5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生 / 英検・高校受験・大学受験・東大受験・京大受験
トライの雰囲気や取り組みやすさはとてもよかったのですが、やはり通学に時間がかかってしまったことが受験期は特に気にかかりました。マンツーマンで講師の方も優しい方が多く、楽しく勉強できますし、集団で授業を受けることがストレスな学生にはとても良い塾だと思っています。また、家庭教師もトライは行なっているため、塾に通うのが厳しい方でも選びやすい塾だと思います。
月謝は高いと感じていたが、教室内にある教材やコピー機を自由に使えたため、そのような点が良かったと思った。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 化学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
個別だと周りの生徒とのレベル感などがわかりづらいですが、苦手を集中的に理解できると思い選択しましたが大正解でした。熱心に教えてくれるし、ペースも合わせてくれるので成績も上がり、塾嫌いにならなくて安心して通わせることができました。特別な講習については別料金は残念なところがありましたが、普段の料金が安く感じられるため、夏期講習などもチャレンジしておけばよかったと思います
熱心に教えてくれる体制の割には安く感じました。夏期講習などは別料金なので、それは受講していませんでした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
先生も優しく親切にこども目線で授業をおしえていたし、わからない子には寄り添っておしえていたのがとっても印象的でよかったです。 塾のまわりも治安も悪くなくて、夜でも道もあかるかったし車もたくさん通っていたので、暗過ぎず危ないと思わなかったし危ない目にも合わなかったので、総合的に良かったとおもいます。
最初の頃より塾代は値上がりしたからいやだったけど、ほかの塾も値上がりしたから、まあ仕方ないかなって思えた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
成績は上がったが費用はかなり高いと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
詳細がわからないのでお答えできません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 深井駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日