教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

こどもちゃれんじの口コミ・評判を徹底調査!ベビーやぷちなどコース別に紹介!

こどもちゃれんじの口コミ・評判を徹底調査!ベビーやぷちなどコース別に紹介!	の画像

テレビCMや、人気キャラクター“しまじろう”でよく知られる乳幼児向け教材「こどもちゃれんじ」

「適切な時期に必要なことを学べているのか」「そもそも、どんなことを学ばせたらよいのか分からない」など、子どもを大切に想うからこそ、悩むことも多いですよね。

今回は、こどもちゃれんじの年齢別コースを特集。各コースの詳細など、実際の口コミや評判を紹介します。

また、入会
前にお試しができる「無料たいけん」についてもまとめました。

申し込みを悩んでいる方は、この記事を読んで検討してみてくださいね。

しまじろうでお馴染みのこどもちゃれんじってどんな教材?

こどもちゃれんじは、毎月届く「絵本」や学んだことを定着させる問題集「ワーク」、そして専門家監修で厳選している「知育おもちゃ」がそろった通信教材です。

赤ちゃんから小学校入学前の、0歳~6歳の子どもを対象にしています。

それでは、教材の特徴をチェックしていきましょう。

「こどもちゃれんじ」の特徴
  • キャラクター「しまじろう」と一緒に楽しく学べる
  • 子どもの年齢・発達・興味にあわせた専門家監修カリキュラム
  • 達成意欲を高め、思考力を育む教材演出
  • 紙の教材だけでなくデジタル(映像)教材も豊富

こどもちゃれんじは小さな子どもが興味を持ちやすく、また続けやすいように工夫されています。遊び感覚でどんどん勉強を進められるのが、最大の魅力といえるでしょう。

そのほか、こどもちゃれんじなら、お父さんやお母さんにも役立つ情報が盛りだくさん!

こどもちゃれんじに入会すると、ベネッセが運営するしまじろうクラブの公式サイトや公式アプリにて子育て情報をチェックできます。

公式サイトや公式アプリでは、しまじろうのアニメなどの動画が見放題です。また、無料知育ゲームも利用可能。

0歳〜6歳という子どもの知能が発達する⼤事な時期を、親⼦で一緒に楽しく学びながら過ごすことができます。

ママ目線の安全性!第三者機関による安全審査も徹底

なんでも口に入れたり、触りたがる乳・幼児期。

安全性が保障されていない知育おもちゃなんて、どれほどコスパが高くても、愛する我が子には与えたくないですよね。

でも、ご安心ください。こどもちゃれんじは、知育おもちゃの安全性にもこだわりがあるんです。

口に入れても大丈夫な素材を使っているのはもちろん、誤飲しない縫製やサイズ感にまで気を配っています。


また安全審査は、社内でおこなうほか、社外の第三者機関にも依頼。思わぬ事故がないように、徹底して安全性を確保しています。

なかでも、子どもに人気の「しまじろうパペット」には、安全への工夫を凝らしているんです。

キャラクターが子どもへの影響に直結!しまじろうパペットはいつ届く?

しまじろうパペット

こどもちゃれんじでは、子どもの生活への刺激につながるように、さまざまな付録を配布しています。

なかでも人気なのが、「こどもちゃれんじ ぷち」入会特典の「しまじろうパペット」です。

こどもちゃれんじぷち受講期間であれば、いつ入会しても、必ず最初の教材と一緒に手元に届きます。

「ただのパペット人形がそんなによいものなのか」と、思われる方もいるかもしれません。


しかし、しまじろうは絵本やアニメ展開をしているので、特別な思い入れを持つ子どもも多いものです。

また、赤ちゃんは一般的に「丸い」「小さい」「やわらかい」ものに対して、親しみを感じるといわれています。

その特徴をすべて持ったのが「しまじろうパペット」です。

赤ちゃんが親しみを感じるパペットで、成長を見守りたい、知育できたら…と願う保護者にとっても「こどもちゃれんじ」は最適な教材なのです。

「しまじろうパペット」はぷち入会特典ですが、こどもちゃれんじぽけっとでは、ぷちからの継続特典として「はなちゃんパペット」がもらえます。

それぞれもらえる時期や条件について、表を参考にしてみてくださいね。

パペットの特徴もらえる時期・条件
しまじろうパペット名前を書き込めるネームタグ付き
丸洗いOK
1~2歳向け 「こどもちゃれんじ ぷち」受講期間中
はなちゃんパペットしまじろうの妹パペット
名前を書き込めるネームタグ付き
丸洗いOK
2~3歳向け「こどもちゃれんじ ぽけっと」受講期間中8月以降
「こどもちゃれんじ ぷち」からの入会継続特典

