教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)大森校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
17
大森校の口コミ・評判
10代の女性
みみ
5
2025.02.21

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣の方々がとにかく良くしてくださったことが総合的に良かったポイントです。また、友達もたくさんできました。塾での友達ができるか子供の方は最初不安だったようですが、周りの子たちも良くしてくれたおかげでうまく塾に馴染んで受験を迎えるのに十分な準備をしていくことができたと思います。塾内の雰囲気が良かったのが一番良いポイントだと思います。

料金について

講師の方々はとても良くしてくださった割には受講料は比較的安かったのではないかと思います。ありがたかったです。

大森校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にこいち
3
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合う合わないはある塾だと思うし、上位層でないとカリキュラム的についていくのが難しいと思うので、よく考えたら塾選びが必要だと思う。ただ友達と切磋琢磨しながら勉強をしたり、家ではできない勉強も自習室を使うことで集中して勉強ができたりもすると思う。6年生になると自習室に来なさいと声がけもしてくれるのでありがたい。

料金について / 月額:60,000円

高いと思う。月謝だけでもそれなれの値段だが、それに月会費や模試代、さらにテキスト代なども入ってくるので、なかなかしんどくもある。

大森校の口コミ・評判
40代から50代の男性
びいびい
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 慶應義塾志木高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

難関校をお考えのご家庭には、合格実績を見てもおすすめする塾です。授業内容も日々のテスト提出も大変です。提出できない子には厳しくしかります。ですが、やる気のある子であればそれに報いる以上の熱量で教えてもらえます。我が家は、二人、早稲アカにお世話になり、志望校に合格することができました。費用は高いですが、費用対効果は十分に期待できます。

料金について / 月額:30,000円

他塾と具体的な比較はしてませんが、塾費はかなり高いと感じました。(3年生時は、150万円/年の支払い)ただし、講師の熱心さ、授業の高い質を考慮すると、金額とみあっていると思います。

大森校の口コミ・評判
40代から50代の男性
げん
4
2025.01.29

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まあ、通常の授業以外に日曜特訓や夏期講習など、少し課金しなくてはいけないものの料金は高いが、教材の質がいいのと、中には先生の品質がいいのもいるし、試験結果によってクラス移動があるのも本人のやる気にもつながったりして、結果的に成績があがっているので、総合的にはある程度満足をしている。ただし、宿題が多すぎるのは再考すべき。

料金について / 月額:55,000円

通常の授業以外の夏期講習や日曜特訓など追加の課金がかなり高い。先生の品質と比べると少し高い気がする。

大森校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マンゴ3
4
2024.06.13

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 攻玉社中学校 合格
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

6年秋ごろから成績の落ち込みがあったり、モチベーションが落ちていた時に、先生から時には厳しい言葉もいただき、最後まで踏ん張ることができ、結果行きたい学校にごうかくすることができました。途中から入塾したにもかかわらず親身に対応していただけたことをとても感謝しています。下の子は上の子よりも早くから入塾させていただいているので、これからどうなるのかは分かりませんが、これからも先生方を信じて、合格目指して親子共々頑張っていきたいと思っています。

料金について / 月額:65,000円

どこの塾も同じだとは思いますが、大手塾はそれ相応の価格だとは思います。季節講習なども合わせるとかなりの金額になります。

大森校の口コミ・評判
20代から30代の女性
A.S
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方の面倒見は本当に良いです。個別面談も四半期ごとにあり、テストの解答内容から、日々のノートの書き方まで見てくれているので、安心して任せられます。クラス担任制で、4教科の先生それぞれ情報共有されているので、算数の先生でも社会の宿題提出状況を知っていたり、理科のテストの点数がよかったなど、ご存知です。また、体調が思わしく無い時にはzoomでの授業参加もできるのでその点も良いです。ちょっと校舎が古くて汚いですが、塾なので許容範囲ではあります。

料金について / 月額:30,000円

費用は全体的にやや高め。学年が上がると基本のコース以外の選択コースも出てくるので安くは済まないが、別の塾から土日だけ受けに来るお子さんもいるようなので、必要経費の範囲かと思う。

大森校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ハミさん
4
2023.11.28

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が皆とても熱心なので、勉強に関してとても良い影響を受け、成績は入塾してからとても上がった。一生懸命やることの良さに気が付いたようである。 英語、数学、国語の基礎学力がしっかりとついたことと、高校になってもこの良い影響を受けたことにより、それなりに良い成績を取れている。スパルタ的でも良いのであればオススメである。ただ価格はやや高めである。

料金について / 月額:70,000円

他の塾に比べると月謝はやや高めであるが、授業時間が他の塾と比べると多いので、それを考慮すると妥当な金額だと思う。

大森校の口コミ・評判
40代から50代の女性
朝顔
5
2023.11.27

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

遅い時間まで塾にいるので、自宅から近く通塾の行き帰りも安全性が高い環境で安心しています。テキストも中学受験の知識を網羅しており、習熟度別に細かくクラスが別れています。何より先生が子どもに分かりやすく熱心に教えてくれるので、月謝はそれななりにしますが、満足しています。クラスメイトもお互い切磋琢磨しているようなので、同じ小学校の子が少なくてもすぐに仲良くなっていました。

料金について / 月額:40,000円

他の塾に比べると学費は高いが、授業時間が長いことや 自習室で先生に質問できることなど考えると妥当です。

大森校の口コミ・評判
60代の男性
中央
3
2023.10.04

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室はもっと開放的で広い塾を選択すべきだったと後悔している。 子供はどのように感じていたかわからないが。 狭い教室だったので、風邪をうつされたなども経験している

料金について / 月額:100,000円

とにかく授業料は安いとは言えないし、夏期講習、冬季講習、志望校別など 様々な面で追加費用が発生するので、親の負担も大きい

大森校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たん
4
2023.06.23

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

雰囲気に合うならとてもおすすめしたい

料金について / 月額:25,000円

中学受験としては妥当と思う

17
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
教室名大森校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする