※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
とてもとても後輩や周りの人、バイトに関わる主婦の方のお子様にもおすすめしたい予備校となっております。ほんとうに1年間ありがとうございました。心から感謝申し上げたい気持ちでいっぱいです。これからも多くの人の苦しいたたかいをしている受験生のみなさまを厚いサポートで助けてあげてください心からよろしくお願いいたします。
とても高額たったと思っています。しかしながら、第一希望ではございませんでしたが、とても今は感謝申し上げたい気持ちでいっぱいです
第1志望校 : 昭和女子大学
第2志望校 : 青山学院大学 合格
第3志望校 : 青山学院大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
54 | - | - | - | 58 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 日本史 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・医学部受験
おすすめポイントは中央線や多摩モノレールの乗り換えなど交通手段がよく、駅から近いので寄り道したりできる。しかし、ビルの中にあるので圧力や無機質な空間、狭さ、空気の悪さを感じる。講師は大学生のような人ばかりでプロフェッショナルを感じない。フランチャイズの塾とあまり変わらないのでお金をかける必要がないと思いました。
高い。高校の教師は絶対に進めない詐欺価格。推薦で大学に入る時代は学校や学習支援で対策した方がお金がかからない
第1志望校 : 東京都立大学
第2志望校 : 学習院大学
第3志望校 : 学習院大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 38 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 漢文 数1・A 英語 |
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
私は浪人の時に通っていたので、難しいですが、高いレベルを目指し、たかい仲間と勉強をしたいと感じた場合はおすすめすることができます。基本的に自分でスケジュール管理をし、授業や自習をおこなうため、強制されないとできない方にはおすすめ出来ない印象である。個別より、周りのレベルを知ることが出来るので集団の方がおすすめしたい。
安いとは言うことが出来ないが、レベルの高い講師と授業なので、その値段は妥当だとかんじた。また通いたい
第1志望校 : 早稲田大学 合格
第2志望校 : 慶應義塾大学 合格
第3志望校 : 慶應義塾大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 日本史 英語 |
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
他の予備校についてよく知らないけれど、河合塾に対して不満はなかったからです。校舎も多くあり通いやすさを感じたからです。オンラインで配信している映像授業も豊富で、授業の予習や復習にも役立ち、苦手分野の克服にも効果を感じました。周囲も勉強への意識が高く、個人で頑張れる場所だと感じたのでいいところだと思っていました。
費用は確かに高額だが、それに見合った授業内容だったと思った。講習などは短期間で学習内容を詰め込めるため、効果的だった。
第1志望校 : 実践女子大学 合格
第2志望校 : 成蹊大学
第3志望校 : 成蹊大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
28 | - | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 日本史 英語 |
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
授業やテキストの質は良かったですが、周り生徒の様子や講師チューターへの話しかけやすさはあまり良くはなかったです。また、校舎の周囲の環境や立地はとても良く、設備自体もとても綺麗で整えられており、自習室も充実しており、設備環境は申し分ないです。授業やテキストはとても良いですが、一人一人親身になって目を配っているわけではなさそうです。
特待生でもあり、授業料は割と安かったと思います。講師陣の質はとても良く模試も長期休暇の講習も塾生はやすく受けれました。
第1志望校 : 宮崎大学 合格
第2志望校 : 福岡大学 合格
第3志望校 : 福岡大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | 65 | - | - | 68 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 理科 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
おそらく自分でやらなければならないことをバンバンできる人は向いているだろうが、怠けがちなひとはやめておいたほうがよいと思う。宿題はなく日々の予習や復習がメインとなっているので、どんどん頭から抜けていってしまう。その点を考えると、高い月謝を払って行く意味を見出すにはそれを上回るような努力をしていなければならない
河合塾ということもあり正直安くは無いが、先生方のクオリティーを考えると致し方ないと思う。そのお金を払ってどれだけ頑張れるかだと思った
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
54 | - | - | - | 54 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数1・A 数2・B 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
勉強ができない子苦手なこでも、周りの雰囲気とかで自分は出来るっていうメンタルが強くなると思う。良い意味で洗脳してくれるので、頑張れると思う。やる気が出ないときでも、とにかく行けば気持ちが変わると思う。学校に行きたくなくても塾にはうちのこどもは、ほとんど皆勤賞で通ってました。やる気気力がもらえる環境。
今年は受験の年なので、なかなか費用が高いが、勉強したい科目が多ければ多いほど、費用は高いと思う。模試代も含まれてるので、余計な支払いはない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 大学受験
どんな性格の子にも居場所はありそう。ひととトラブルを起こさずにすごしたい子に向いているのでは。(コースによるかもしれませんが)同じ学校からの友人と仲良くしているが、他にも雑談的な話をする友達もできたよう。そこまで深く付き合うわけではなく、穏やかにマイペースに勉強を頑張りたい場合、それが可能だと思う。
無理に講座を取らせようなどとすることは一切なく、キャンセルも4日前まで可能で返金されるなどとても良心的。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 現代文 世界史 英語 |
高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
塾生同士の交流やコミュニケーションは最小限で学習に専念できる雰囲気が高いので、おっとりした性格でも特に気後れすることなく通塾できる。自然環境に恵まれた閑静な立地なので落ち着いて学習でき、副都心の至便なターミナル直結なので安心して通塾できる。真面目で向上心の高い塾生が多いのでクラスの雰囲気に馴染みやすい
特に追加費用がかかるというような印象がなく、特別講習やスクリーニングテストの費用も込み込みで利用しやすい
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | - | - | - | 66 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数3・C 物理 世界史 |
浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
目的である大学に合格できた点が良かったです これにつきます やることはわかってるので家でやることも考えたようですが、行ってよかったと言っていました 家にずっといるよりお出かけが気分転換になったようだし 費用も格安だったのでそういうプレッシャーも少し緩和になったのではないかとも思いました 目的への近道になったと思います
なんか成績で授業料などとても安く行けました 結果が宣伝になるんでしょうね 世の中の合理性を見てしまいました
第1志望校 : 東京大学 合格
第2志望校 : 慶應義塾大学 合格
第3志望校 : 慶應義塾大学 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日