5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学3年生 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験・大学受験
総合的な満足度とおすすめしたいポイントについては、本人及び友達から現時点 問題提議がないので、満足していると思われます。しかしSNSの評価など見ると、すべてが良い評価ばかりでない為、親としては多少の心配はありますが、本人から塾に行きたくない、塾を変えてほしい等の申し入れが無いため、問題無いと感がえています。
料金(月額料金、初期費用、教材費など)
塾選定じ比較しつて選定したので、納得はしていますが、もう少し安い方が良い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学2年生 / 高校受験
自宅から近い以外に大したメリットなし。とてもじゃないが人には薦められない。成績をあげるのではなく勉強を習慣づけるために通っていた。部活が忙しく家だとなかなかはかどらなかったので宿題を終わらせてから帰宅するようにしていた。講師のレベルが低くはいれへな学校を目指すにはかなり無理があると感じるが、自身の子供はそのレベルでは無かったので通わせた。
周囲の声を聞くと割安に感じたことと、自宅から非常に近い場所にあったため、自習スペースをほぼ毎日利用できた。
第1志望校 : 名古屋たちばな高等学校 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 古文 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 高校受験
塾に通っているのに成績が上がらないし勉強の環境もうるさく、集中出来ず教え方も学生で頼りなく塾に通っている意味が、ないかとおもい辞めたいとは思っている。高いお金を払っているのだから成績が上がらなければ辞めてしまう可能があるので先生達も分かりやすく教えて欲しいし定価的に今の様子などを面談で教えて欲しいと思う
成績が上がらないなら先生を変えて成績が上がるか試すのは良いと思う
月謝も物価だがの影響であがり冬期講習も、めちゃくちゃ高いし光熱費を払う意味が分からない
ただでさえ高い月謝払っているのに
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生 / TOEFL・TOEIC
満足度自体はとても高い。私は勉強ができなかった。また、習慣がなかった、いやいややっていたが、親は金を持っていたため、塾には通っていた。
そこで学んだことは勉学ではなく、マインドでした。こうして勉強で赤点を毎回取っていた私が起業できたのも、しっかり節約、投資ができているのもこの時の経験のおかげです。ここの塾には本当にお世話になっています。
高いと思ったが、教材は無料だったため、そこまで困ることはなかった。その他にも特に困ることはなかった。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 古文 数1・A 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人の意思を尊重してくれ、宿題を無しにしてもらったり、教材や質問などにも臨機応変に対応してくれた。進学に関する情報では、欲しいと思った内容をもらうことができた。テスト対策のための一時的な教科の変更にも応じてもらえたのはとても助かった。質問を次回持ち越しにする講師は、本人が嫌がったので、変更してもらうこともできた。
個別指導のため、どうしても高くはなる。その中でも、比較的良心的な価格だったかもしれない。教材費は特別かかっておらず、当時はコピー代もかからなかった。
第1志望校 : 東京理科大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | - | - | - | 63 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数3・C 物理 英語 |
浪人生 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定
私に友達がいないのでおすすめする相手がいないからどちらともいえないと選択しただけです。親にはそこそこ良さそうな反応なのでおすすめするとしたら親が誰か近所の人達に言うんじゃないかな。他の子も似てようが似るまいがここおすすめ!な子達でもないしおすすめするとしたら自分たちの兄弟にすると思いますよ。満足度は塾ならこんなもんかなってところも込めての中立回答です。
他と比べたりとかどんな様子かとかがわからないですけどそういうの考慮しても普通にこれくらいかなって感じだと思います。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 社会 英語 |
浪人生 / TOEFL・TOEIC
先生たちも優しくてトイレも綺麗でいい環境が整っていると思います。また、素晴らしい思いがありました。やっぱり塾に行きたいと思う環境がとても良いと思いました。また、切磋琢磨していく仲間もたくさんおり素晴らしい環境で自分を高めていけるところがいいと思いました。立地もよくて勉強に身が入ることが多いと思っています。
初月の料金が割引があり、とても安心して望めるものであると思いました。また、近年の塾代金は高いがなかなかコスパが良いと思いました。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数1・A 英語 英語リスニング |
小学5年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
総合的に信頼感があり、おすすめできる。指導が丁寧で親切である。カリキュラムもしっかりしていて、教材もとてもよい。子供の理解度に応じてステップアップできる点もおすすめのひとつ。設備や環境も整っており、申し分ない。通学のしやすさも駅から近いので安心して通わせることができる。料金も適正で申し分がないので、おすすめ。
料金は適正でリーズナブルで、よいと思う。許可費用もおさえられていて、通学しやすい料金で、安心して料金できる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 算数 英語 |
浪人生 / TOEFL・TOEIC・大学入学共通テスト対策(センター試験)
少し料金が高いが、全てを考えるととてもいいと思います。先生が優しいところ、教材が勉強しやすいところ、駅に近く、利便性がとても良いです。また、清潔でもあるので、勉強に集中しながら前向きに頑張れるのがとてもいいと思います。自分に合ったスケジュールで目標に向かって頑張れるのでとても自分に合っているなと思います
少し高めではあるが、その他のことを考えれば、良いのかなと思います。先生が優しいし、駅に近く利便性を考えるとよい
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 社会 政治経済 英会話 |
小学1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
先生が一人一人に寄り添った指導で、授業もわかりやすいので、成績を上げるにはもってこいの環境だと思う。内容もレベルにあったもので、カリキュラム通りに進めて行ってくれるので、やりやすい。そして、熱心な生徒も多いので、いい刺激になると思う。ただ、頭でっかちになってしまうこともあるので、そこは気をつけてほしい。
料金はかなり良心的で通いやすかった。
他の予備校の相場が分からないので、はっきりとは言えないが、安いと思う
第1志望校 : 岩手大学教育学部附属中学校 合格
第2志望校 : 山形市立第四中学校
第3志望校 : 山形市立第四中学校
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数2・B |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日