5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
総合的には、指導方法に納得して通っております。 おすすめしたいポイントは、自習スペースと問題につまずいた場合、その日の内に、質問に答えてくれる点と先生との相性が良くない場合、担当の先生を変わってもらえる点です。まだ、成果は形となって見えておりませんが、 子供が分かりやすいと言っておりますので、満足です。 受験生になったら、ここの自習スペースに毎日、通ってほしいと考えております。
授業の質、進捗管理、自習スペース環境、全ての展示について、ほぼ満足しているので、料金が高いことは理解するが、もうちょっと料金を抑えてほしい気持ちがあります。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
全体的に漫勉なく生徒がいて、みんな仲良く出来ましたが、最終的には敵になるので誰にも負けない気持ちで何時も頑張って勉強に取り組んでいました。講師もそれに応えて、何時も一生懸命教えてくれていたので、自分の中でのやる気がとても出ていました。自分の中でもとても満足出来ていましたが学年が上がるに沿って授業料も上がっていくので、それが少しネックになってもいました
教えてくれる内容からしてみると授業料は安いと思いました。学年が上がるに連れて成績が上がっていくのが、自分の中でとても嬉しかったです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
当初は先生との相性に懸念を抱いていたが、概ね相性は良かったように感じている。ただし、思ったほど成績が伸びなかった事と、子供が途中からやる気をなくしてしまったため、通塾を断念したのは残念だった。学年の切り替わりの時期など、もっと早い時期から通わせていれば、継続して通うことができていたのかもしれず、なかなか決断することができなかったことが悔やまれる。
それなりの授業料がかかったので、ある程度の費用対効果はあったように感じている。ただし、途中で子供がやる気をなくし通塾を断念してしまった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
雰囲気と値段、通わせやすさの観点から、良いとしました。他エリアからの通塾は難しいかもしれませんが、エリア的には通いやすいところでもあるので、もっと皆さんに知っていただけたらと思います。特に、雰囲気は本人も気にしているようだったので、やめてしまいましたが雰囲気が嫌いだったわけではなく、好きなことを見つけたのでそちらに向いてしまったようです。また機会ございましたらお願いしたいです。
値段感に関しては安くはありませんでしたが、その分しっかりと本人の不得意分野も洗い出していただき、補習していただけたので良いとさせていただきました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
講師の先生陣が若手からベテランまで揃っており、安心感があった。そんな中で、仕方がないことではありますが、教え方が慣れない先生も数名いらっしゃったので、その底上げをしてくれれば更に安心感が生まれて来ると思います。講師の人たちも事務方の人達も親身になってくれており、色々と相談しやすい環境づくりに注力してくれているのが伝わってきてよかったです。
毎月の授業料もさることながら、特別講習が割高であった。教材費はマーケットとら比べて遜色はないように感じました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 算数 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大変素晴らしい先生方の授業であったと子ども達が言ってました。 子供達が言うのだから、おそらくですがその通りなのかも知れません。 しかし人に薦めてよいものかどうかとてもとても悩ましいと思ったり思わなかったり、色々な気持ちだなあと記憶しております。 しかしぜひ薦めてみたいような 塾であったような気がするはずです。だからオススメしたいと思う事てす。
やはりすこし高いですがどうなのでしょう、他と比べたことがないので妥当なのかもしれないと言ってはいたはずだと記憶しております。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
熱血な指導方法を求める方にはお勧め
テスト、模試の代金も最初に教えてもらいたい
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
おおてで安心感があるし先生も友達感覚で話しやすいです
他の塾に比べると割高です
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 現代文 日本史 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・中学受験
生徒に寄り添ってくれる優しい先生が多いです。
個別塾はどこもお安くはありませんが納得できる料金で納得できる学習内容です。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
まだ通塾して間もないため効果についてはもう少し様子見が必要だが、子供は満足して通っている
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 蒲田駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日