5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
苦手科目克服に利用したので助かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個別は現役の先生が多く、受験までの実体験も交えて相談できて良かったようだ
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 数学 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
教材は良い。講師もお金を出せば良い講師に当たると思う。ただし、スタンダートコースでは、良い講師に巡り合えない可能性が高い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 物理 数3・C 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生が熱心で信頼できた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
古い記憶なので今の環境がどうなっているのかわからないため、お勧めしたいポイントを答えることは難しい。不確定なことは言えませんのですいません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・学校推薦型選抜(推薦入試)
合格者がたくさんいて、体験記がたくさんあった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
熱心な先生が多いので楽しく勉強してました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自主性を持って通えれば良いと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
先生のほとんどは大学生なので、いろんなお話をすることが楽しかったようです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 化学 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
個別対応で理解がしやすく、意欲がでる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日