わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ・評判(7ページ目)

3.8
(1,750)
5
4
3
2
1
料金
star3.0
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,750
Luz湘南辻堂教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
たすけ
4
2025.02.14

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強の仕方がわからず、なかなか自分から学習できなかったのですが、子供に合った学習方法を教えてくれるので、自ら進んで勉強をするようになりました。家だとなかなか集中できないのですが、無料の自習室もあるので勉強がはかどるようなのでよく利用しています。
塾の雰囲気がよく勉強が楽しくなったようでとても前向きになりました。

料金について

授業は当日の欠席でも無料で振り替えられるから安心です。
無料の補講も付いているのでとてもリーズナブルで満足感が高いです。

千葉東口教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
プチ子
4
2025.02.13

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別塾の良さが出てたと思う。一人一人に合わせたスケジュールを立ててくれます。我が家の場合は、高校受験に向けた長期目標とスケジュールを出してくれて、そこからスモールステップの目標を明確化してくれるので、取り組みやすかった。先生も子供の性格に合わせた、優しい雰囲気の先生だったので、楽しくモチベーションを保ったまま通えました

料金について / 月額:30,000円

個別塾にしては授業料は妥当かもしれないが、やはり高いとは感じた。受験前はコマ数も増えるし、提案どおりにコマ数を取ると、かなりの金額になるので、考えながらコマ数をとるのは難しかった

蕨教室の口コミ・評判
20代から30代の男性
坂上忍ばない
5
2025.02.13

浪人生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自身のペースで進めたい人、集団塾ではなかなかついていけない人におすすめの塾です。周りに友人はいなかったが個別ということもあってそんなに苦になる事はなかった。接しやすい先生が多く良かった。スケジュールの組み方も相談しながら組むので融通が利きやすい。自習室も完備してくれているので気軽に利用することができる。

料金について

ほかの塾よりは高額ではあるが個別指導なのでそこはしょうがないのかなと感じている。妥当な金額であると思う。

田無教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ききママ
4
2025.02.13

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

急な振り替えをお願いされることが、当日あった。その後、こちらから伝えないと、振り替えをしてもらえなかったのが、残念だった。
塾講師をアンケートで決めることができた。
合わない講師もいるので、自分で指名できたのはよかった。講師によっては、キツくメンタル落とされてしまいそうといっていたので、相性か合う講師に教えてもらえよかったと思う。

料金について / 月額:68,000円

月謝は、1ヶ月3コマで1、7万円弱かかる。
高いと思うが、個別授業だからしょうがないのかな。と思ってしまう。

相模大野教室の口コミ・評判
20代から30代の男性
どん
5
2025.02.13

中学3年生 / 通塾経験あり / 英検・高校受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

元々、学校にあまり行っておらず、高校受験は厳しいと言われていたが、先生たちのフォローがあったため、無事に高校に通うことができた。また、その後も勉強していく中で、英検の資格取得や大学受験を見据えた勉強方法、将来の展望について、話をしっかり聞いてくれて、自分にはどの進路が合っているのかを教えてくれていた。

料金について / 月額:60,000円

授業料は少し高めだが、その分、講師たちのクオリティがとても高く、勉強がとてもしやすかった。また、教科書などの貸し出し行っていたので、色々な対策ができた。

神楽坂教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
しおりはは
3
2025.02.12

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 30 → 卒塾時 30
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別費用で生徒1人ずつ、ペースな不得手を踏まえてカリキュラムがくまれるオーダーメイドカリキュラムは最大のメリット。成績向上が期待しやすい。費用は高い。また個人指導のため、モチベーションが保ちにくいのは難点に感じる。マイペースに勉強したい人にはむいているように感じる。また人手不足で変更漏れなどがある。

料金について / 月額:35,000円

個別費用のため費用がたかい。また夏期講習などのたびにか膨大な費用がかかる。オーダーメイドのため、詰め込みすぎる傾向にあるかも

ひばりヶ丘教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
てんちょう
4
2025.02.12

小学5年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の質に左右されるところはあるが、あたりの講師であれば、かなりきめ細かい指導を受けられるのではないか。塾長や講師との定期的な面談もあり、子供の様子や進捗状況を把握することができるので、安心して預けることができる。その時その時で教えて欲しい教科についても柔軟に対応してくれるのでとてもありがたいです。

料金について

個別指導ということで割高なのは理解しているが、夏期講習や冬期講習を含めるとかなりの金額になってしまうから

池上教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
まるこ
4
2025.02.12

小学4年生の保護者 / TOEFL・TOEIC・英検・中学受験・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスメイトとわいわいして一緒にまなんだり、競争を楽しいと思うタイプよりほマイペースで取り組むのがすきだったり、他の子がいるとペースが乱れたりする子、競争が好きではない子、しっかりめをかけてもらいたい子がむいていると思います。先生が1人1人に丁寧に向き合って指導してくれる印象です。定期的に保護者と学生本人と講師と塾長を交えた面談があるので安心して通わせることができました

料金について

個別指導としては安い料金だとは思う。ただし長期休暇などの授業提案は結構しっかり入れられて全部受けるとそれなりの費用になるかも。もちろんコマ数は相談で対応出来るのでいいなりになる必要はありません

ひばりヶ丘教室の口コミ・評判
10代の女性
にんじん
2
2025.02.12

高校3年生 / 総合型選抜(旧AO入試)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはりAO対策は、経験豊富な高校の先生にお願いするのが1番だと思います。きっと、東京個別指導学院も特別悪い訳では無いのだとは思いますが、経験が浅いのではないかと感じました。私に対応していた先生も、AOで大学に入った先生では無いので、経験の無いものを教えるのは難しかったのではないかと思います。授業のスタイルは、1人の先生が、1人から2人を対応するので、分からないとこなど聞きやすい環境が用意されているのではと思います。ですので、苦手な教科対策や受験対策には向いているのではないでしょうか。
私はAO対策で通っていたので、その面から答えるとオススメはできません。

料金について

他の塾と比べて高かったです。しかし、高いなりの授業を受けられると考えていましたが、私の志望大学では必要ない教材、結局高校の先生に頼ったことなどをふまえると、料金に見合ってないのではと感じています。

吉祥寺駅前教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
チャーリー
3
2025.02.12

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 日本大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校帰りに通塾のしやすいターミナル駅の目の前の立地、人通りの多い町であり、防犯上安心して通わせられるメリット、先生方の懸命なフォロー・サポートが充実していた半面、結果として本人希望の大学に入れなかったこと、そのことから割高な費用になってしまった。希望大学に入れていれば、この感想も変わっていたかと思います。

料金について / 月額:200,000円

大学に入れるならと、糸目もつけずに、夏季講習・冬期講習もあると、月間50万円ほど払っていましたが、本人希望の大学に入れなかった為、結果として高額でありました。

1,750
塾名東京個別指導学院(ベネッセグループ)
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 警備保障会社の防犯システム設置 / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導