ネームタグ付きで丸洗いOKの素材。シミや汚れなどが気になったらいつでも清潔にすることができるのは安心ですよね。  

はなちゃんパペットも子どもたちに大人気!なかには「しまじろうよりもはなちゃんを気に入った」というよい口コミもあります。

継続特典も含めて、どのタイミングからこどもちゃれんじを始めるか、検討してみてください。

こどもちゃれんじの画像
顧客満足度は2年連続で最優秀賞受賞!子どもの成長や発達を考えた教材&プレゼントで毎日楽しく取り組める
授業形式
映像授業
対象学年
幼児
目的
-
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

こどもちゃれんじのメリット・デメリットとは

入会を検討する前に、こどもちゃれんじが本当によいものなのか、気になりますよね。

まずは、こどもちゃれんじを利用しているユーザーの声から、メリット、デメリットを紹介します。

こどもちゃれんじ受講のメリット
  • 興味を引き出す教材が毎月届く
  • 子どもの成長の目安が分かる
  • 子どもとの関わりに役立つ
こどもちゃれんじ受講のデメリット
  • 兄弟で教材が被る
  • テキストベースの勉強系ワークが少ない
  • 親がいないと遊べない教材がある

こどもちゃれんじの教材は、 月齢、年齢に合った教材が届きます。

これには、特性を考慮した興味を引き出す仕組みが施されています。

その時期に子どもがどんなことができて、次はどんなことができるようになるのかを把握することは、簡単ではありませんよね。

また、雨や雪などで外に出掛けられない日や、ちょっとしたすきま時間に、子どもと関わる時間を持ちたいと考えるかたも多いのではないでしょうか。

こどもちゃれんじの教材では、親子で楽しめる工夫が施されているため、その時期の興味の目安を把握できるだけではなく、親子の時間も充実するのでしょう。

一方、兄弟で入会している場合、過去に届いた教材が被ってしまうことは避けられません。

そのため、同じおもちゃが増えて新鮮味がないといった声がありました。

また、親子で楽しめる教材がある反面、成長度合いにあわせて一人で遊ばせたいと思ったときに、届いた教材が親が一緒にいないと遊べない教材である可能性もあります。

では、より詳しい口コミや各コースの内容を年齢別に見ていきましょう!

こどもちゃれんじの口コミ・評判を徹底調査!年齢・コース別に紹介

こどもちゃれんじの教材は、CMや公式サイトを見るだけでもとても魅力的に見えます。

では、気になる実用性はどうなのでしょうか?Ameba塾探しでは、こどもちゃれんじの口コミ・評判をコース別に徹底調査しました!

「子どもが興味をひくように上手く作られている」「子どものやる気につながった」といったよい口コミがみられます。

対して、「おもちゃの質にばらつきがある」「始め時がわからない」といった気になる口コミまで余すことなくチェックしていきましょう。

ここからは、コースごとの対象年齢や詳しい料金、口コミを紹介します。

子どもやご家庭にあうか考えながら、参考にしてみてくださいね。

 【0歳から】baby|特別号で月齢ごとの成長を促そう

「こどもちゃれんじbaby」は、0歳6ヶ月〜1歳向けのコースです。

また、0歳3ヶ月〜5ヶ月向けのさらに幼い⼦どもを対象にした「こどもちゃれんじ特別号」も用意しています。

まずは、料金と詳しいコース内容、 プロが作った教材とは、どんなものなのか。具体的に何を学び、何が身につくのか、チェックしていきましょう。

コース名対象年齢料金
特別号0歳3ヶ月~5ヶ月まで2,074円(税込)※1回支払いのみ
baby0歳6ヶ月~1歳
月払い:2,074円(税込)

