5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生 / 高校受験
自分の子供は満足できる成果が得られたので。
ただ、一人ひとり合うかどうかはわからない。無理におすすめはできない。塾の環境、講師の雰囲気、家からの距離、テキストの内容、友だちの有無など総合的に判断すべきこと。総じてマイナスな点は無いので、判断がつかない場合は、無難な場所であると伝える。何より、勉強に向き合えるかで判断すべき。
しっかりとした収入はある方だと思っているが、やはり毎月のコストは何かとかかる。少しでも月謝が安いに越したことはないが、苦しくなる負担額ではなかった。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
駅から近くて、通いやすいし、一人一人にあった授業をしてくれる、大学受験や高校受験、定期考査など、塾の利用の理由はさまざまです。年齢層は小さい小学生から高校3年生までと、幅があります。今の先生とはとても仲良く(?)していて、楽しく授業を受けています。自習室も設備されていて、教材も置いてあるのでおすすめです。
母が払っているから知らないですね。でも決して安くないことは知っています。安くないからこそ自習室にも通って元を取ろうという気になります。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | - | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 現代文 古文 英語 |
高校1年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
個別指導だからほかの人との関わりがなく、周りが気になる自分としてはそこが一番の決め手でした。駅からも学校からも近いし、お腹がすいたらコンビニがすぐそこにあります。先生も優しくて、楽しみながら授業が出来ると思います。自習室もあって、授業以外でも利用することが出来ます。大学受験や高校受験、定期考査など利用理由はそれぞれでした。
お母さんが払ってくれているから、自分はよく知らないです。でも、決して安くないのは知っています。いつもありがとう母。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 現代文 古文 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
室内環境は悪くないと思います。清潔感もあり、広々として圧迫感もありません。静かで勉強にも取り組みやすいと考えます。ただ、料金が高めなので、どこを重視するかで価値観が変わると思います。今は個人指導をメインに検討していたので、そう考えると高くないのかもしれませんが指導の様子や先生も見たことがないのでよく分からない部分もあります
他と比べて費用は高めです。それだけ効果やカリキュラム等しっかりされていて期待できるかと思っていましたが、いまのとこ効果は感じられていません
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 瀬戸口駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日