※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験・京大受験
大手予備校で安心感があると言えど集団授業ですので、自分から率先して先生や環境に頼ってサポートをしっかり受けに行ける方が向いていると思います
私は学費が高かった分、家に帰るまでに今回習った内容を確実にものにすると決め、沢山の先生に「どこまでわかったのか」「どう考えたのか」「どこがダメだったのか」などをとことん聞いてまわっていた記憶があります
このようにどれだけ学力的に不安でも主体性とやる気を見せれば時間の許す限りとことん付き合ってくださる先生が多い印象です
大手予備校である上、模試が無料であったので仕方がないとは思うのですが、かなり学費が高いという印象です
第1志望校 : 東京大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
70 | - | - | - | 72 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生 / 大学受験
駿台は他の塾比べても模試が難しかったりということがありますが、ある程度の基礎ができていて、かつ難関国公立を目指している人であれば、行く価値のある場所だと思う。校舎によって若干の差があると思うが、自分のクラスは京大志望が多く優秀な人が多いので、模試の平均点が高いので、常に近くに目指すべき1番近い目標がいるので刺激を貰うことができ、それが勉強する上でのモチベーションにも繋がっている
最初、入塾説明会に行ったときは高いと思ったが、そのお金に見合うだけど授業や設備だったりが揃っているので値段相応な気がする
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
第一志望に合格できたので
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生のレベルが他の塾と比べても高いと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結果が第一志望合格で終わったから
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 古文 英語 世界史 英会話 物理 数2・B 数1・A 英語リスニング 漢文 現代文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
しっかり実績をつみあげているので安心
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 化学 古文 英語 世界史 物理 数2・B 数3・C 数1・A 漢文 現代文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
テキストや参考書が充実していて、教える講師も有名な方も多く、実績があるため。授業も解りやすかったとのことです。授業に出てちゃんと聞いていれば、内容は十分に理解できるとのことです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数3・C 英語リスニング 漢文 現代文 古文 英語 |
塾名 | 駿台予備学校 |
---|---|
教室名 | 京都校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日