※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
特にお勧めしたい点は、コースごとに最適な教材や講師陣が揃っていることである。特に、河合塾の京都校では、京都大学が高いことも相まって、京都大学出身の講師も多く、最難関校の入試の対策も充実しているため、安心して勉強に励める点がおすすめできる。また、チューターの方々も揃っているため、大学の情報が自然と入ってくることも良い点である。
私立大学の一年分ぐらいの費用で済み、教材費も無理矢理全て買わせようとするものではなくて、コースや人ごとに合わせた教材を買うことができるので、無駄がなくてよかった。
第1志望校 : 島根大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 化学 地理 |
浪人生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
教材の質を重視する人におすすめです。実際に、河合塾は入学試験の問題を的中させることも多く、難易度や形式を普段から自分の大学に合わせて演習することができます。また、入口には常時警備員さんが立っていらっしゃるので、夜遅くまで勉強していても安心です。先生は河合塾の教材以外の問題の添削もしてくださり、たいへん親切であったと思います。
コース料金には夏季・冬季・直前講習代が含まれていなかったので、年間の授業料は合計で100万円を超えた。実際に受験をする年であったので妥当であると考える。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・中学受験・高校受験・大学受験・医学部受験・授業対策・テスト対策・総合型選抜(旧AO入試)
とてもわかりやすく、また、受験をすることがあるならば行きたいと思える程の良い塾だったのではないかと思います。
また、綺麗で自習室も使い放題であり、交通の便もよく、近くにご飯屋さん等もあるので、遅くまで勉強したり、することも可能でとても良かったと思います。
これからもこのような塾で彫り続けてほしいと思います。
自分が払っていたわけではないので詳しくはわかりませんが、他の大手の塾よりも、値段はやすく、また、良かったと思います
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している 自習室活用のため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 物理 化学 |
高校1年生 / 大学受験
楽しく授業できるのでとてもおすすめです。先生が積極的に雑談を振ってくれたりするので勉強漬けにはならないです。担任の先生で無くても話しかけられるし、逆に話しかけられます。生徒もフレンドリーな子が多く真面目に楽しい授業が受けられます。学校の生徒のモチベや学力が低いなら河合塾主体での勉強もいいと思います。
設備の良さや教員の数からしても安いと思います。ただ強制力があまり無いので目標がない子には高く感じるかも
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
浪人生 / 大学受験
駅から近いという点では良いが、乗り換えをする人が多いとは思うので、不便ではある。年会費も非常に高く、季節の講習をなしで、100万円かかるので、正直取りすぎであるという感じは否めないが、大手の予備校はどこもこれくらいの料金であるので、総合的な判断では自分の合いそうな塾に行くか、宅浪をするのが良いと思う。
料金は非常に高く、年会費にあった価値を見出すことはできなかったので、私の中では、非常に高いとは思う。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生 / 大学受験・医学部受験・テスト対策
全体的にみて、すごく満足している
特に勉強する環境がとても整っており、意欲的に勉強に励むことができると感じた
また校舎が都会な場所にあるため、勉強がおわり帰宅するときも暗くなく、安心して家にかえることができた
自宅からも近いが、駅からも近いため、高校終わりに利用する際も寄り道することなく勉学に励むことができた
比較的リーズナブルの価格であると感じた
授業の質に対しての授業料が合っていると思う
教材費は少し高く感じたため「良い」にした
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 数学 化学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
更なるレベルアップがされるなら下の子の東大受験で利用したい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数3・C |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
全国レベルの学校なので、安心感はあった。
全国レベルの学校なので、違和感がない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 現代文 日本史 社会 数学 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
良い先生が多いのでよかった
授業に見合った金額だった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数1・A 現代文 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 京大受験
京大に受からせようとの意気込みが感じられない。
カリキュラム内容や講師の質から、高いと言わざるを得ない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 生物 国語 現代文 日本史 英語ライティング 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|---|
教室名 | 京都校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日