5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結果的に志望校の合格に導いて貰えたので大変感謝しています。この塾は高いレベルの志望校を目指す受験生よりもある程度のレベルを目指している受験生には向いてると思いました。本当に苦手な科目を地道に取り組むことを、近道がないことを教えて貰ってその教えを守って取り組めたことが良かったと思いました。感謝しております。
近隣の他の塾と比較しても料金はそれ程差はなく、むしろ実績や評価がよかったので決めました。結果的にこちらの都合にも合わせて貰えたので良かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾で勉強するか、学校の授業で勉強し、自主学習で学問を理解するかは本人の能力、考え方だと思うので、特にアピールすることはありません。 勉強する環境を個々人がどのように作るか次第だと思います。それ以上は分かりません。経済的な理由で親は塾に子供を通わせるのは大変だと思いますが、子供が行きたい気持ちがあれば、親は無理すると思います。
分からないところを質問する形式だったので、適切な価格だと思いました。一般的に塾が高い印象ですが、もう少し下げないと経済的に誰でも通えないと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
良い先生ばかりで子供も楽しいらしく、黙って通ってましたので満足したんじゃないでしょうか、部活も有り大変でしたが、時間が有れば休日とか時間を作って塾まで送ってました、合格までのフォローも親身になり色々世話をしてくれたので、入って良かったと思います。コースやコマをあまり取りすぎると学年が上がる度に金額が高くなってしまうので、必要なものだけをとるようにして良かったと思います。
模試も割と安い値段で受けられるのが良かったです、学年が変わるごとに色々有り、お金も掛かりましたが合格して良かったです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 社会 数学 化学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供優先で進めていかれる先生とそれに応える子供を見ると入れて良かったと思います。 場所的にもバス停が近く安心して通わせられる要素です。 希望校にも入れて良かったですし他の知り合いにも勧めた程です。 お金はかかりますがそれと見合う結果は出ます。 是非、迷ってる方がいたら一度訪ねてみたらと思います。
特別講習が入るとお金もかかって迷うこともありましたが子供が進んで学んでる姿にその思いも吹き飛びました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 日本史 社会 数学 英語 世界史 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
受講料がまず高い。近くにいい塾がないからしょうがないけど、ただ先生は、いい方が多いので、そこはいいと思います。夏期講習、冬季講習、あるけど、もう少し自分ごとのようにとらえてほしい。成績が上がらないのは、先生の意識が低いから。でもあたりは、物腰柔らかい人が多いみたいなのでここに決めてます。本人が通って悪くないと言ってるので、ここにしています。
高い。費用対効果で考えても高いです。高いなら合格させる気合いと責任がないと、商売にならないですよ。相馬はよくわからないんだけど。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 化学 英語 世界史 地理 物理 数2・B 数1・A 国語 日本史 数学 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策
個別指導の塾なので子供と講師が1対1で学習に取り組めるので子供が集中して勉強できる環境にあるので、子供の満足度も高く安心して通わせることができている。授業内容も子供に合った内容で子供のスピードに合わせて進んでいくので子供が分かりやすく無理なく学習できていると感じる、その場で質問や分からないことがあると講師の方に話せるので子供の満足度も高い
ほかの学習塾に比べて、あまり変わりはないと感じるが個別指導の塾なのでほかの塾よりは良いと感じる部分がある
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生の指導もわかりやすかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師のかたは明るく時に笑いもあって楽しくできました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
いい先生が多いのでオススメできます
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 英語 英会話 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
満足度も半々だったじゃないのでしょうか? 子供じゃべてくれないので! もう月日がたっているのでわすれました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 長崎本校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日