※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生 / 高校受験
比較的レベルの高い学校を目指す生徒たちが、同じようなレベルで集まっているので、切磋琢磨で成績も上がっていくことができると思う。
中には友人もいることもあるが、その友人と同じ学校を目指しているのであれば、お互いにどんな状態なのか情報交換もでき、進化が早いと思う。
定期テスト対策もやってくれるし、内申も考えるとそれも必要であったことなども情報交換で知ることができた。
よいカリキュラムで自船的、実力も上がるものの、一つ一つが高く、さらに夏休みやその他であるコースにも参加となるとかなりな金額となったため
第1志望校 : 東京都立戸山高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 54 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
予習シリーズで学べるということ、塾全体が保護者に対してクールな印象だが、こちらから問い合わせれば親身にもなってくれる塾だと思う。反面、親が色々と動き過ぎるとちょっと煙たがられそうだが、適度に働きかけることで教師も意識を持って動いてくれると思われる。組み分けテストの順位発表では子供達の切磋琢磨ぶりが分かり、競争心が芽生える。
他の塾と比べてもまあまあ高い、と思う。ただそれだけ。他の塾と比べてもまあまあ高い。他の塾と比べてもまあまあ高い。
第1志望校 : 早稲田大学高等学院中学部
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
とにかくこれでもかというほどの勉強内容で、本気で受験を目指す方にはとても良い環 境だとおもいます。本人のやる気がないと環境的にむずかしいかとおもいます 授業も遅くまであるので、家 族のサポートもひつようになってきます。 定期的に中学校へ行きテスト も有るので子供中心の生活り ずむになります。 子供も親も一緒にがんばるかんじになります。
中学受験に特化した塾なので、費用はそれなりにかかると思います 宿題等もおおく、授業も遅くまであるので、子供にとっては大変かもしれません
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
中学受験のノウハウがあり、良い成績のときは賞状がもらえ、成績が下がった時には個別にフォローがあり、モチベーション維持してくれます。宿題の量が多いので親のサポートも必要ですが、習慣化できれば成績アップに繋がるなと思います!学年が上がるとともに費用が上がるのは仕方ないかなと思いますが、安くなると嬉しいです。
決して安くは無いですが、他の塾と比較して妥当な金額と思います。学年が上がると費用も上がり、模試の数も増えるのでその分の費用もプラスされます。教材費も半年分なのでなかなかのお値段です。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
68 | - | - | - | 63 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子供の性格が積極的であれば、とくに塾の雰囲気に合うと思う。レベルに応じて、やるべきことや優先順位を教えてもらえる。質問に行けるタイプの子であれば、さらに学力は伸びると思う。どちらかというと、男子に向いている塾であるように思う。 ハチマキを巻いて、皆で合宿に参加したことが良い思い出になっている。ある程度のレベルの学力がないと、ついていけないとは思う。
特に良い点はないが、個別指導の塾も系列校があるので、個別と集団の先生で連携して学べる。高いとは思うけれど、満足している。
第1志望校 : 駒場東邦中学校
第2志望校 : 巣鴨中学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | 60 | 62 | 62 | 64 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
知名度からの通学イメージ知名度が持つ長年の蓄積された進学データは凄いと思ったが個々に相談出来る時間は極めて僅かだと記憶しています。 もっとグイグイ行く親ならば違ったかも知れないが、そうそう時間が取れない 弱点教科の徹底指導等等。 志望校にしても、小学5年初期位には数校のお勧めが欲しかったです。 広告に載る有名中学校にしか塾側には興味関心がない様に思えた。
講習はほぼ必須で受けるが前提でした。 講習になると20万近い金額が必要だったと記憶しています。 年子で同時期に2名通学していたので相当の負担でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
だいぶ前のことなので、ほとんど覚えていませんでしたが、全体としては、こちらの要望に合っていたようなかんじでした。その結果学習習慣が身に付き、成績が上がりました。塾の先生たちが、学生のそれぞれのレベルに教えのばかりでなく、受験日に、受験会場まで、応援してくださったおかげで、希望した学校に合格しました。
だいぶ前のことなので、ほとんど覚えていませんでしたが、全体としては、こちらの要望に合っていたようなかんじでした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 化学 物理 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
他のお母さんたちに塾の相談をされた時には、早稲田アカデミーに通って良かった点をお話出来ました。みなさん通ってました。 小さいうちに勉強の楽しさを教えてくれたので、中学校に入っても勉強の習慣が抜けることなく出来ていたと思います。おかげで中学校では塾に行くことなく学校の勉強にはついていけてたようです。
きめ細かい四谷大塚のテキストを使っていたので、安心でした。それ以外に先生がテキストを作ってくれたのでよかったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子供の成績が面白いように上がりました。 先生の教え方も良いのでしょうし、子供の可能性を引き出すのが上手だと思います。 同じ目標を持つ子どもたちとの出会い、切磋琢磨し、最後まで楽しんで通塾出来ました。 ただ、塾に言われるがままに講習や模試を取るとおそらく消化不良になら。と思うので、本当に必要なものだけ取捨選択すると良いと思います。
中学受験の塾はどこもそうだと思うが、毎月の月謝もさることながら、季節講座の金額が驚くほど高い。 それに加え、たくさんある模試などが教材費と別にかかるので、思った以上に費用がかかること。 自分で要不要で間引かないと、莫大な金額になるので。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
熱心な先生が多い。個人的には受付がとても好き
集団塾なので思っていたよりも断然安い
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
塾名 | 早稲田アカデミー(中学受験・高校受験) |
---|---|
教室名 | 赤羽校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日