教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

個別教室のトライ山形駅前校の口コミ・評判

3.7
(3,785)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
5
山形駅前校の口コミ・評判
10代の女性
すず
5
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の性格に合った先生を選んでくれるのでとても先生と仲良く楽しく勉強できます。また、自分がわからないところを重点的に教えてくれるのでとても良いです。最初は先生と気まずかったり、なにを話せばいいかわからない時もありますが、2、3回と回数を重ねると自然と勉強が楽しくなります。また、先生も質問をしやすい雰囲気を作ってくれているのでいつでも気軽に質問できます。

料金について

授業の質が良く、成績が伸びるので、この価格はとても合っていると思います。わざわざ教材を買わなくていいので教材費はそれほどかからないと思います。

山形駅前校の口コミ・評判
60代の男性
みか
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めて学校以外で勉強するという経験ができたことは良かったことだったと思います。子供もその後、高校、大学と進学し、大学生活時代は学習塾にてアルバイトをしておりました。自分の経験をもとに、教えることの難しさを身をもって体験したとのことです。通塾させて学力をUPさせることが一番の目的ではありますが、違った環境で勉強させることも良い経験ではないでしょうか。

料金について / 月額:15,000円

月謝料金は比較的リーズナブルだったですが、意外と初期費用がかかったように思われますが、他所との比較をしたことがないので良くわかりません。

山形駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みみすけ
2
2024.03.28

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまりおすすめしない。自分でしっかりわかる子どもが、通うには良いかも知れないが 伸びたくて頑張ってる子どもを導くには先生がバイトばかりで無理だと思う 質問した時の対応がわるすぎる。 もう少し一人一人の学力や癖をしっかり見てくれる塾の方が良かった。 全国規模ゆえの手薄さを感じた。 結局は子ども次第だろうが塾選びを間違えたと後悔した部分が多い

料金について / 月額:30,000円

教えて頂ける時間は1時間のみで、前の人が伸びると時間が短くなり、質問して先生が考えてる時間でどんどん時間が過ぎて、月に4コマで3万円超えは高い

山形駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
プルーン
4
2023.05.29

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

環境も良く、先生も信頼できるようなのでまずは満足している。

山形駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ワンちゃん
3
2022.10.18

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

期待していた手応えが得られなかった

5
塾名個別教室のトライ
教室名山形駅前校
開校時間-
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 学習専用タブレット配布 / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / 合宿の実施あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導 / 手指消毒 / 校舎前の安全管理