※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
総合的には非常に満足しています。理由は志望校に対して、どのような勉強をすればよいか適切にアドバイスしてくださるので、学習に集中できるからです。特に名古屋大学や東京大学、医学部など難関大学に対する情報量は非常に豊富に持っており、受験方式や過去問の特色など受験に有利な情報を得られることは魅力に感じました。
料金については他の大手予備校と比較してもオーソドックスな価格であるので、それに対し素晴らしい授業やサービスを受けられるため満足している。
第1志望校 : 名古屋大学 合格
第2志望校 : 早稲田大学 合格
第3志望校 : 早稲田大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 70 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 地理 英語 |
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
1年間、周りの友達とは違う過ごし方で、とても辛かったですが、予備校の方々が親身になって支えてくださったので乗り越えることが出来ました。担任の先生は気さくな方が多く、思い詰めているときでも相談しやすかったです。進路の面でも、具体的な提案をしてくださることが多かったので、これからどうすればいいのか、なにをすればいいのかがはっきりしました。
仕方がないのは分かっているのですが、費用は高すぎると思います。しかも、基本の費用からさらに夏期講習冬期講習事前講習は別でかかるのが辛かったです。
第1志望校 : 九州大学
第2志望校 : 電気通信大学 合格
第3志望校 : 電気通信大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
52 | - | - | - | 56 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 物理 化学 |
高校3年生 / 医学部受験
成績が少し上がった気がするが、その分授業料が高かったため、どちらともいえない。他にもいい点と悪い点が同じぐらいあるため。名古屋駅に近いところはとても良い点だが、他の名古屋駅に近い塾ではだめだったのか考えることがある。授業の質や講師の質もあまり印象に残っていないので、どちらともいえない。違う塾だったらもっと成績があがったかもしれない。
とても高い。自分は経済的に厳しい家庭だったため、とても大変だった。何度も退塾を考えていたので、勉強に集中出来ない理由の一つだった。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数3・C 物理 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
レベルの高い講師陣ばかりで子どももやる気になって通っていたので良かったと思います。授業、自習室においてもアットホームな雰囲気もあり、勉強机に向かうこともなかった子どももいい先生に巡り会えたせいか勉強への習慣がついたと思います。残念なところは一度だけ自習室に行ったものの席が満席になっていても、その日は対応出来ないとされ、やる気を失せさせたことでした。
講師陣のわりに安く受講することができました。模試の結果が正確にでていたかは別として良心的な金額で通塾することができました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生ばかりで、最後までサポートしていただけれました。
まあ、どこに通ってもこらぐらいのお値段だと思います。 安いと、かえって心配です
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 物理 数3・C 国語 算数 数学 化学 英語 地理 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 京大受験・大学受験
合格に導いてくれたので良かった
年間85万くらいで、結構高い
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 古文 地理 理科 数3・C 数1・A 国語 現代文 数学 英語ライティング 化学 英語 物理 数2・B |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
一般的な予備校と思われる
一般的な金額と同じぐらい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
なんとなく受験テクニックを覚えたのでは
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 古文 世界史 生物 数3・C 数1・A 国語 算数 現代文 日本史 数学 英語ライティング 化学 英語 英会話 数2・B |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
生徒に合わせて対応してくれている
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 12年 |
科目 | 国語 数学 物理 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
友達も多く先生とも仲良くなれた
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 物理 理科 国語 漢文 現代文 数学 化学 古文 英語 |
塾名 | 駿台予備学校 |
---|---|
教室名 | 名古屋校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日