※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検
満足しています、娘が自分で探してこの塾に通いましたが、後悔はしていないので、それは良かったと思います、大学になった娘も当時の先生がまだ塾にいるのでたまに塾に話をしに行く事もあるし、一緒に通ってい子達とも今ではご飯に行ったりお互いに勉強の話をしたりする子もいるので、それはそれで、良かったのでは無いかと思います。
塾の料金は普通だってと思います、教材やカリキュラムなど家だけでは出来ない子とばかりですので、それなりのおカネはかかりますので、しかたないですね、
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子供がのびのびと通えて、志望校に合格できた点については、塾関係者のサポートがあったと感謝しております。 夏季講習、冬季講習においては、普段の授業形態ではなく、受験のシミュレーション的要素を取り入れた内容で、子供たちのモチベーションを上げる効果があったと感じた。ただ、費用対効果の面では、若干費用がかかるため、特に冬季講習ならびに直前講習では、志望校に合わせたカリキュラムを選択することが重要だと思う。
授業時間数に対して、それ相当の授業料であり、模試等においても、提携校の模試では割引等があった点はよかった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
とても素晴らしい講師の方に恵まれて、私の娘にはよかったと思います。しかしレベル別に、講師の方も変わるので、他のクラスの講師の方については分かりかねます。宿題の量も半端なく多いので、やる気のあるお子様にはおすすめしたいと思います。お子様の性格を良く見極めてから、他の塾のお話も聞いてみる事も必要かとおもいます
講師の方もレベルが高く、テキスト、カリキュラムも工夫されているので、あの値段でも仕方がないのかもしれませんがもう少しリーズナブルだと尚良いと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
各教科の先生全て良い先生で面談も本人の頑張りを応援してくださる姿勢安心できました。 カリキュラムも良く、教え方も解き方のコツを教えるといったわかりやすい方法で本人がやる気になっていきました。 入塾の時期が遅かったの最初は苦労していたみたいですが上手に言葉かけをし、鍛えてくださって無事志望校に合格できて感謝しております。
まあこのくらいのきんがくだろうと納得していました。 いろんな講習会があり価格は高かったのですが志望校に合格するため仕方ない金額だと思いました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 現代文 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
刺激的な先生がほとんどで、質問への回答も分かりやすく、子どものやる気を引き出してもらい、子どもも引き出し方を身に着ける貴重な経験をさせてもらいました。 受験の部分では、最後の最後まで付き合ってもらえたことには感謝、他方 細かい学校決定を現状と性格面も含めてサポートしてもらいたかったです。やや一般論的な回答が多かった印象です。
月額7万を費やしていたのは痛かったです。子どもが複数人いたとするととてもとても払える金額ではなかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
駅に近いところに校舎があるので我が家は自転車でしたが電車を使う人にもるようしやすい場所だと思う。自転車置き場もビルの入り口に設けられているので置き場に困るということはなかった。雨の日に車で迎えに行く場合でも大通りから入ったところなので少しの時間であれば駐車しておくことができた。中学3年生の2学期からは通塾回数が増えてほぼ毎日通っていたが拘束時間が我慢できないような時間でなかったので大変ではあったと思うが、なんとか通えた。無理のない範囲であんばいを見ながらやってくれるのはよかったと思う。
料金は高くもなく安くもなかったと思う。我が家の財政でも多くの負担なく支払える金額であったと思う。これは人それぞれなのでなんとも言えないと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師陣が非常に素晴らしいので、子供が楽しく通っていたので、たいへん満足していました。うちの子供が国語がとても苦手だったけど、先生が特別に何度も補習してくださいました。その結果、子供の国語のレベルが早く上がって、高校入試もスムーズに進み、希望校に合格しました。早稲田アカデミーにこころから感謝しております。
講師陣の質が高い割には安く受講できました。模試なども適切な値段で受けられるので、良かったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
やはり大手は信頼できる
高いと思うが、成績がこれであがればいい
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
やはり大手だから安心できる
高いが、実績のあるところなので仕方ない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
結果が全て。上がらなければ意味はない
高いけど一般的だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 早稲田アカデミー(中学受験・高校受験) |
---|---|
教室名 | 葛西校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日