5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾の場所も良く、塾内の環境も良かったため、子供もすごく、気に入っていました。また、本人も集中して、勉強に取り込めることができて、すぐに成績も上がっていったので、本当に良かったと思います。後、先生方も親身になって教えて頂いたことで、子供のやる気があがり、成績も上がったので、良かったと思います。ほかの方にもおすすめしたい塾だと思っております。
わりと安く受講できたと思います。ほかの塾だと料金も高かったので、この塾を選んで良かったと思っております。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
特に良いとは思わないが、悪いとも言えないし成績は上がるので普通を選択した次第であるので他意はないと思う。よく連絡を先生がくれるので、大変だなーと思う。子供を教える大変さが伝わってくるようだと思うった。いい先生との出会いは子供にとってもいい影響があると思うので、頑張ってくださいとしか言えない感じがしている。
個別なのでしかたないが、ある程度費用は高いと思う。しかし、決して高すぎるということは無いのでまぁ良いと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検
講師の方々の親切かつ丁寧な指導体制に限ると思います。あと美男美女が多い。これは関係ないか笑い。まっ結果につながると全てが良くなる気がして、通わせてよかったなと満足度が高いです。いろいろと悩まれている方へ、ぜひにおすすめしたい施設だと思いました。
安いとは言わないけれど、結果や授業内容を考えるとコスパという面では合格だと思っています
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数2・B 理科 国語 古文 英語 地理 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
まず、教室の環境が整理整頓されており、何より、講師の先生方に清潔感が、良かったと思います。あまり勉強が好きじゃなかった娘でしたが、塾に通う様になって、自分でも、成績上がって行くのが、嬉しかった様で自分から率先してする様になりました。環境と教え方で、こんなにも変わるものだと知りました。ヤレヤレばかり言って、ストレスや勉強嫌いにさせて、しまうより、その子供になりその子供にあった、ペースで、授業していただき有り難く思っています。
個人的なイメージで、勝手に学習塾は、料金、費用、又、多くの教材その為の費用が、掛かると、思っていましたがそんな事も無く娘を無事塾に通わせてもらいました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験・テスト対策
教室の雰囲気も明るく、先生方も優しく丁寧に教えてくれます。 親的にはもっと、時間内でしっかりと、と思う部分もありますが、子供にとってはちゅうど良い様です。振替などの変更にも心良く応じてくれます。 定期的に、面談もありますが、気になった事はいつでも聞いてくれてます。対応や相談にもしっかり耳を傾けてくれます。
個別で、自習スペースもあり、復習時間もあり、それぞれ商品により金額は変わってくるようですが、我が家はそこまで高いとは感じませんでした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師や生徒たちのほとんどがフレンドリーで娘も結構早めに仲良くなって、受講日以外でも 仲良くなった生徒さんと一緒に勉強したりして良かったです。教室全体がフレンドリーでアットホーム的だからこそだと思いました。また駅前にある点も良かったと思います。講師たちまたは生徒たち同士でフォローし合い親身にし合っていたので、良かったと思います。
色々な学習をチョイスしましたが、それなりの受講代が掛かるだろうと思っていたら、結構リーズナブルな受講料で少しビックリしました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 英語リスニング 政治経済 現代文 公共・現代社会 数学 英語ライティング 英語 英会話 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
校長さえ変わればいい塾だと思います。 講師の質もとても良いのでもっと生徒が増えればいいなとおもいます。 子供たち目線でそのときそのときの雰囲気を大事してもらえたらいい塾になると思います。 立地場所がもう少し治安のいい場所であったり駐車場も確保してもらえれば文句はないですし通いやすくなると思っています
個別の割には良心的な金額でした。志望校にうかったので金額的には満足いくものだったと思います。良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
いい先生ばかりだったので、子どもも楽しく通うことができたと思います。勉強嫌いは、克服できなかったけど、できることの喜びは知ることができたと思います。年々金額が跳ね上がるのは、生活が苦しいので、今後どうしようか迷っています。生活に余裕ができたら通わせたいです
少し高いのか、わからないですが、はじめてなので比べるところもありませんが、長年通わすのは、無理があると思いました
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
家からのアクセスと周辺環境の良さ、授業内容、コストなどよかったと判断している。 先生の対応もよく、周りの父母からもいい評価だったのが決めた理由の一つです。 子供との相性もよく、楽しんで通っていたので、そこはよかった。 コマーシャルやってる分高いのかなって思っているが、それはそれで諦めている。 苦手なところは集中して繰り返しやるなど、その子に合わせて授業内容を変更しており高評価
よかったとは言ってない。あくまでも普通。周りの塾とも比較して、そこが予算の中で一番よかったと判断した
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数2・B |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
講師の先生がたくさんいるので、子どもと相性が良い先生と出会えるのは、とても良いと思います。フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気なのも良いと思います。自習室で、しっかり自学自習もできます。勉強時間を増やすと、成績も上がってきます。コマ数を増やすと、どんどん値段が上がるので、よく考えてから、コマ数等を決定されるのがおススメです。
少し高いように感じましたが、どこも値上がりしているようなので、やむを得ないと思います。コマ数を増やすと、どんどん値段が上がるので、増やすことはできませんでした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日