年払い:14,077円(税込)※月あたり1,173円


特別号は、0歳3ヶ月~5ヶ月向けのコースです。

なお特別号は、1回限りのお届け(おもちゃ・絵本・育児情報誌)です。そのため、料金の支払いも2,074円(税込)のみになります。 

また生後4ヶ月になる月の12日までに申し込むことで、入会特典がもらえます。タイミングを逃さないよう気をつけてください。

babyは、0歳6ヶ月~1歳向けのコースです。全部で7回分の教材が届きます。

月払いと年払いを選べますが、入会タイミングにより教材のお届けが6回以下になる場合には、月払いしか選べません。

年払いを希望する場合には、0歳6ヶ月からスタートできるように、入会手続きを進めましょう。

「こどもちゃれんじbaby」で届くもの

  • エデュトイ(知育おもちゃ)…8セット
  • 絵本…7冊
  • 保護者向け情報誌…7冊

「こどもちゃれんじ特別号」で届くもの

  • エデュトイ…1セット
  • 絵本…1冊
  • 保護者向け情報誌…1冊

0歳6ヶ月頃になると、寝返りなど、赤ちゃんが段々と自分で動けるようになり、手指の動きや感覚も発達してくる時期です。

「こどもちゃれんじbaby」では、日々の成長にあわせて、赤ちゃんの五感を刺激する知育おもちゃや絵本を用意。親子で楽しくスキンシップを取りながら、発達を促します。

また、さらに早くから始められる「こどもちゃれんじ特別号」では、全1回教材や情報誌が届きます。


乳児期に必要な親子のスキンシップを遊びながら自然と取ることができる特別号。初めての子育てで不安な方にもおすすめです。

しかし、ベビーのメインエデュトイである「5WAY へんしんジム」は、布製で洗いやすいという反面、乾かしにくいといった声もありました。

メリットとデメリットの両方を把握したうえで検討してみてくださいね。

これら2つのコースについて、ユーザーの口コミには以下のようなものがありました。

「baby」「特別号」のよい口コミ
  • 月齢に合ったものが届く
  • おもちゃと絵本の質がよい
  • 親向きの情報が豊富
  • コスパがよい
「baby」「特別号」の気になる口コミ
  • いつから始めればよいのかわかりにくい
  • 始めるタイミングを間違えると特典や特別号がもらえない
  • おもちゃが次から次へと増える

上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。

はじめての子どもで、どんな知育玩具を与えればよいのかわからなかったので助かった
子どもの五感を刺激する教材が多い
しまじろうのおかげで、子どものぐずりが少なくなった

子どものための知育おもちゃや絵本などを毎月新しく購入するとなると、お財布にはかなり痛いもの…。

また、せっかく購入しても子どもにはまだ早く、使ってもらえないなんてこともあるでしょう。

しかし、こどもちゃれんじなら、専⾨家が監修した⽉齢にあった知育おもちゃと絵本が、毎⽉届くようになっています。

babyと特別号は、 教材内容や料金についてよい口コミが多くみられる一方、「始めるタイミングがわからず、思っていた特典がもらえなかった」といった気になる口コミも…。

気になる特典があれば、確実にもらえる期間中に申し込むようにしましょう。

 【1歳から】ぷち|しまじろうパペットと一緒に成長しよう

1~2歳向けのコースが、「こどもちゃれんじぷち」。入会特典として、しまじろうパペットをもらえるのはこのコースです。

まずは、料金と詳しいコース内容、 プロが作った教材はどんなものなのか、具体的に何を学び、何が身につくのかをみていきましょう。

コース名対象年齢料金
こどもちゃれんじぷち1~2歳月払い:2,780円(税込)

年払い:27,360円(税込)※月あたり2,280円(税込)

「こどもちゃれんじぷち」で届くもの

  • エデュトイ(知育おもちゃ)…17セット
  • 絵本…13冊
  • 映像教材(DVD or Web配信)…7枚
  • 特別教材…4セット
  • 保護者向け情報誌…13冊
  • ぷち入会特典の「しまじろうパペット」

1歳になると、さらに手指の感覚が発達し、なんでも触りたがる時期。

「こどもちゃれんじぷち」では、知育おもちゃをメインに、手指を使って 「6つのチカラを育てる」ことを目指します

6つのチカラとは、人と関わる力、知育、生活習慣、ことば、運動・リズム、英語。

どれも幼少期から基盤づくりをすることで、その後の発育に大きく影響するものばかりです。

また、しまじろうパペットや映像教材を通じて、日常での「積極性」も育成。この先、人と関わるうえで必要な能力も育みます。 

受講すると届く「おしゃべりトイレちゃん」は、しまじろうパペットを座らせて一緒にトイレトレーニングができるというメリットがあります。

しかし紙製の教材は、つながっている点線を切り離す作業が必要なため、 子どもに渡す前に手間がかかるという声もありました。

幼児期の知育を大切にしたいのなら、こういったデメリットを加味したうえで、検討したいですね。

実際に「こどもちゃれんじぷち」を利用しているユーザーの口コミには、以下のようなものがありました。

「こどもちゃれんじぷち」のよい口コミ
  • こどものおもちゃへの食いつきがよい
  • おもちゃを買う手間が省ける
  • 食事を作っているあいだにDVDを見ていてくれる
  • いつもイヤイヤする歯磨きも、しまじろうパペットで誘ったら進んでやってくれるようになった
  • 「〇〇ちゃんが食べないなら、しまじろうに食べさせちゃおうかな」としまじろうパペットを構っていたら、「自分もやって!」と食事をするようになった
「こどもちゃれんじぷち」の気になる口コミ
  • おもちゃの質が月によって異なる
  • 子どもがおもちゃにハマらないと効果がない
  • 勉強系ワークが少ないので成長の早いこどもには物足りない
  • 片付けが大変(ゴミがでる)

上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。

子どもの様子から遊びながらも学んでいることが伺える
トイレへの興味が自然と出てきた
お友達とお菓子を分け合うようになった

「こどもちゃれんじぷち」もまた、知育おもちゃや絵本が毎月届くため「おもちゃ購入の負担が減る」との口コミが集まっています。

届くおもちゃは、ただ遊ぶためのものでなく、知育につながるよう考えられているのがポイント。

1歳以降に身につけたい、生活習慣の基盤づくりに役立ちます。

年齢にあわせて教材が届くとはいえ、何に興味関心を持つかは子どもによって異なります。そのため、子どもによっては「思ったより関心を示さない」こともあるでしょう。

子どもに向いているかどうか心配な方は、のちほど紹介する「無料たいけん教材」から、ぜひお試しください。

 【2歳から】ぽけっと|思いやりの気持ちを学ぼう

2~3歳向けのコースが「こどもちゃれんじぽけっと」。「こどもちゃれんじぷち」からの継続で、はなちゃんパペットがもらえるのは、このコースです。

まずは、料金と詳しいコース内容をみていきましょう。

コース名対象年齢料金
こどもちゃれんじぽけっと2~3歳月払い:2,376円(税込)

年払い:21,600円(税込)※月あたり1,800円(税込)

「こどもちゃれんじぽけっと」で届くもの

  • エデュトイ(知育おもちゃ)…10セット
  • 絵本…12冊
  • 映像教材(DVD or Web配信)…7枚
  • 別冊ワーク…11冊
  • 保護者向け情報誌…12冊
  • ぷちからの継続特典「はなちゃんパペット」

これまでよりも思考力がついてきた2歳。さらに思考力を伸ばすほか、学びに積極的な姿勢を遊びのなかで身につけていきます

知育おもちゃや絵本はもちろん、ワークに関しても、子どもだけで夢中に遊べる工夫がされているのが特徴。親がつきっきりになる必要がありません。

「こどもちゃれんじぽけっと」は、思いやりの心を育ててくれるほか、本格的なトイトレのサポートなど、心身の成長に役立つ教材が豊富。

勉強面では、教材を通じた読み書きのほか、算数や英語の基礎にまで取り組めます。

これらの学習があることで、小学生に上がった後、勉強に対して苦手意識を持ちづらくなるでしょう。

実際に「こどもちゃれんじぽけっと」を利用しているユーザーには、以下のような口コミがありました。

「こどもちゃれんじぽけっと」のよい口コミ
  • 社会性を学ぶ第一歩になった
  • しまじろうを真似して話すようになった
  • 読み書きできるようになった
  • 自ら順番待ちができるようになった
「こどもちゃれんじぽけっと」の気になる口コミ
  • 教材の質にばらつきがある
  • 収納場所に困る
  • 工作の冊子が物足りない

上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。

付属のDVDを集中して見るようになった
パペットのはなちゃんを妹のように可愛がっている
水族館や動物園がテーマになってる月もあり、前もって見せてから施設に行く、という使い方ができる

「こどもちゃれんじぽけっと」では、ただ言葉で伝えるだけでは難しくて理解できない「人を思いやること」を、絵本や映像教材から学べます

そのため、自然と公共のマナーが身につき、「一気にお兄さんお姉さんらしくなった」といった口コミも。

また、音声タッチペン機能のついた絵本教材のため、子どもひとりでも次から次へと学習が可能。「気づいたら読み書きが上達していて、びっくり」との声も寄せられています。

こどもちゃれんじは、どのコースでも知育おもちゃや絵本が届くため、収納スペースに悩む方は少なくないようです。

お子さんがお気に入りの教材だけを残しておくのもよいでしょう。


【3歳から】ほっぷ|コトバのバリエーションを豊かにする

3~4歳(年少さん)向けのコースが、「こどもちゃれんじほっぷ」。ほっぷからは、いよいよ紙のワークも始まり、読み書きを始めとした学習も本格化していきます。

まずは料金と詳しいコース内容をみていきましょう。

コース名対象年齢料金
こどもちゃれんじほっぷ3~4歳月払い:2,376円(税込)

年払い:21,600円(税込)※月あたり1,800円(税込)

「こどもちゃれんじほっぷ」で届くもの

  • エデュトイ(知育おもちゃ)…15セット
  • 絵本…12冊
  • 映像教材(DVD or Web配信)…7枚
  • 特別教材…11セット
  • キッズワーク…12冊(16ページ・8課題/月)
  • 保護者向け情報誌…12冊

3歳からのほっぷでは「キッズワーク」が登場。小学校以降の勉強に向けて、読み書きや数、図形への理解を深めていきます。

とくに数や図形は、言葉だけだとなかなか理解が難しく、親が教えづらい分野です。

それでいて小学校以降は必須となるスキルでもあります。

小学校入学前にほっぷで数や図形の考え方を理解しておけば、学校の授業も取り組みやすく、楽しんで勉強に取り組めるでしょう。 

また、絵本や映像教材の内容も少しずつ難しくなり、公共のマナーやルールにまで発展。内容が難しくなるのに伴い、言葉のバリエーションも増えます。
 
「ちぎる」「切る」「貼る」といった手指を使うワークも充実しているため、どんどん手先は器用になるでしょう。

また、タブレット型のエデュトイ「ひらがなパソコン」では、ゲームや付属のカードを通じてひらがなに親しみを感じられる仕組みがあります。

一方で、ゲームはパターンが限られているため、子どもの性格によっては飽きてしまう、といった気になる声もありました。

知識の面でも、言葉や体の面でも、上手に使いこなす能力が身についていくこどもちゃれんじほっぷの特徴を抑えながら、始めていけるかを検討してみてくださいね。

実際に「こどもちゃれんじほっぷ」を利用しているユーザーには、以下のような口コミがありました。

「こどもちゃれんじほっぷ」のよい口コミ
  • 隙間時間に自ら進んで取り組んでいる
  • 数に興味を持つようになった
  • 大きな教材はおもちゃ感覚で組み立てたり、文字の練習ができる
「こどもちゃれんじほっぷ」の気になる口コミ
  • 興味にばらつきが出た
  • 興味があるこどもで毎日やるには教材ボリュームが少なく感じた

上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。

ひらがなが読めるようになった
苦手だった昆虫に興味を持つようになった
いつの間にか集中力がついていた

「こどもちゃれんじぽけっと」同様、「こどもちゃれんじほっぷ」の教材も親の手を借りずに子どもだけで取り組めるようにできています

また、どの教材もゲーム感覚で勉強を進められるものばかりなため、「自ら熱心に取り組む姿勢が見られる」と評判です。 

3歳以降はこれまで以上に、興味関心や成長速度が子どもによって異なります。

そのため、なかには「3~4歳向けの教材では、物足りなさを感じてしまう」といった口コミが見られることも。

お子さんの成長度合いによって、オプションコースを追加するものおすすめです。

【4歳から】すてっぷ|見る力・比べる力を身につける

4~5歳(年中さん)向けのコースが、「こどもちゃれんじすてっぷ」。このコースには、「思考力特化コース」と「総合コース」の2コースがあります。

子どものタイプや成長レベルにあわせて選ぶことになりますが、まずは
 料金と詳しいコース内容をみていきましょう。

コース名対象年齢料金
こどもちゃれんじすてっぷ
【総合コース】
【思考力特化コース】

4~5歳月払い:2,981円(税込)

年払い:29,760円(税込)※月あたり2,480円

「こどもちゃれんじすてっぷ」【総合コース】で届くもの

  • エデュトイ(知育おもちゃ)…8セット
  • 絵本…12冊
  • 映像教材(DVD or Web配信)…7枚
  • 特別教材…7セット
  • キッズワーク…12冊(32ページ・15課題/月)
  • お片付けタイマー

「こどもちゃれんじすてっぷ」【思考力特化コース】で届くもの

  • エデュトイ(知育おもちゃ)…ひらがななぞりんパッドのみ
  • 思考力ぐんぐんワーク…12冊(24~32ページ/月)
  • キッズワーク…12冊(48~64ページ/月)
  • 映像教材(DVD or Web配信)…7枚
  • 添付課題…2回
  • 考える遊びセット…12セット
  • 保護者向け情報誌…12冊

すてっぷは「総合コース」と「思考力特化コース」に分かれます。

どちらのコースも料金は変わらず、いつでも無料でコース変更ができます。

総合コースはこれまでのこどもちゃれんじ同様、遊びながら学ぶ趣向が強いコースです。

一方、思考力特化コースはワークが充実し、より発展的に勉強を進められます。

ただし、お片付けタイマーをはじめ、社会性や生活習慣を身につけるための教材は、総合コースでしか届きません

いつでもコース変更が可能なので、まずは総合コースを受講して、子どもの様子を見ながらコース変更を検討するのがよいでしょう。

実際に利用しているユーザーには、以下のような口コミがありました。

「こどもちゃれんじすてっぷ」のよい口コミ
  • ワークが増えた
  • お手伝い手帳のおかげで責任感のあるお手伝いへと変化があった
  • 1ヶ月でしっかりやり遂げることができるボリューム
「こどもちゃれんじすてっぷ」の気になる口コミ
  • 後半は子どもの興味が薄れてしまった
  • 内容についていけなかった

上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。

ひらがな・カタカナが読めるようになった
覚えたひながなで手紙を書くようになった
教材のおかげで、ひとりで体温計を持ってきて測るようになった

「こどもちゃれんじすてっぷ」からは、知育おもちゃや絵本以外のワークがより充実します。

しっかりと4~5歳の子どもがやり遂げられるように、内容も量も熟考。

とくにワーク中心となる思考力特化コースに関しては、知育おもちゃや絵本のお届けがなくなるため、収納スペースについて悩んでいるご家庭にもおすすめです。

すてっぷからは、小学生に向けて、より発展的な知育に取り組んでいきます。

ただそのため、子どもによっては「つまらない」「ついていけない」と感じてしまったとの口コミも見られました。

そのような場合は、オプションコースを追加することで、子どもの興味や関心が高まることもありますよ。ぜひ検討してみてください。

【5歳から】じゃんぷ|小学校入学に向け考える力を育む

5~6歳(年長さん)向けのコースが、「こどもちゃれんじじゃんぷ」。小学校入学を目前に控えているため、5教科の基本的な思考能力や知識を中心に身につけていきま

まずは、料金と詳しいコース内容をみていきましょう。

コース名対象年齢料金
こどもちゃれんじじゃんぷ5~6歳月払い:2,981円(税込)

年払い:29,760円(税込)※月あたり2,480円

「こどもちゃれんじじゃんぷ」で届くもの

  • エデュトイ(知育おもちゃ)…8セット
  • 絵本…12冊
  • 映像教材(DVD or Web配信)…5枚
  • 特別教材…11セット
  • キッズワーク…12冊(20ページ・9課題/月)
  • パワーアップワーク…9冊(20ページ・9課題/月)

5歳からは小学校入学に向けて備えるため、より本格的なワークが始まります。

小学1年生から始まる国語・算数や生活といった授業をすんなり理解するために必要な考え方や知識
をじゃんぷで学びましょう。

また探求心や考える力を育み、学習習慣や時間を意識した行動といった、小学生以降に必要なスキルを身につけるのにも役立つでしょう。

時間を意識して行動する力や、学習習慣の定着など、ずっと先まで必要な能力も育成します。

その一方で、最初は興味を示していたDVDを次第に見なくなったという声もありました。

エデュトイが充実しているからこそ、DVDなどの映像教材への興味が薄れるのかもしれません。

ゲーム感覚でプログラミングを学べる教材が手に入るなどの特徴を把握したうえで、検討してみるとよいのではないでしょうか。

実際に利用しているユーザーには、以下のような口コミがありました。

「こどもちゃれんじじゃんぷ」のよい口コミ
  • 国語・算数はもちろんプログラミングや英語など最近の教育にあった学習ができる
  • 時間を理解&意識して行動できるようになった
  • 子どもが好奇心をもって勉強に取り組めている
  • 小学校入学の準備にぴったり
「こどもちゃれんじじゃんぷ」の気になる口コミ
  • 親も付き合わないといけない教材が増えてきた
  • ワークが物足りない

上記の口コミのほかにも、こんな口コミがありました。

タブレット教材の「チャレンジタッチ」を先行して使うことができた
ワークが物足りないときは、無料のプリント教材をダウンロードして使った
公式サイトからキャラクターのぬりえを無料でダウンロードして楽しめた

こどもちゃれんじの教材は、毎年見直しが入るため、時代にあった学習が可能です。

近年、小学生に重視されているプログラミングや英語を早くから学べるのは、大きな魅力でしょう。

また、時計を読めるのはもちろん、時間にあわせて行動する能力が身につく教材があります。

小学生以降もずっと役立つ考え方や、生活習慣も学べる点が評価されているんですね。

こどもちゃれんじは、親の手を借りずに子どもだけで取り組める教材が特徴的。これはじゃんぷでも変わりません。

ただ内容が難しくなってきたことで、子どもによっては理解ができず、お母さんお父さんによる解説や丸付けが必要になるケースもあるようです。

逆に、「基礎的な内容すぎて物足りない」との口コミもあります。

そのような場合は、オプションコースの「こどもちゃれんじプラス」や「こどもちゃれんじEnglish」の追加受講を検討してみてください。

通常コースにプラスしよう!魅力がつまったオプションコース

こどもちゃれんじでは、年齢別のコースに加えオプションコースが充実しています。

1歳以降の通常のコースに+545円~で受講できる追加コースと、英語に特化したカリキュラムを受講できる別コースがあります。

各コースの料金や内容をみていきましょう。

こどもちゃれんじプラス|月々545円~の追加コース

1歳~6歳までを対象とするコースでは、知育、表現力、科学への興味を引き出す追加コースを選択することができます。

通常コースを受講していなくても、追加コースのみの受講が可能なので、気になったコースだけを受講するのもよいでしょう。

各追加コースの料金については、以下を参考にしてみてください。

対象年齢オプションコース名
料金
1~2歳
知育プラス
【こどもちゃれんじぷちを受講している場合】
545円(税込)×受講号数を一括払い

【知育プラスのみを受講する場合】
838円(税込)×受講号数を一括払い
2~3歳知育プラス

表現プラス
【こどもちゃれんじぽけっとを受講している場合】
各545円(税込)×受講号数を一括払い

【知育プラス、表現プラスのみを受講する場合】
各838円(税込)×受講号数を一括払い
3~4歳年少表現プラス【こどもちゃれんじほっぷを受講している場合】
545円(税込)×受講号数を一括払い

【年少表現プラスのみを受講する場合】
838円(税込)×受講号数を一括払い
4~5歳年中サイエンスプラス
【こどもちゃれんじすてっぷを受講している場合】
1,090
円(税込)×受講号数を一括払い

【年中サイエンスプラスのみを受講する場合】
1,676円(税込)×受講号数を一括払い
5~6歳年長サイエンスプラス
【こどもちゃれんじじゃんぷを受講している場合】
1,090
円(税込)×受講号数を一括払い

【年長サイエンスプラスのみを受講する場合】
1,676円(税込)×受講号数を一括払い

こどもちゃれんじEnglish|1歳から始められる英語教育

子どもの年齢が1歳~6歳なら、「こどもちゃれんじEnglsh」が受講できます。

こどもちゃれんじEnglishの教材は、こどもちゃれんじの通常コースとは異なり、無理なく続けられるように2ヶ月に1度のペースで届くのが特徴。

英語を好きになるだけでなく、「一生モノの英語の土台」を身につけることを目的としてる、こどもちゃれんじEnglishの料金を、対象年齢別に紹介します。

こどもちゃれんじEnglishのみの受講も可能なので、気になる方は検討してみてください。

対象年齢料金
1~2歳【こどもちゃれんじぷちを受講している場合】
2,933円(税込)×受講号数

【こどもちゃれんじEnglishのみを受講する場合】
3,637
円(税込)×受講号数

2~3歳【こどもちゃれんじぽけっとを受講している場合】
2,933円(税込)×受講号数

【こどもちゃれんじEnglishのみを受講する場合】
3,637円(税込)×受講号数
3~4歳【こどもちゃれんじほっぷを受講している場合】
3,476円(税込)×受講号数

【こどもちゃれんじEnglishのみを受講する場合】
4,180円(税込)×受講号数
4歳~5歳【こどもちゃれんじすてっぷを受講している場合】
3,476円(税込)×受講号数

【こどもちゃれんじEnglishのみを受講する場合】
4,180円(税込)×受講号数
5歳~6歳【こどもちゃれんじじゃんぷを受講している場合】
3,476円(税込)×受講号数

【こどもちゃれんじEnglishのみを受講する場合】
4,180円(税込)×受講号数数

入会前に確認すべき4つのポイント

次に、入会を決める前に確認しておいた方がよいことを紹介します。

先輩ユーザーの声とあわせてチェックしていきましょう。

ポイント① 教材のお届け時期

教材のお届けは、毎月1日前後に配達されます。

ただし、babyコースのみ毎月25日必着なので注意してください。

万が一、手元に教材が届かないときは、電話窓口へ問い合わせてみましょう。

ポイント② お得な入会時期

毎月教材は届きますが、豪華な教材が届く時期にあわせて入会するのがお得でしょう。

こどもちゃれんじbabyでは生後3ヶ月までに入会すれば、豪華なおもちゃが届くのでおすすめです。

また、そのほかのコースでは4月号の特典が1番豪華です。

次に夏の特別号である8月号、そしてクリスマス号の12月号があります。

豪華なおもちゃが届くタイミングにあわせて入会を検討してみてくださいね。

ポイント③ 知人からの紹介制度

お友だちやご兄弟で、こどもちゃれんじ会員の方はいませんか?

紹介制度を利用して入会すると、紹介した人・された人のどちらも、魅力的なラインナップから好きなプレゼントをもらえます。

また、入会をご検討している方同士でも紹介制度を利用できます。

紹介特典が豪華なので、入会を検討する際は内容を確認してみてくださいね。

ポイント④ 入会の決め手は?先輩ユーザーの声を紹介

子どもが楽しめそうだったから
子どもがしまじろうパペットを欲しがったから
子どもが届く教材を気に入りそうだったから
キャラクターが有名だから
コスパがよいと感じたから

「子どもが楽しめそうだから入会を決めた」「しまじろうパペットがきっかけで入会を検討した」という声が、多く集まっていました。

子どもが興味を持てそうかどうか、という点に注目している方が多いようですね。

気になる方は「無料たいけん教材」をもらおう!

こどもちゃれんじの各コースを詳しく知り、興味を持った方は、ぜひ「無料たいけん教材」から始めてみてください。

こどもちゃれんじでは、特別号とbaby以外のコースなら、すべて無料体験セットを用意しています。

  • 〈ぷち〉たいけん版(絵本+DVD)
  • 〈ぽけっと〉たいけん版(絵本+DVD)
  • 〈ほっぷ〉たいけん版(ワーク+DVD)
  • 〈すてっぷ〉たいけん版(ワーク+DVD)
  • 〈じゃんぷ〉たいけん版(ワーク)

これらの無料たいけん教材では、それぞれのコースでメインとなる教材をお試し可能。

そのため、実際に子どもにやらせてみて、興味を持つか、楽しんで取り組めるかを確認できます

無料たいけん教材は、申し込みから10日前後(日・祝・年末年始を除く)でご自宅に届きます。ぜひ無料でお試しして、子どもの反応を確かめてみてください。

無料たいけん教材のない「こどもちゃれんじbaby」ですが、時期によって抽選キャンペーンをおこなっているときがあります。

キャンペーン中は、資料請求後に抽選でファミリアのバスタオルと絵本がもらえる可能性もあるので、ぜひチェックしてみてください。

こどもちゃれんじの画像
顧客満足度は2年連続で最優秀賞受賞!子どもの成長や発達を考えた教材&プレゼントで毎日楽しく取り組める
授業形式
映像授業
対象学年
幼児
目的
-
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

まとめ

こどもちゃれんじは、こちらに当てはまるご家庭におすすめの乳幼児向け教材です。

  • 子どもの年齢にあったおもちゃを与えたい
  • いつ、どのようなおもちゃを子どもに与えたらよいかわからない
  • おもちゃは親が選んだものでなくても構わない(むしろ専門家に選んでほしい)
  • 自宅で子どもに何をさせればよいかわからない、自宅での時間を持て余している
  • 子どもの成長を見守る時間を自由に作りたい

年齢に応じた必要知識はもちろん、心や体まで育めるのがこどもちゃれんじです。

子どもの健やかな成長を望む方は、ぜひ無料体験から始めてみてください。

こどもちゃれんじの画像
顧客満足度は2年連続で最優秀賞受賞!子どもの成長や発達を考えた教材&プレゼントで毎日楽しく取り組める
授業形式
映像授業
対象学年
幼児
目的
-
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
福岡 萌子
この記事を執筆した執筆者
福岡 萌子

Ameba塾探し 執筆者

幼少期はダンス、フィギュアスケート、ピアノ、英会話などを習う。英語に特化したカリキュラムが豊富な私立高校の国際情報コースに通い、イギリスでの短期留学を経験。その後、恵泉女学園大学人間社会学部にてインドネシア文化とフランス文化を学ぶ。その後、幼児~シニアを対象としたダンス講師として従事。2021年4月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。保護者やお子さまの目線に寄り添い、知りたい情報を確実にお届けできるよう目指しています。