5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生も年齢が近い人とか多いので、子供の気持ちがわかってくれる事も大きかったと思います。伸び悩んだりした時も、励ましてくれたり、理解できるまで教えてもらったりしていたみたいで、1人では、理解も難しい事もわかりやすく説明してくれた事で理解もできたみたいです コマ数なので、数学と物理を交代に見てもらえたり、あと、英語もわからな後からを見てもらったりした事は、個別だからこそ出来る事だと思います
先生も教え方も上手で、都合が悪い時には、他の日に変更まして頂けて、模試なども受けさて頂き、コマ数を多くした時は、値段が上がってしまいましたが、その分手厚く見てもらえました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
志望校合格に向けてのサポートが手厚い。息子にあったカリキュラムで、苦手分野の克服ができた。また疑問に対しても解決してもらえるなど、フォロー体制もばっちり。学習意欲向上した。苦手が少なくなり、楽しく勉強できるようになった。友人もできたようで、学習環境もよかった。 ただ、料金がやや高めではあるが、学習内容を見ると妥当だとは思う。
少し高いかなと思いましたが、学習内容のレベルも高く、勉強習慣や苦手克服もできたため、許容範囲だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験
所長との面接は、子供の悪い事しか言われないので、とても気分が悪くなります。成績は悪くはなりませんでしたが、良くもなりません。先生は学生なので、プロの先生に教えてもらえたら良かったと思います。塾の料金も高いので、今考えるとどうしてトライに通っていたのか不思議です。時間割も先生の都合で変更になることが良くあり、予定を組みにくかったです。
テストや夏休み春休み冬休み毎に高額の講習を受けましたが、成績はあまり変わらなかった。料金が高いと思ったので悪いにしました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
上の娘の時は、先生との相性や教室との相性も、とても良く、高い授業料を支払いましたが、毎日授業がない日でも通って自習して来てました。 下の娘は先生との相性も悪く、モチベーションも保たれず、途中で辞めてしまう形になりました。やはり個人個人で、先生との相性、やり方がその子自身に合う合わないがあるため、入塾体験や、数ヶ月通ってみてからの判断が必要です。高い授業料を支払うので、個人の差が出るなと思いました。
やはり、個別指導であることと、夏期講習や、冬季講習などの料金がとてもとても高いので大変でした。また、追加で授業とらないと、授業日数が足りないと言われて、追加したりして高い授業料になりました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 生物 数1・A 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生と子供の相性が合ったら合わなかったりしましたが、担当の先生は相性が良かったみたいで良かったです。日頃から授業も子供のペースを見ながら進めてくださったり、テスト前にも苦手な箇所を重点的にサポートして下さったので、単純なミスなどがかなり減りました。授業じゃない時間でも、顔を合わせば軽く雑談をしたりなど、フレンドリーな関係を築けたらしく、学習意欲も上がって良かったです。
個別指導ということもあって、近所の塾の授業料の相場と比べても、結構高かったなぁという印象でした。子供の成績が上がったので結果的には良かったと思います
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
短期だったので急激に成績が上がる事は難しかったが 家での勉強方法やテスト対策など、なかなか習慣付けるのが難しいかった部分を克服する事ができた 先生方も話しやすそうな方が多く、子供から話しかかる雰囲気もあり、楽しく塾に通えたのが良い点だったと思います テストでわからなかった所や、授業でついていけなかった部分なども結構、事細かく聞いてくれて学校の授業で分からなかった部分をうまくフォローしてもらえた
野球のクラブチームにも通っていた為 両方合わせると5万を超えてキツかった印象があり 週一回で確か二万円以上だった記憶があるので他の塾に比べると高い印象
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
学習面、生活態度、受験のノウハウなど様々な観点からアドバイスいただき先生方には感謝しかありません。 短いあいだのご縁でしたがありがとうございました。 塾での授業や学習方法などが現在の生活にも役立っていると思います。 塾で知り合った友達も今でも連絡取り合っているようで、学習だけでなく色々な財産を先生方から受け取れた素晴らしい場所だったと思います。
ママ友に聞いていた通りでしたので費用には心の準備があり予算が組めだのでよかったでした。こうはいのお母さんたちにもお薦めしたと記憶してます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語ライティング |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
私立中学校のカリキュラムにも対応してくださり、わかりやすく指導していただけました。 仕切りのある個室で、ひとり一人に即した指導をしてくださいます。 先生は、現役大学生もいて、若く、熱意を持って教えてくれていたとおもいます。 テストの前には、テスト対策の授業をしてくださり、臨機応変に対応してくれるので、とても良かったです。
講師の先生は熱心に教えて下さったので、高くはないと思いますが、もう少し成績があがればもっと良かったのですが、
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数1・A 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
先生方の親身になって見て頂けたおかげで、少しずつ成績も上がって、やる気も上がっていったので、勉強を継続してできるようになったように思います。集中力も身について、何をするにも今までより少し長い時間続けることができるようになったり、楽しんで取り組めるようになりました。欲を言えば、もっと成績が上がってくれたら嬉しいけど、少しずつ様子を見ていきたいと思います。
金額は妥当なのかもしれないけど、個人的にはもう少し下がってくれると嬉しい。でも、時間外でも自習できるようにしていただいたりありがたかった。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供の学習意欲と大学生の先生の教え方がマッチングすれば良いが、その時在籍している先生が当たりかどうかは運次第。特に、高校生の息子だったので、身になったかどうかは不明です。結果もでないまま、月三万近くの月謝がかかり、もっとしっかり息子に合う塾選びを早めにしておけば良かったと後悔しました。通いやすさはあったので、送迎する親や、市電で通う学生は通わせやすいかと思います。
個別の塾なので、良くも悪くもこんなものかという感じです。先生の質のわりには高いかと思います。コマを増やすともっと高くなります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日