※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検
優しい先生達がいたと思いますが、特にはいやな印象などは感じはませんでした。授業が終わった後の先生たちとの関わりなども良いとも思いますが、子供は帰るのが早かったので、成績が上がるのか、上がらないのかは、この子のやる気次第なのだと思いますが。
安いところが一番いいですがね、周りのところもそれぐらいの値段なのかもしれないです。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 国語 英語 | 

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
講師が常に親身になって、保護者にそりそって考えてくれる事はとてもありがたいです。授業が常に緊張感があって、最後まで集中して授業を受けている様子が伺えます。ただし、授業の時間が増え分につれ授業料が高額になる事はやむを得ないとは思いますが、有料のテストを減らしてもらえると保護者としては大変ありがたいです。
かかっている費用に対する指導をしてくれていると感じます。金額としては安くはありませんが、目指すべきところを考えれば妥当だと思います。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
本人の受験に対するマイナスのイメージを感じないほどに、講師陣の先生方の指導に改めて感謝申し上げます。受験に向かう学力もモチベーションも維持もしくは向上トレンドのまま、受験当日を迎えたことを思い出します。特に受験前日の講師さんの「受験出来る幸せと親への感謝」というお話しは、心に響いたようで、感動で伝えてくれたことを思い出します。
相場の範囲内であったと思いますが、個別の集金の機会もあり、年間トータルでの費用をあらかじめ、お知らせ頂くことも必要かと感じました。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
いい先生ばかりで子供もたのしい。
コマ数が増えて金額はあがりました。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2016年 | 
| 科目 | 数学 算数 | 

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
地元での合格実績や口コミを調べ資料請求をした上、授業の内容や先生の雰囲気などで一番良かった所に通塾する事にしました。現在はコロナで合宿など出来ていませんが、その代わりの講習などがあり、内容的にはそれ程コロナ前とは変わっていないレベルになっていると思います。分からないところなどの補習はなく、子どもが分からないところがあれば自分で聞きに行くようになっているので、消極的な子などは質問に行けていない気がします。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 
| 塾名 | 早稲田アカデミー(中学受験・高校受験) | 
|---|---|
| 教室名 | 川越校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日