5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生 / 大学受験
個別で教えてもらえるため、自分に合った先生や教え方、勉強方法を教えてもらえるため自分的にはとても楽しかった。また、通いやすさが自分的にはとても大きかった。
通いやすいことで生活リズムにすぐに取り入れられるため、塾に行かないと罪悪感が生まれるようになったほどであった。。
そこまで値段を気にせずに親に支払ってもらっていたため、具体的な料金は、わかっていない。。。
第1志望校 : 三輪田学園中学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
38 | - | - | - | 48 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 古文 数1・A |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策
高校生の成績についてどこまで親が入って確認するのか常に葛藤していたが、親がもう少し介入できるようなプランなどを考えてもらえると嬉しいと思う。自由室も広く比較的過ごしやすい環境もあるようなので、本人は毎日通い気に入って使っていたのが良かった。
また駅からも近いため通いやすい立地にある事も本人は気に入っていた。
沢山教材を買ったが、本人の問題もあるのかもしれないが、手をつけていない教材が多くあり、勿体無いと感じた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数1・A 数2・B 化学 |
高校2年生 / 大学受験
自由気ままに通えるところが一番気に入っている。サポートをしてくれるけど深く干渉してこないところがほどよい距離感で良かった。映像だから人によって向き不向きがあるかもしれないけど私にはすごく向いていた。映像だから校舎によって違いもなく家から近い校舎に通えるところや行きたいときに行ったり家でも授業を受けれるので気に入ってる
月6000円で妥当だと思った。映像のため対面授業より安く何度も見返せるためお得だと感じた。値段は妥当だと思う
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 数学 化学 英語 |
高校3年生 / 大学受験
満足度は今までで一番高いです。
私は持病があるので、体調に合わせて一時停止、日を跨いで再開、巻き戻ししたり、頑張れる日頑張れない日で調整したり、場所、時間を選ばずに受講できるのがありがたいです。
モチベーションがない時はかなり進みも悪くなり、本人の自主性に完全信頼しなければいけないのが難点だと思います。
一講あたりの金額は高くありません。
受験の終わりまで一括で買おうとすると、初期費用がかなり高くつきますが、トータルで見ると良いと思います。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験
まだ本格的な受験の年を迎えておらず、通塾期間もそこまで長くないので、すべての面を言い切ってしまうことは出来ませんが、あくまで現在も娘が通っている主観としては、通いやすさや学習環境はお親として非常に安心出来るものがあります。各コースやカリキュラムの選択の幅も広いので、ひとりひとりその子に合わせた指導を受けることが可能です。
選択肢が幅広く、自分の選択しだコースやカリキュラムごとに値段も選べるので、割高感などはないと感じている。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
入塾が遅かったので通塾の時期をもっと早めていたら良かったと感じる。そうすれば学力ももっとアップしてたと思う。お友達紹介キャンペーンのようなものがあったが知らずに入塾だった。受験までのフォローも手厚かったと思う。本人の弱点を良く捉えて頂き模擬テストの点数も上がってきてお金には変えられない価値があった。
コマ数等を考えると妥当な金額と感じた。夏期講習も多少の割引もありトータルでは安い金額ではなかったが毎日教室も使えて妥当であった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
駅前という好立地は良いと思う。 すぐ目の前に本屋もあり、教材費を買えたのも良いと思う。 隣がコンビニがあるので、授業合間に食事を買いに行けたのも良い。 近くにスーパーマーケットが複数あるのもよかった。 先生達がみんな熱心なのもよかった。 受け付けの職員の対応もよかったように思う。 先生に限らず職員の皆さんも保護者と密に連携を取っていたように感じる。
相場はわからないが、普通なのではないか?夏季講習や冬季講習は高いと妻はぼやいていたが…。教材費に関しては自身にはわからない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
まだ受験の結果がでていないので何とも言えないところではあるが、それなりにカリキュラムも充実しており、また、講師の方も親身になって指導してくださっており、なによりも本人がこれまで以上にやる気を出して勉強に集中し励むようになったことは効果があってそれはそれでよかったのではないかと思う。費用はもう少し安いに越したことはない。少々痛い出費であった。
集中講座で短期の割には若干高いと思ったが、他とも比較検討した結果、カリキュラムの充実度を踏まえてやむを得ない出費だとは思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
地元の友達も多く、先生とお仲良くできてよかつた
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 英会話 数2・B 理科 数3・C 数1・A |
塾名 | 河合塾マナビス |
---|---|
教室名 | 練馬校 |
開校時間 | 平日13:30〜22:30 休日10:00〜18:00 ※※土曜日の営業時間は平日と同様となります。 ※年間では休館日があります。 ※時期によっては開館時間が異なる場合があります。詳細は校舎にお問い合わせください。 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日