| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験
まだ通い始めたばかりなので、評価することは難しい。ただ友達も多数通っており、自習室にも通うなど勉強しようという気持ちは高まってきているように感じる。あとは学習した内容がしっかりと身に付いて、テストなどの結果に結びついてくれると良いと思う。とりあえず、継続して高校受験に向けて勉強を頑張ってもらいたいと思う。
まだ始めたばかりなので、わからない。結果が出てから金額が妥当なのかが判断することができると思っている。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2025年 | 
| 科目 | 数学 英語 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
スタートはとてもハードルの高い志望校だったので、講師の方もかなり頑張らないと難しいとはっきりおっしゃっていましたが、本人が本気で向かう姿に真剣に向き合って頂いた結果見事合格。何度か挫折しそうになりながらも時には厳しく、時にはやさしく声をかけてくださる講師がいらっしゃるので安心して任せられる場所でした
どこもこんなものなのかなとは思いつつ、各期の講習などに結構学費がかかりました。結果合格できたので高いと感じることはありません
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 国語 数学 英語 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
真面目で積極的に生徒に向き合っていただける講師が多く、成績の向上は期待出来ると思います。個別教室という点から費用はかかるので、子供のやる気を確認しながら、通うか決定した方が良いと思います。通学後我が子のやる気も上がり、志望校に合格する事ができました。受験後も勉強しに行くほどですから、きっと良い環境、講師の元で学習できたのだと思います。
月額はやや高めです。また、集中講義は非常に高い印象で、冷静な判断で受講するか決めた方が良いと思います
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 国語 社会 数学 | 

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
私的には、いつも他の塾に変えたいと思っていたが子供が他の塾に変わるのが不安だったので通い続けていただけで良いと思ったことは一度もない。教室環境や先生のことは不満だらけです。営業に一生懸命なのがまた不満です。子どもたちのことは何も考えていない。会社の利益だけ。子供もいまだに塾の前を通り時に嫌な思い出しか話しません。そんなものなのでしょうか
月々の支払いもいっぱいいっぱいだったのに季節ごとの講習をあたりまえのように申し込むのが普通みたいな感じが嫌いだった。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2014年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
いい先生に恵まれたのでよかった。色々とこちらの都合にあわせた勉強の仕方を考えてくれる
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 数学 | 

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
担当する講師との相性でよくなったり悪くなったりしたため
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 英語 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個別は現役の先生が多く、受験までの実体験も交えて相談できて良かったようだ
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 漢文 現代文 日本史 数学 古文 英語 | 

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
自宅からすぐ近くにあったので通塾に不便が無さそうだったので通った。大学受験のために塾を探していて当時既に高校三年生だったので個人経営よりもそれなりに名のある塾にしようと思い選びました。
| 回答者年齢 | 20代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 数2・B 数1・A 英語 | 
| 塾名 | 個別教室のトライ | 
|---|---|
| 教室名 | 長町南駅前校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日