5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
子供と先生が合う合わないについては変更してくれるので、楽しく安心して通うことができたようで満足しております。 こういうところが、マンツーマンの良さが出ていると思います。 担当の先生がいない日は別の先生がついてくれますが、 良い先生ばかりだったと思います。 面談の時は教室長が親身になって話してくれました。少しお話が長いです笑 事務員さんは微妙です。
得意な教科などは、無理に参考書を買わなくてもよいところがよかったです。 苦手な教科はセレクトできよかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
雰囲気や立派はよいが、実際に通って成績はあまり上がらなかった。月謝も少し高く面談のたびに教科や授業数を増やすよう進められるので、面談が段々と苦痛になりました。 ただ話しは良く聞いてくれ、授業の日程は融通が利くので 体調を崩した時や前もっての予定などには対応していただけるのでそこは良い点だと思いました。
この地域ではかなり高い方だと思いますます。個別とはいえ一つ教科が増えるごとかなり上がるので増やしずらい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
教え上手な先生と早めに出会えて、コマ数をたくさんできると本人のやる気も出て勉強も成績が上がるように自分でも勉強するようになります。 コミュ症など、自分からどんどん聞けない生徒には不利かもしれません。夏期講習冬季講習をお勧めします。1人でまとめる時間をどのように進めるかでもかなり違うと思います。雰囲気は普通の塾よりは良かったかなと思っています
料金は安いとは言えませんでした。他の塾よりも高かったと思います。普通に通ってる月謝もコマ数で違いました。そのほかに夏期講習、冬季講習などがあり、その都度料金が重なり高いと感じました。 講習会だけでいいかなと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 数1・A 国語 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
教室内の雰囲気もよく、先生方もフレンドリーに接して頂き、子供達も親しみやすい環境となっていて安心して預け ることができます。授業の事でも学力に合わせた個別指導やフォロー、試験対策など幅広い分野で徹底して行なっているなと感心しております。 また、わからない事や理解できていない事に対して、アフターサービスのケアなどもやって頂けました。
受講内容などを考えると、それに見合った家具力向上に繋がっている為高いと思ったことはありません。安定した金額なのに少し驚いています。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 生物 理科 数学 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師陣の指導が本人に合っていたと思われることや、学習方針についても教室長の先生が、適時、保護者を交えた面談を行って、アドバイスをしてくれるなど、一丸となって合格に向けて取り組んでくださる姿勢が感じられ、大変好印象をもった。何より志望校合格を果たすという結果も得られたため、評価は良かったと感じられるものであった。
結果として志望校の合格が果たせたが、各講習の受講料も含め、家計への影響はある程度あったため、総合的には普通とした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数2・B 数1・A 化学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
講師の先生は優しくわかりやすいとのことなので、子どもも満足しています。たまに微妙な先生もいるとのことでしたが、先生の指名ができるので自分に合った講師の先生を指名することで特に問題は無かったです。自習室も明るく綺麗で良いと思いました。ただ、中学に上がると値段が一万円も上がるので、もともとそれ程安くはないのでちょっと高いなと思いました。
個別指導なのである程度値段は高額になると思いますが、中学に上がると更に月謝が一万円アップするということだったので少し高いと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い先生ばかりで、色々な面で成長できました。塾で知り合ったお友達と塾で再会し慣れない高校生活にもスムーズにはいれました。受験した高校がとても倍率の高い学校だったので塾に通った事で勉強だけでなく色々な相談に乗っていただいて合格まで行けたと思っています。短い期間でしたが、とても充実した時間を過ごすことができてお友達にも自信をもって紹介が出来る塾だとおもいます。
他の塾に通ったことがありませんので比べることはできませんが友達を紹介したりしてコマ数が増えたりAmazonギフト券が貰えて良かったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子どもに負担のない教え方
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 算数 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 旭川駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日