5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方の対応が丁寧で子供も満足しているようです。またフレンドリーな先生が多くアットホームであたたかい雰囲気があります。私の子供はあまり長続きしない性格なので塾も最後まで通いきれるか心配でしたが、毎日楽しそうに通っていて安心しました。担任の先生の指導があっていたようで成績も着実に上がっていきましたし指導内容についても満足しています。
個別指導のわりには安く入塾できたと思います。講師の質も高いので満足しています。模試を安めに受けられることも魅力です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 英語リスニング 社会 数学 英語ライティング 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
気の合う先生に教えて頂けたので、楽しく学習できました。三者面談もあったので、勉強の進み具合も分かり安心でした。夏期講習、冬期講師も金額を心配しないで通えたのでとても良かったです。 宿題もちゃんと出来る範囲で出していただけたし、学校の宿題の対応もしていただけてよかったです。 休日でもどんどん自習室を使ってくださいとおっしゃってくださったので、気兼ねなく通うことが出来ました。
入学金が無料で、1回1時間も5千円ちょっとで個別なのに安くてとても助かりました。夏期講習も自分で時間や日にちも選べるので自分で金額の調整ができるのがとても良かったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
価格的な問題以外はさしたる問題もなく、電話などのすぐ通じていたので安心していた。徐々に偏差値も上がり、学習のコツもつかんできたため、勉学習慣も付き効率的に勉強することが出来るようになった。人見知りで神経質なところもある子供なので先生や友達との相性も気になっていたが、結果として志望校に合格できたのでよかった。
個別指導なのである程度高額であることはわかっていたが、通常の教室の他に休み中のコースなど様々な費用がかかり大変だった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 社会 数学 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
授業の進捗具合、子供の理解度、志望校への合格から逆算したその時々のこどもの達成具合 等を絶妙なタイミングで電話報告してくれたので、余計な不安も期待もすることがなく、安心して通わせることができていたと思います。子供を見ていても少しづつ着実に自信をつけていけているように見えました。そこが親の安心感につながっていました。
子供の意思で通うことになったので安いものなんて言いてみたいが、とてもそんな見栄を張るようなことが言えるような金額ではなく、厳しかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
どの教科の担当の先生もとても優しく親切なので、子供も色々と勉強のことや、学校のことなど相談しやすい環境にしてくれるところがいいと思う。子供は大学受験には失敗してしまいましたが、その後も塾に行って最後まで受験勉強を続けさせていただいて、子供が納得いくまで勉強させてもらえたので、とてもいい塾だったと言っていて、勉強が楽しくなったと言っていた。
人から聞いた他の個別指導の塾に比べて1コマの金額は安い方だと思う。コマが消費できなくても、先生がちゃんと考査前に利用してくれたのがとてもよかったと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾を探すにあたり、いくつか資料請求や体験授業も受けました。 やはり入塾して貰いたいという事から、ぐいぐいくる感じの所が多かった中で、こちらの塾は全くそんな感じではなく、気に入ったら入って下さいという感じだったので安心して話が聞けました。 他の所は受験の大変さをすごく言われ、親も子供もあせってしまう気持ちになりましたが、こちらの塾は受験のシステムも詳しく話して下さり、安心出来ました。
個別なので、多少割高感はありました。 しかし、振替も出来たり、一月だけコマ数を増やしたりもできたので、満足しています。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)
定期的に三者面談を実施し、こちらの意向を汲み取っていただきました。最終的には、兄弟二人とも志望校にAOで合格することができたので、ありがたいと思っています。塾長は話しやすかったようです。担当の先生も、親身になって相談にのってくださり、息子は懐いていましたが、先生はバイトなので、相性や当たり外れがあると思います。
予備校はこんなものなのかもしれませんが、高校受験の時よりだいぶ高かったように思います。電車賃なども毎回かかるので、安いにこしたことないです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 日本史 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教科担当の講師だけでなく、事務担当のスタッフもとても友好的に接してくれるので、安心して色々な事を相談したり雑談してリフレッシュに付き合ってくれたり、重苦しい受験期に前向きな気持ちで受験に取り組めた。授業がない日も積極的に自習室へ向かい学習していた。自習時の疑問点をその場で講師に質問ができたので、分からない点をこまめに潰していくことができた。夏期講習前などに生徒を含めた保護者面談があり、多めに講座の受講を提案されるので、その後家庭に持ち帰って実際に受講必要かを親子で精査しすると、受講費はある程度抑えられるとおもう。
個別なので月額料金は高いが、手厚く子供の学習指導や保護者との面談の機会を設けてくれるので、妥当な金額だと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数1・A 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
先生も学生が多く、年も近いので、気兼ねなくこどもは相談できました。どの先生もかなり遅くまで、熱心に指導の仕方を考えてくれて、感謝しています。進学まで辛い日々が緩和されることが良いことだと思います。目標を共有できるので、通った方がこどもには精神的に楽ではないかと思いました。相談が出来るのと出来ないのとでは大きく気持ちの余裕が違います。
相場がいくらぐらいか調べていないので高いか安いかはわかりません。ただ夏季、冬季講習前はどれくらいプラスアルファになるか、気がきでなかっだのが、正直なところです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
最初は続くかどうかも心配しましたが、家庭都合や体調不良以外では休むことなく続いています。長期休み中の追加授業も本人から申し出たりして、学習意欲が向上しているのだと思います。成績向上の手応えがありますし、なにより学習意欲が向上しているのがうれしい変化です。良い先生にご指導いただいているのだと思います。塾長先生も良い方です。
なにぶん塾事情がわかっていないので何ともというも感じですが、高過ぎとも安すぎとも思わない金額です。こういうものなのでしょう。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日