わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾マナビス熊谷校の口コミ・評判

3.7
(1,403)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
19
熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
クロスケ
4
2025.09.18

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現在の大学受験は、受験方法の選択(一般受験、共通テスト利用、各種推薦)や日程(前期、中期、後期をはじめ合格から入学費の納入期限までの調整)か受験科目の選択など、複雑になってきており、それらの情報を得て、子供の学力と合わせて受験大学や受験学科などの希望を聞いたうえで、どの大学のどの学科を受験するのが良いか調整してくれるので、大いに助かった。

料金について / 月額:100,000円

教科ごとではなく、さらに詳細な科目ごとに選択できるので、無駄な科目を省いてリーズナブルに設定することができる。また、志望大学に特化したコースも選択できる。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
こいさん
3
2025.09.18

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像授業なので、受けたい科目、受ける時間が自分のペースで選べて、駅前のビルにあるので結構遅い時間まで受けられる点は良かったと思う。分からない点などもチューターの先生が常駐しているので、自主性を持って受ければ使いやすい塾なのではないかと思う。通年でなくとも共通テストや一般入試の直前対策として、苦手な科目を集中的に受けるのにも向いているのではないかと思う。

料金について / 月額:40,000円

正直映像授業で、対面形式の講座とあまり値段の差がなかった気がする。もう少し安くても良いと思うため普通と判断した。

熊谷校の口コミ・評判
20代から30代の男性
サレク
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通学の途中によれて、近くに食事場所があり、家に帰ることなく学習が進められたことがいちばん良かったと思います。自宅ではいろいろ誘惑が多く、緊張感が切れてしまい、時間ロスにつながります。集中できる環境と洗練された映像授業と教材がそこにある。あとは本人のモチベーションにかかっているだけだと思います。同じ教室に同志がいること、それがいちばん重要かもしれません。

料金について

定期的な面談において学習計画をたてます。コマ単位による料金制なので、費用は明確で分かりやすかったです。

熊谷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
さとう
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 群馬大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強しやすい空間で、話しやすいチューターさんと質のいい教材で勉強になりました。チューターさんは歳が近く話しやすく勉強の息抜きとなっていました。塾の雰囲気もよく通いやすく毎日高校帰り行っていました。社員さんからはコマや教材を、志望校にあったものを勧められますが、金額は高いのでよく考える必要があると思いました。

料金について / 月額:50,000円

教材費が高かった。志望校やレベルにあった教材が勧められたり、コマ数が進められたりするが、数十万した。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
クロスケ
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 埼玉県立大宮高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 68 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

複雑になっている大学入試までのスケジュールや受験科目などを丁寧に教えてくれることが、入塾して一番良かったと思えたことです。また、年に数回、面談があって、現在の状況での志望大学の合格率や、今後の受験対策などを指導してくれるので、安心することができました。結果的に第一志望の大学に合格できたので、個人的には良かったと思います。

料金について / 月額:60,000円

各学科のそれぞれの内容ごとに詳細にカリキュラムが分かれているので、自分の必要な部分だけ受講すればよいので、効率的な料金で受けることができると思います。それでもかなりの料金になるので、とても良いとまでは言えないと思います。

熊谷校の口コミ・評判
60代の男性
れお
4
2024.06.03

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の人が熱意がありそれに応えるように勉強に身が入るようになった。わからないところを質問すると何度も繰り返して説明してくれる。わかるまで説明してくれるのでありがたかった。自主的に勉強できる習慣が身につき生活態度も安定していた。通学にも便利なところにあり安全面でも問題なくかようことができた。総合的に満足できるものだと思う。

料金について / 月額:30,000円

授業の内容、質、テキストの内容、質もよかった。質問にもわかりやすく対応してくれていた。総合的にみて料金に見合ったものだと思う。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ママ
2
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

国立を目指していましたが、そこまでレベルをもっていけなかった。 先生達もそこまで、上の大学を出ている方はいなかったのかなと思う 声かけをもっとしてほしかった。 フレンドリー、優しい先生は多かったのかとおもう。 やってみないとわからないが、必要なコマをとっても身についていないと、親としては お金を払ったのにと思ってしまう

料金について / 月額:50,000円

最初に見積りをみてびっくり、一教科でこんなに高いのかと思いました。 その成果がでたのかは、わかりません。国立は受けるまでいけませんでした。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ピカタロウ
3
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校から近くて、通うのによかった。講師の先生も親身になって、質問も的確に答えてくれて、わかりやすい説明で、親身になって、ゆっくり答えてくれて非常に良かった、講師の方も薬学系の方がいて、進学後のことも親身になってくれて、非常に参考になった。席も広くて、隣との間隔もひろくて、勉強がしやすかった。温度管理もよくて、寒くも、熱くもなくて、勉強がしやすかった。

料金について / 月額:20,000円

授業料は安くも、高くもなく、非常に適度な金額でよかった、講習もそれほど高くなかった。教材も最新でよかった。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
牛乳マミー
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どこを何校ぐらい受験するかで悩んでいた時に、凝り固まった私達の考えに新しい提案をしていただいだり、的確なアドバイス、受験校と日程の計画等を作成しアドバイスしてくださり、とても信頼できました。 あの時、ここを受けてみては?と提案していただいて、受験したことで、第1希望は不合格でしたが、他の大学、提案して頂いた大学に合格してその大学に通っています。私達には、頭になかった大学でしたがアドバイスで受験し入学して本人も満足しています。 あの時、先生にアドバイスして頂いたのが本当に今、とても良かったと思っています。学校の環境も面倒見もよく、この大学に入学して良かったと思っています。 うちの母子家庭の家庭事情も考慮して受講科目や受験対策も計画して頂きました。 本当に良かったです。

料金について / 月額:30,000円

最小限の科目の受講で組んでいただいたので、少ない料金で最後の受験まで通塾出来ることが出来ました。こちらの家庭事情も考慮してくださり、通塾しやすかったです

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
がんばれ受験生
5
2023.12.08

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

その子によるのかもしれませんが、集団より個別の方が自分で勉強しているという気持ちが強く、主体的に取り組めたのではないかと思います。 電車で通うのは初めてでしたが、先生方のサポートもあって、面倒くさいという方向にはいきませんでした。 月に何時間受講するという目標があり、スマホで受講履歴が見られたり、履修状況がわかるのもよかったです。 最近通う回数が減っているなどもすぐにわかります。 集団授業のように曜日が決まっていないので、いつでも受講できるのも魅力です。 1カ月いくら、ではなく、受けるべき授業の分だけお金を払うので、早くても遅くても追加料金はありません。 天気が悪いから今日は行かずに明日にしよう、などもできます。

料金について / 月額:50,000円

集団授業の塾で身につかないのでこちらに変えましたが、月で割るとそれほど変わりませんでした。 一括払いにするととても高くて、あまりそういう支払い方をする人はいなかったようで、担当の先生もすごい金額ですみませんと言っていましたが、一括の方がさらに安いです。

19
塾名河合塾マナビス
教室名熊谷校
開校時間 平日13:30〜22:30 休日10:00〜18:00
※土曜日の営業時間は平日と同様となります。
※年間では休館日があります。
※時期によっては開館時間が異なる場合があります。詳細は校舎にお問い合わせください。
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 英検
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり
安全対策
ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