| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・テスト対策
自宅から近く、こどもに負担になりすぎず通うことができました。担当の先生以外にも親しく優しく接してくださる先生方ばかりで、学習習慣を身につけるには良質な環境と思いました。 わからないところは丁寧に教えてくださり、息子、親ともども先生が大好きになって、通うことが日々の楽しみになっていました。通って本当によかったです。
講師の先生方の質が高く、料金は適正と感じます。月額の割に授業内容も質が高く、通ってよかったと思いました。
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | オンライン授業 | 
| 通塾開始年 | 2020年 | 
| 科目 | 国語 英語 | 

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子どもをやる気にさせる手だてが欲しい。高いお金を払っているだけのサービスが欲しい。少し残念だがしかたない。ただ、ほかに悪い点はとくに思い浮かばない。相性の合う先生に当たればよいと思います。本人をやる気にさせてくれ手成績がアップすればゆうことはないのだが今回それがなかったのが残念。要するに結果がすべて
やはり少し高いと思います。少子化で生徒数が少ないのもわかりますが、もっと安くしてほしいです。さーびすのわりにやはり高い。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 生物 数1・A 化学 | 

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
中学校3年生の夏くらいに高校受験のために通い始め、志望高校に合格することができました。そして、高校進学後も塾学習を継続し、勉強する習慣が身に付いてきたと思われます。成績も悪くはありません。また、講師に恵まれたようで、子供はよく聞いているようです。実際、知り合いにこの塾を紹介し、知り合いのこどもも高校生からこの塾に通い始めました。
正直なところ、金銭面は、妻に一任しております。わたし自身、詳細な金額を知りません。しかしながら、妻から高いなどの内容は、聞いておりません。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 国語 英語 | 

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
大学生の先生で、丁寧に教えてもらっていましたがもう少しお金を出せば大学生ではない先生に教えてもらえるのでそちらをおすすめします。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 算数 | 

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
やる気がでるようにしてくれる
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 数学 | 

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
TVCMが印象的で高校入試、大学入試の際に通っていました。指導面はもちろん、勉強を行う環境づくりにも力を入れている様に思いました。映像授業や長期休暇中には特別カリキュラムの実施と自習室の解放など、生徒が勉強しやすい環境づくりにも配慮していると感じました。
| 回答者年齢 | 10代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 通塾開始年 | 2016年 | 
| 科目 | 英語リスニング 算数 漢文 社会 英語ライティング 古文 英語 | 
| 塾名 | 個別教室のトライ | 
|---|---|
| 教室名 | 直江津駅前校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日