5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
あまりいい先生と感じなかったのが実感
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 物理 数2・B 倫理 公共・現代社会 地学 地理 公民 生物 数3・C 政治経済 現代文 日本史 数学 化学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
お金の管理、先生の対応、バイトの質の悪さ、総合的に、おすすめできないです。
高いし、模試代を払っても、 誰が受け取ったか受け取ってないとかで、もう一度請求されたり、お金の管理がどうなっているのって感じでした。 とても不愉快でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数1・A 現代文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾として先生がきちんとしている。
金額を検討するのでなく、本人が選んできめた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自分のペースで通えるところが良いです
受講する分だけ支払いなのでわかりやすい
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 倫理 数3・C 数1・A 政治経済 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検
とくにエピソードはないです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 英語リスニング 漢文 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
学校帰りに通う人が多いらしいが、名古屋駅を通らない学校だったため、行く回数が減り、やめてしまいました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
模試の判定に引きずられず、最後まで諦めずに挑戦するよう指導・激励を受けた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 漢文 日本史 古文 英語 |
塾名 | 河合塾マナビス |
---|---|
教室名 | 名駅太閤通口校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日