教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)石神井公園校の口コミ・評判(2ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
21
石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ねりまるん
4
2023.11.01

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しく丁寧な先生が多かったので、子どもも安心して通っていました。通っていた小学校からも近く、同級生も多かったので親としても安心して通わせることができました。 ただ、通常授業は満足しましたが、講習会の時に、一度だけ乱暴な教え方の先生がいたので、当たり外れがあるんだなと思いました。(授業をzoomで視聴してて気がつきました)

料金について / 月額:50,000円

他塾と比べると高いようですが、授業時間外にも指導を受けられたので、上手く使いこなせば十分に元がとれると感じました。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くう
3
2023.10.10

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に第一志望のトップ都立に、合格したので、満足しましたが、たくさんの早慶レベルの私立も受けるように勧められます。したがって私立の勉強もします。 都立だけ受けるのなら、他の塾でも良いかもしれないです。 上位私立志望なら、おすすめの塾だと思いますが、特訓クラスは、かなり勉強が厳しいと思います。

料金について / 月額:30,000円

月額料金は、安くはありません。 季節ごとの講習や、特訓講習などを受けると、値段は高くなります。 最終的には、志望校に、合格できましたので、満足でした

石神井公園校の口コミ・評判
60代の男性
石神井太郎
4
2023.10.10

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合わせたカリキュラムで本人の学力に合わせて講義を進めてもらえることが良い点だと思います。これまでの実績は十分な結果を残しており安心して子供を任せられる場所だと思います。特に受験前の個別の指導があって、受験日の直前まで親身な指導を行ってもらい非常に感謝しております。このアカデミーに入校して本当に良かったと感じています。

料金について / 月額:50,000円

毎日いつでも好きな時に受講しているので本人の都合に合わせてカリキュラムを選ぶことができて、授業料も妥当な金額と思います。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はまぞーん
4
2023.10.10

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

頻回のテスト、クラス分けテスト、順位発表等、子供のモチベーションが上がるとは思います。上位に入れば賞状も貰えますし。あとは成績が上がればいいかなと。高学年に上がるほど金額も上がると聞いていて、このまま思うような結果が出ないのであれば、転塾も視野には入れてます。 本人が今は楽しんで通ってるので様子見してます。

料金について / 月額:42,000円

高い。授業料も高いのに別途テスト代が毎月別料金で掛かりますし、夏期講習等も高いです。値段に見合う成果が出ているのか今は不安です。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の男性
トッシー
3
2023.10.10

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目標校に合格したので、結果、通塾して良かったと感じる。本人の継続学習が一番の成果だが、教えていただける先生方の専門性にも好感を持った。気軽にもっと相談できるとさらに良いと感じる。一度、成績が伸び悩んだ時、時間を取ってもらい相談する時間を設けたが、こちらの質問にダイレクトに答えていただけず、不満を覚えた記憶がある。

料金について / 月額:45,000円

月謝は少し高いと感じる。教材は自社開発だが、今の時代において、すべて自社で賄う必要は無く、市販の教材で専門の先生が教える方がよほど良い。

石神井公園校の口コミ・評判
60代の男性
アイエム
4
2023.10.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅から近い所にあり、教室の雰囲気も悪くない。講師の方は、それなりに、いっしょう賢明に対応して下さったと思ういます。コストパフォーマンスも、よかったし子供達も、それなりに充実した授業内容に満足していたと思います。結果的に成績も上がって、何といっても、第一希望の学校に入ることが、できました。親子ともども、人生で、とても良い経験をさせてもらったと思いますよ。

料金について / 月額:10,000円

何といっても、コストパフォーマンスは、かなり重視な要素ですね。その点は、それなりによかったと思います。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
こもちししゃも
3
2023.06.02

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な先生が多く相談にも親身になってくれます

料金について / 月額:30,000円

他の塾と比べても普通なのだと思います

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いぬ
3
2023.03.02

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は分かりやすく教えてくれた。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あい
4
2022.12.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ついていければ学力は伸びると感じる

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の男性
トッキーオ
5
2022.10.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親身で慣れている先生が多い

21
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
教室名石神井公園校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 自習室のみ利用可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする