5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験・授業対策
近頃から、相性の悪い講師を変えてみることになったが曜日が合わないこともあり、子供にとっては学校から帰ったら直ぐに塾に行かなくてはならないこともあり大変だと思う。しかし、塾に行ってなければ成績が悪くなって大学受験に影響することを考えれば値上げや講師の入れ替えも受け入れて子供のために必要だと思っている。
今年の4月から更に料金が値上がりするが講師の質や塾の設備等が悪くなるよりマシだと思うので仕方がないと思っている。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の質に差があるのはやむを得ないが、勉強をするという意識付けと習慣づけに資することが出き、その植え付けという意味では、通ってよかったとおもう。それに、わからないところが一部ではあるが、わかるようになることにより、子供自身が明るさを取り戻しつつあることは非常に効果があった点ではあると思われる。良かった。
講師に質に非常に差があるにも関わらず、ちょっと料金的には高すぎる感が否めなかった。この程度の塾だから仕方ないかもしれないが。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
駅前にある為、通いやすいのがポイントと、先生が若くて優しい方が多く、授業以外の話をしたりしながら生徒との良好な関係を築きながら、授業を進めてくれるため子どもは楽しく通うことができた。料金は高めである為、3ヶ月程度で辞めてしまったが、もう少し費用の面で改善してもらえると続けられたかなと思う。また、兄弟、母子控除などのサービスがあればなお良かったかと思う。
個別授業のため仕方ないが、授業内容や受講時間を見ると高く感じる。また、模試などにも料金がかかるため、結構な費用がかかった
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
基本個別指導なので講師は現役の大学生が多く、大学生の都合によっては担当が変わる事もあったが、わからない所が出てきてもちゃんとフォローしてくれていたようだ。 最初は苦手科目の受験対策目的で通っていたが、普通に実力テストや中間テスト、期末テストの点数も上がっていったのが良かった。 個別指導は苦手科目を集中的に勉強するのにはちょうど良いかとは思う。
指導時間が長いわけではなかったので、その割には高いかなと思ったりもしましたが、学校の授業では理解できなかった部分をカバーして下さり、結果学校のテストの点数が上がっていったので良かった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生とは仲良くアットホームな雰囲気はとても良かったと思うが、高額になるわりに成績がかわらなかったため 子どものやる気もあるとは思うが、やはり成績を上げるための塾なので変わらなければおすすめすることはできない ただ先生は親身になってくれる先生だったと思うし子どもは慕っていたようです なので、成績があがらなかったことがとても残念に思っています
高額となっていた、それに見合うほどの成績のあがりがみえなかったのが残念であった 個別だとそのようなものかもしれないが
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・大学受験
いい環境の中、子供も愚痴一つ言わず楽しく通っていたので満足していると思います。 また短い時間ではありましたが先生とも仲良くなり他の生徒とも仲良くなりすごく アットホームな雰囲気の中、志望校は合格できなかったが勉強に取り組めたので、とてもいい経験ができたと満足しております。 また別の話しになりますが 来年には甥っ子が受験を迎えておりますので是非、紹介したいと考えております。
他の塾がどれくらいの金額なのかわからないので普通と 答えましたが特に高いとは思ってはいません。もし他塾の 金額の方が安くても通うのが便利な為、何も思わなかったと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数1・A 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
塾の空いている時間なら、自習を使用できるので、ありがたく、先生もフレンドリーなタイプ、授業中は熱心なタイプ色々な方がいたようで本人にはよかったようです。何校かの中学から通塾している塾でしたが、テスト範囲は教室にも貼っていただけるし、入退室すると登録したアドレスに連絡がきて安心でした。駐輪場はもう少し広いといいですね。駐車場は問題ないです。
自分の持参したテキストやワークも、可能で基本数学と英語を受講だったのですが、タブレットで5教科もカバーできるので安く感じました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
個人授業で子供に合う講師を割り当ててくどさいました。個人レベルに合わせた授業を適切に行って下さいました。苦手なところや科目も熱心に教えて下さ いました。 また、休んだ場合も必ず忘れずに振り返え授業を組み込んで下さいました。 自習室がうるさいのをもう少し注意するなどの姿勢がほしかったです。 アットホームな感じはよかったのですが…。
ちょうど良い料金設定だと感じていました。都合や体調不良で休んだ分も必ず振り返え授業をしてくださいました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
場所も、先生も、料金も、システムてきな面でも、融通もきくのでたすかりました。 運動部だったので、曜日を融通きいてもらいました。 むだにもならず、色々な面で良かったです。こちらの都合だけでなく。勉強のペースもあわせてくれたり。苦手なところを重点的に教えてくれました。自習できるスペースもあり、いつでも利用できました。
他に比べて比較的に安い方だとおもう。振替もできて、むだにならないので、経済的にも勉強にも助かります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い先生に巡りあえて、子供が先生に教えてもらって分かりやすく教えてくれるし、学校のテスト前は、テスト勉強も親身に教えてもらえて偏差値があがりました。高校入試は、過去の入試問題集から勉強をいろいろと教えていただき合格までフォローして頂きとても良かった。したの子供も塾に春から通わせるように 先日契約しました。おすすめします。
月謝割高かなと思うけど志望校に合格できたので、何も言う事は、無いです。高くても 合格できたので感謝しかありません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 数学 |
塾名 | 個別指導塾 トライプラス |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日