わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾マナビスの口コミ・評判(21ページ目)

3.7
(1,385)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,385
春日部校の口コミ・評判
10代の女性
ぷりん
5
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく授業動画とテキストの質がいい
チューターや社員さんの質は予備校や教室ごとに変わるのかもしれないけど、映像授業の良さはどこでも同じ質の授業が受けられること
本当におすすめできる
ただ自己管理能力がなかったり、そもそもの勉強習慣がないと苦しいかもしれない
基本自習メインである為、著しく偏差値が低い場合や自分で勉強しようと思えない場合はあまりオススメしない

料金について

動画が高すぎる
共通テスト完全攻略については30分タイマーが映るだけなのにそこも解説動画の一部としてかわされるのが納得いかない
自分で取捨選択できる人に向いてる

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あああ
2
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 麻布大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾としては他の塾がどうなのかわからないが、どこも同じなのかもしれませんが、成績を上げるため受験のプロならばそれ相応のサポートが欲しかった。成績が上がるのが本人の努力かもしれないが上げるための環境は与えて欲しい環境というのは勉強方法の指導だったりアドバイスだったり上げるための努力をして欲しかった。そこが残念

料金について / 月額:50,000円

料金はvideoなので使い回しであり他にサポートがあるわけでもないのでそれほど人の手がかかっていないのに金額は高かった

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くま
4
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像授業で子どもの都合に合わせて受講できるのが、1番良かった。自分のレベルに合わせて復習を重点てきにしたり、得意科目は応用科目に変更したり、柔軟に対応できる。
夏期講習や冬季講習などはなく、大きい金額か出て行く事はない。1人でコツコツできるタイプの子どもにあっていると思う。
先生も子どもに寄り添ってくれる。

料金について

受講する、科目や数によって料金が変わってくる。基礎科目を受講しおわったら、応用科目へ などレベルに合わせて組むことが出来る。受講した科目はなんどでも見直せるので、費用対効果はいいと思う

宇都宮中央校の口コミ・評判
20代から30代の女性
たんたかたん
3
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 青山学院大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の力である程度勉強できる人におすすめ。理解できるところは早送りし、理解できていないところは何度も見るなどできるのが強みだと感じる。自分自身で自分の弱みを理解できるのであればかなりおすすめ。また、対面授業では見ず知らずの人たちと授業を受けることになるため、人見知りの子には厳しい点がある。その点についてもマナビスであれば気にしなくていいのも良いと思う。

料金について / 月額:80,000円

授業料は安くない。映像授業なのだからもう少し安くなれば嬉しいと感じるが、対面の塾の料金よりはきっと安いと思うから、悪くはないが、、、という感じ。

住道駅前校の口コミ・評判
10代の男性
alk
4
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人で勉強はあまりできない人や、相談に乗ってくれる先生がおると安心な人などにおすすめです。フレンドリーな先生が多いので相談などの面では困らなかったです。授業も映像授業なので質のいいわかりやすい講師の授業を受けることができます。ただ授業を取りすぎたら値段がすごく張ってしまうので必要な分だけ少しずつとっていくのがいいと思います。

料金について

映像授業なので、比較的まだ料金は高くはなかったですが、コマ数を増やすと値段は結構張ってしまいました。

茅ヶ崎校の口コミ・評判
10代の女性
まにょ
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達と仲良く競争しながら勉強する、というよりは黙々と自分と向き合って勉強を進めたい人にオススメしたい。言葉を発する機会も少ないので、騒がしかったり人と話したくなってしまうタイプの人には、苦しい部分もあるのかなと思う。しかし総合的には自分のペースで進められて、校舎の環境もいいので、全体的におすすめできると思う。

料金について / 月額:70,000円

実際に講師が直接教えてくれる訳でもないのに、一コマ90分が3500~4000円するのはかなり高かったと思う。親に申し訳なかった。

練馬校の口コミ・評判
10代の女性
たた
5
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

満足度は今までで一番高いです。
私は持病があるので、体調に合わせて一時停止、日を跨いで再開、巻き戻ししたり、頑張れる日頑張れない日で調整したり、場所、時間を選ばずに受講できるのがありがたいです。
モチベーションがない時はかなり進みも悪くなり、本人の自主性に完全信頼しなければいけないのが難点だと思います。

料金について

一講あたりの金額は高くありません。
受験の終わりまで一括で買おうとすると、初期費用がかなり高くつきますが、トータルで見ると良いと思います。

橋本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にゃん
5
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が子が、1年間通い続けて、第一志望に合格することができたから。アドバイザーの方の指導の仕方が丁寧であったこと。また、勉強から少し離れて赤本などの教材をコピーしているときなどに、話しかけてくださって勉強のやる気を出してもらえたこと。室内もしっかりと清掃されていてたので綺麗な気持ちで勉強に臨ことができたから。

料金について

教材費がとても高いから。また、とても多い数の授業を取らされそうになるので、お金がかかってしまつから。

上尾校の口コミ・評判
20代から30代の男性
CIMA
5
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人で集中して勉強ができる人には、自分のペースでどんどん進んでいけるから映像授業はおすすめであると思う。また、自分に合う講師の授業を選べるというのもよかった。終わった後に振り返りで話す先生はみんな大学生で、自身の受験の時の経験を話してくれたり、休憩がてら雑談もしてくれたので長時間集中力を保って勉強することができた。

料金について / 月額:20,000円

親が払っていたので自分はあまり関与していないが、映像授業だったので他の塾よりは安かったのではないかと思う。

豊洲校の口コミ・評判
10代の女性
もも
5
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京農工大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

部活や学校自体の活動で忙しい子におすすめです。定期的に行われるマナビス内のセミナーやイベントでのモチベーションの維持も可能になっています。生徒一人一人に担当の社員の方が付き、それぞれに適した受講スケジュールや勉強法を指導してくださるので、初めての受験で心配だという保護者の方にも安心していただけると感じます。

料金について / 月額:10,000円

1年間規定のものを一通り受けさせようとすると100万は超える。しかし、問題の質は高いと感じるため、価格に見合うものになっている。

1,385
塾名河合塾マナビス
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 英検
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり
安全対策
ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