5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
やはり講師の先生も1人の人間です。 子供が勉強楽しいと思えること、塾に行きたいと思えるということは先生の人柄は何よりも大事だと思います。 子供を託しているわけですから先生と親との信頼関係はとても大切だと思います。 入塾する際先生の人柄が良さそうだと思ったので、ここなら!と思い入塾を決断いたしました。ありがとうございました。
高くもなく、安くもないと思ったので普通と回答させていただきました。模試はお安く受けることができたので満足しております。
第1志望校 : 神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・漢検
いい先生ばかりで子どもも楽しく通っています。非常に満足してます。楽しい先生が、多いみたいで毎日楽しみにしています。勉強が苦手でしたが今では楽しくやっています。結果学習習慣が身につき成績も上がりました。テスト前の勉強のフォローやサポートは完璧でこの塾に入って良かったです。 これから先も必要なことなのでこれからもよろしくお願いします。
値段設定も非常に良く質が高いのに、安く受講できました。学年が上がると値段も上がると思いますが相場乗るから範囲内だと思います。
第1志望校 : 千葉大学教育学部附属小学校 合格
第2志望校 : 千葉大学教育学部附属小学校 合格
第3志望校 : 千葉大学教育学部附属中学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
20 | - | - | - | 80 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾代は高いです。多分、よく言われると思います。ただ、スタッフの方たちのサポートは一生懸命です。若い方たちばかりなので時には頼りない感じもありましたが、一生懸命さが伝わりました。結果的に見ると志望校に合格したので頼らなかった面も今となっては笑いばなしにすることができます。そこで出会った友達も、一緒に受験を乗り越えた戦友のような立ち位置なのか、卒業してからも時々交流があるようです。良い仲間に出会えたのだと思います。良かったです。
月額料金だけを見れば「高い!」の一言です。まともに通わせると私立高校の学費並にしてしまいます…。コスパが良い、とは決して言えないですが、サポートはしていただきました。
第1志望校 : 法政大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 地理 公民 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
自身の伸ばし方、習得スピードなどを把握して進めてくれていたようで、結果が出たことは大いに満足している。 一人塾に通って、勉強して、ハイ終わりでなく、適時テストも実施し、その進捗を子供に渡すだけでなく、親に必ず共有していたこと、不安な点を面談等で共有し解決していく姿を聞いていたので、この塾入って正解だったと思う
通常の塾よりも高いのだろうが、それだけの内容があったかと思う。実際に結果がすべてを語っていると思う。
第1志望校 : 東京都立国立高等学校 合格
第2志望校 : 東京都立国分寺高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
講師のレベルが高いコースだったので、講師の先生はとても良かったです。塾の体制としては、良いところはありませんでした。良い先生は間もなく空きがなくなると言って契約を急がせるように感じられました。契約の回数より多く授業の約束をさせられることがあったので、スケジュールをよく確認して辻褄が合うかどうか、注意しておいた方がいいと思います。
講師のレベルが高いコースを勧められたので高かったです。月○回×○か月という契約にプラス4回分の授業の契約をしなければならなかったです。プラス4回分の授業については、例えばテスト前に回数を増やしたいといったときに消化できるという話だったのに、勝手に消化されていました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
通い始めは不安と、様々な塾の悪いニュースがある中で心配事ばかりを考えてしまいましたが我が子の一生懸命通っている姿を見て安心して毎回送り出すことが出来るようになっていました。先生方の勉強や学校生活の中でのアドバイスやる気を上げてくれる声かけなどが合っていたんだと思います。入塾前は希望校に届いていなかった成績も通ううちに勉強の仕方を学んで行ったようで学校のテストの点数や受験対策のテストも上がり徐々に合格圏内に入れるようになって合格することが出来ました。現在は塾には通っていませんがその合格した学校で充実したスクールライフを送っているように感じます。
他の塾の値段は分からりませんが、教育費の値段としてわが家では安くはないと思いました。ただわが子にとって続けやすい場所や環境を選んであげたかったので通い続けることを決めました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 現代文 数学 古文 英語 英会話 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
単価や学習環境などいろいろな面において、マイナスが多かったと思うが、講師に関しては、子供が合っていると感じていたようでほぼ唯一ですがよかったと思えたところです。それがきっかけとなったのかは分かりませんが、勉強への興味がわいてきたように感じています。 ただ、個別とはいえ授業料は高すぎると思いますので、検討されてもよいかと思います。
個別指導であるとはいえ、単価が高すぎると感じた。環境面においても良いとは言えず、トータルでみても割り高に思えた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
講師の先生も教室長の先生もとても優しく対応が良かった。本人がやる気をなくしている時にモチベーションを上げて前向きに話してもらえるようにお願いした時もうまく本人に話をしてくれて本人も納得してくれたので、とてもありがたかった。授業料は高額になるので負担は大きいがまあまあ納得できる指導だと思う。本人の意識やモチベーションがレベルアップできたと思う。昼間の早い時間帯はあまり授業のスケジュールが入れれなかったので、冬休みや春休みなどもうすこし時間を上手く利用したかった。本人の希望の雰囲気の先生を担当にしてくれるので有りがたい。もし合わない時は別の先生に変更してくれた。
授業料は1対1なので高額です、プロ講師になるとさらに高額になり消費税も別なので負担は大きい。教材費は購入していないので負担はない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾内の雰囲気は子どもにしか分かりませんがその時に通っている塾生にも左右されると思いますし志望校受験経験のある年齢が近い先生の話は参考になったようです。どこの科目が弱いのか強いのか具体的にどんな戦略で受験をすすめていくか親身になって話を聞いてくださり精神バランスが不安定な時期の心強い存在であったことは確かです。
キャンペーン金額で行ったが思っていた予算より倍くらいかかってしまった。その場で判断せねばならず教育ビジネスの収入格差を感じてしまった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 現代文 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
8コマの無料授業の間に色々な先生に関わって頂き、その中で合う先生に出会えてよかった。その先生が病気がちの為、授業が出来ないこともあったが、振替の希望の日もこちらで設定できてよかった。できてすぐに入塾したので、生徒数が少なかったため、自習室も毎日の様に使って、成績も上がった。結果、志望校に合格できてよかった。
個別指導塾なので仕方ないが値段は高い。問題集はコピーし放題なので、その点はよかった。医学生の先生が多いため、当たり外れがあるため、気があう先生に当たらないと、とても高く感じる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日