わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

栄光の個別ビザビの口コミ・評判(42ページ目)

3.8
(799)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
799
北習志野校の口コミ・評判
40代から50代の女性
めくゆら
3
2024.01.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一般的に総合的には普通な感じだ思います。ただうちに関しては最後に子供が事務的な事で揉めたので最後があまりいい印象がないので、親としては経済的に厳しい母子家庭や父子家庭のご家庭にはすすめられません。でもこどもにとっては先生は一生懸命で良かったと思うので総合的には「普通」という判断です。 他は個人的な心象なのであまり答えたくありません。

料金について / 月額:35,000円

他の塾に比べたら比較的安いとは思う。個別も安かったイメージがあります。先生も一生懸命教えてくるてると思った記憶があります

港南台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぱち
5
2024.01.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで子供も楽しく通っているのでとてもとても満足しております、担任の先生の他にも、フレンドリーの先生の話を聞くと一緒に向かえてたので安心しましたし、紹介も出来ます。アットホームな雰囲気があります、勉強嫌いな子供でしたが、先生に会えるのが楽しみになり休みの日でも塾に通えるようになりました、有難うございました!

料金について / 月額:15,000円

講師陣の質のわりにとても安く受講できました、模試もかなり安い値段で受けられるのがとたも魅力的でした、有難うございました!

妙典校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ニック
3
2023.12.15

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

【講師】 都度、親へのフィードバックがあり安心して子供を預けることができました。 【カリキュラム】 子供に合わせたカリキュラムを作成くださり、よかったと思います。 【塾の周りの環境】 駅近くで人通りの多い場所なので小学生が通学しやすい環境で安心でした。 【塾内の環境】 自習室があり、静かなところがよい。コロナ対策もなされているので安心。 【良いところや要望】 保護者との面談など、進捗を説明くださるので助かります。先生が担当制なので子供の学習サポート面では安心です。

料金について / 月額:7,000円

思っていた以上に高い。夏期講習や、追加授業など、本当にびっくりするくらい高い。それだけの成果が得られるのか疑問ではある。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
袖付き
2
2023.12.15

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面接で改善要求を出しても、改善します、という言葉も出せず、毎度曖昧な返事をするだけなので頼れる人がいない講師陣なのだろうと思っている。支払額相当の効果が見えないので悪いと評価しています。しかし子どもの不満は特にないようなので本人にとっては通いやすい雰囲気はあるのでしょう。ということはやはり講師の方々が指導するうえで、今の時代相当に本人の意志を尊重しすぎているのかなと思える

料金について / 月額:30,000円

さっぱり改善が見られないので塾の講師なのか経営者なのか、たかが塾生一人の宿題を増やす活動もできないようでは通わせている効果があるとは言えない

大倉山校の口コミ・評判
40代から50代の女性
サダモ
3
2023.12.12

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

悪くはないと思いますがうちの子には個別は合わず、学力も上がりませんでした。講師が大学生というのも、指導にそこまで慣れていないのかなという感じです。その子に合わせての授業なので、伸びる子は伸びるのでしょうが、うちの子はそうではなく、その状況も親はよくわからずでした。授業外の相談も特になかったので、本当に通わせているだけ、と言う感じになってしまいました。

料金について / 月額:20,000円

個別なので自分で教科やコマ数を選べるので料金的には安心でした。もちろん特別な講習もありましたが、受けるか受けないかも選べたしコマ数も選ぶことが出来たので予算的には安心でした

武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の女性
すみぴょん
3
2023.12.12

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な講師が多く、親身に教えてくださるところは有難かったです。問題の解き方や、どのようなタイプの問題が出るか、受験に対する情報など知識の豊富な講師が多いため学校では教えて貰えない内容が多く、参考になりました。子供を褒めて伸ばしてくれるので、上手にやる気を引き出してくれたように思います。家庭学習を殆どやらなかった娘も、自ら机に向かって問題を解くようになっていきました。

料金について / 月額:30,000円

教材や小テストなど、次から次へと増えて行き、料金はそれなりにかかり、負担は大きかったです。夏期講習や冬期講習などの特別な講習は、他の塾と比較しても高いと感じた。

巣鴨校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なかなか
3
2023.12.12

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生方は非常に良いところが多くて感謝しておりますし、宿題も出ていたので、自宅で勉強するような、習慣ができたことは、素晴らしいと思います。ただし、料金が高いと感じておりましたので、子どもの学力にマッチングしたコースになっていたかは、疑問を感じることも多々あったこともあります。総合的には、通って良かったと思います。

料金について / 月額:30,000円

料金はとても高いと感じておりました。ただし、最近の料金体系がわかりませんので他の塾に比べて本当高いかは不明

桜新町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
世田谷の人
3
2023.12.12

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾なので、情報、過去問などは充実しているが、個別指導と言えるものではな買ったと思う。 また、情報があっても子供に合わせた、適切な指導、アドバイス、チューティングがある訳ではないので、そこは残念。結局は親の努力が必要。 家が近いのは助かりました。 自習室は静かで使い勝手が良かったそうです。 桜新町は治安もいいので、親としては子供を一人でいかせることに不安がないのはありがたいです。

料金について / 月額:40,000円

値段の割に、講師陣の質は悪かったように感じました。 個別指導とうたうからには、それなりの個別対応してほしいかった。ただ試験の成績と偏差値の結果確認、過去問練習だけだと、データがそろえば親でもできる話かと思いました。そのデータが価値ではありますが。

相模大野校の口コミ・評判
40代から50代の男性
とば
3
2023.12.12

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生のあたりはずれが(合う、合わない)がどうしてもあるようで、担当の先生もコロコロかわるので、少しやりづらさがあったようです。標準的な個別指導だと思いますが、大学受験のためにいくという感じはありませんでした。学校の成績アップや内申点向上、苦手分野の克服などにはいいかもしれません。自習室が確保されていますが、勉強する環境は今ひとつでした。

料金について / 月額:35,000円

個別の授業としては平均的な料金体系だと思いますが、個別だけに全体的に費用総額は高くなるようです。学校が休みの期間は講習ということで、別途一ヶ月文の授業料かかります

東大赤門前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あき
3
2023.12.12

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ニーズにバッチリ当てはまったのと、教材など柔軟に対応いただいたので、全体的には満足してみます。ただ入塾が、小学6年の11月でかなり受験の直前だったため、もう少し早ければ費用対効果を感じられたのではと心残りですが、やはり掛け持ちの塾として金額が高く、その後もお世話になる選択肢はうちの懐具合から、なかったです。

料金について / 月額:35,000円

掛け持ちでの受講で1教科のみでしたが、個別ということもありかなり高額でした。。 数ヶ月だったため、なんとか用意しましたが、継続は個別はちょっと厳しいと思いました。

799
塾名栄光の個別ビザビ
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / TOEFL・TOEIC / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / 講師の防火管理者講習受講 / 避難場所への誘導 / 校舎前の安全管理