わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ・評判(16ページ目)

3.8
(1,756)
5
4
3
2
1
料金
star3.0
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,756
青葉台教室の口コミ・評判
10代の女性
橋本
5
2025.01.29

中学3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的にどのような性格の方でも個性にあった指導を受けられると感じています。面談などのサポートも手厚く、優しい塾です。小学生から高校生と、幅広い生徒さんを受け持っている塾ですが、それによるデメリットを一切感じないとても良い指導環境の塾だと思います。今後も通い続けたいなと感じます、いつもありがとうございます!

料金について

個別ということもあり、少し高めではありますが、日頃の授業や面談なども踏まえると適切な金額だと思います。

狛江教室の口コミ・評判
10代の女性
あず
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生との距離が近いのでアットホームな雰囲気で授業を受けられる。テスト対策も充実していてかなり助かっている。また、答案が返ってきたあとで自分の回答を見せに行くと、間違えたのか問題に対して何故間違えたのか、どうすれば現状よりも点数を上げることができるのかを徹底して分析してくれる。先生同士も仲が良さそうで雰囲気がいい。

料金について

個別指導の塾なのである程度高額になることは想定していたが、他の塾と比較すると安いとおもう。講習もコマ数は増えるが一コマあたりの料金に変化はない。

ふじみ野教室の口コミ・評判
10代の女性
ぱる
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たくさん質問したい人や授業の進度についていけていない人におすすめです。すぐに質問ができる体制が整っているし、講師との距離も近いので相談もしやすいです。人見知りな人は最初は少し大変かもしれませんが、すぐに打ち解けることができるくらいほかの生徒や講師はやさしく会話が上手な人が多いです。時間が少し長めなので集中力が上がります

料金について

ほかの塾の相場と大差ない中で講師が1人1人に丁寧な対応をしているので、値段以上のものを提供していると感じ、いいと思う

市川教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
babe
4
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とてもマイペースなため、集団塾では続かないと思い個別指導にしました。
中学受験時も大勢で授業を受けるところではなく少人数体制の塾でよかったが、多感な年頃になったため個別指導を選択した。
集団塾で講師と合わなくて行かなくなった友達もいたので、講師との相性は大事です。もちろん本人のやる気が必須ですが、行きたくないとならないことも大事だと思っています。

料金について

個別指導なので決して安くはないが、その分個人に合った指導をしてくれるため価格に見合っていると思います。
また、授業開始5分前までに欠席の連絡をすれば、振替をしてくれる点がとてもいいです。

青葉台教室の口コミ・評判
10代の女性
シルバニア
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

様々なタイプの先生がいるので、自分に合った先生を見つけて楽しく塾に通うことが出来ます。もし担当の先生の都合が悪くなっても、代行の先生が優しく教えてくれます。長時間塾に滞在する際でも塾内で軽食を取ることが出来ます。受験で思い悩んでも先生方が親身に相談に乗ってくれるので、沢山良いポイントがあると思います。

料金について

学年があがるごとに授業の単価が上がります。他の塾に通ったことがないので高いかどうかはわからないです。

東神奈川教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
えーす
4
2025.01.29

中学1年生 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ストイック過ぎることはないですし、一方でゆるすぎということもありません。比較的内向的な性格の子なのですが、講師と打ち解けてコミュニケーションを取れているようです。一方で授業は粛々と集中して取り組めているようです。コースやコマ数を増やすと、相応に学費が増えていってしまいますので、そこは少し注意すべきです。

料金について

他の塾の状況に関する知見がないのでなんとも言えませんが、相場を逸脱しているということはないと思います。

錦糸町教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぽぽ
4
2025.01.29

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の雰囲気がとても良く、先生同士も仲が良さそうで個別だがとても楽しい。教え方も私の先生はとても上手で先生も大学生なので、親近感がわいたり、高校生にしか出来ないことなどのアドバイスなどをしてくれて、勉強だけじゃなく学校生活も楽しめるような感じで楽しかった。塾の教材なども貸してくれたりするので色々な問題もとけた。

料金について / 月額:6,000円

教え方が下手な先生に当たると正直時間が無駄になり高いお金を払う意味がなくなるときがごくたまにあった。

王子教室の口コミ・評判
10代の女性
いちご
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・総合型選抜(旧AO入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どんな性格でも自分の好きな先生を選ぶことができて、自分に合わせたカリキュラムを組んでもらえるので、具体的にどんな勉強をすればいいのか理解できる。先生とたくさんコミュニケーションを取るうちに一緒に受験をがんばれるようになり、不安なことを気軽に聞くこともできて、とても強い味方だったと思う。また、志望校や学部に通っている先生にどんなことを勉強すればいいか聞くことも出来る

料金について / 月額:80,000円

自分で支払いやすべての値段を把握していなかったので、高いか安いかなど値段については正直よくわからない

上大岡教室の口コミ・評判
10代の男性
あかさたな
5
2025.01.29

中学1年生 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別で一人ひとりに合ったカリキュラムで授業ができるので、学校の授業についていけてなかったりテストの点数が上がらない学生にとっては、とても良い塾だと思います。万が一塾の授業を欠席しても振替で受けることができるのと、先生たちのあたたかさがとてもよかったです。費用は高めですが満足度はとても高いのでおすすめです。

料金について

授業に対しての満足度は良いが、他の塾と比べると費用は高めであり、近年の世の中の情勢により費用は前より上がっている。

武蔵境教室の口コミ・評判
10代の男性
かな
4
2025.01.29

高校3年生 / 英検・総合型選抜(旧AO入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今まで書いてきたことを総合して東京個別武蔵境校はおすすめ出来る塾だと思います。塾に悩んでいるのでしたらぜひ東京個別武蔵境校に入塾されることをおすすめします。この先塾に通うことはないと思いますが、もし自分に子供が出来て、塾な通わすことになったらぜひ東京個別に通わせたいと思います。そう思わせるほどとても良い塾でした。

料金について

ここに関してはぶっちゃけ親しか分からないのですが、夏期講習は普段よりとても安くなっていると聞いています。

1,756
塾名東京個別指導学院(ベネッセグループ)
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 警備保障会社の防犯システム設置 / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導