※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生 / 大学受験
実際に現役合格することができたためよかった。自分の能力とやる気次第では合格できるためぜひお勧めしたい。
入ったのは高校三年生からだったが無事合格することができた。講師や受付、事務の人など全体として良い人が多く通いやすい環境であると思う。コースや設備もしっかりしているため迷っている人は参考にして欲しいです
内容がしっかりしていたためその分値段相応だと感じた。もう少し安くなると嬉しいところはあるが妥当とも思う
| 回答者年齢 | 20代 | 
| 授業形式 | 個別指導 | 
| 科目 | 現代文 数1・A 数2・B | 

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験
今回は帰国子女入試対策として通っていた。最初は通う予定はなかったが、帰国子女入試等の情報がなかなか得られず苦労したが、予備校には入試情報(入試試験のレベルなど)を得ることが出来て勉強に集中事ができてとても良かった。。最終的には滑り止めで受けた私立大学から、第1志望の国立大学を含めて合格することが出来た。
授業料は他校(駿台、河合塾)と比較したら、ややリーズナブルな金額で、授業の内容についても十分満足出来る内容だった。
第1志望校 : 開成高等学校 合格
第2志望校 : 渋谷教育学園幕張高等学校
第3志望校 : 渋谷教育学園幕張高等学校 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 | 
|---|---|---|---|---|
| 60 | - | - | - | 68 | 
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 算数 物理 英語 | 

高校3年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・漢検
とてもしっかりしていると思いました、札幌校ならではの環境づくりがよくて、落ち着きある空間、カリキュラム、コースの充実感が良かったです。唯一無二かなと思いましたし、しっかりしていると思いました。口コミサイト、レビューサイトでもかなりオススメとあったためそこも信頼のおける感じがしました。親しみやすいかなと思いました。
とても良かったです。しっかりしていると思いましたし、安くて他とは違い唯一無二かなと思いました。初期費用も安心価格かなと思いました。
| 回答者年齢 | 20代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 国語 数学 | 

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから。志望校に合格できたから
親が安いと言ってたから。親が安いと言ってたから。親が安いと言ってたから。親が安いと言ってたから。親が安いと言ってたから。
第1志望校 : 大阪大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 | 
|---|---|---|---|---|
| 70 | - | - | - | 73 | 
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 20代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 英語 | 

浪人生 / 大学受験
その人に合ったカリキュラムを考えていただき、授業で分からないことがあれば質問する時間を作っていただき、講師の方も嫌な顔をしないで応じてくれたと通っている息子が言ってました。
また、授業料も安く、追加料金も少ないので、家計に優しい予備校と感じ、場所も新宿駅から徒歩圏内であり、立地条件もとても良いと思います。
他の予備校に比べ、入校料が安価であり、追加の教材費少なく、予想通りの費用で賄えることができた。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 科目 | 国語 社会 英語 | 

浪人生 / 大学受験
総合的に鑑みて、講師の質や立地の良さなど、良い部分の多い塾であると思われる。ただし、ほかの塾に関しては存じ上げない。一方で、一定の費用がかかったことは、否定できない。リターンに見合う額だったかどうかについては、判断しかねると言わざるを得ない。ただし、内向的な生徒への対応は、ほかの塾のほうが良さそうだ。
教室の立地や講師の質と比較しても、法外な料金では決してなかったと思う。ただし、相場自体がそもそも高い。
| 回答者年齢 | 20代 | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 科目 | 数2・B 化学 地理 | 

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験
友達も出来たようで、学校に行くよりも子供が楽しそうにしているので、親としても嬉しく思っております。何よりもコストがそれほどかからないというのが、親としてありがたかったです。本当は個別指導の塾に通わせたかったのですが、家計の問題で断念をした経緯がありました。大手の割に面倒見がよく、今後も是非教えてください。
学割が使えたりと、家計に優しいと感じました。それほど学費も高くなく、無理なく家計の範囲内で学費を補うことができました。
第1志望校 : 雙葉中学校 合格
第2志望校 : 頌栄女子学院中学校 合格
第3志望校 : 頌栄女子学院中学校 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 | 
|---|---|---|---|---|
| 50 | 52 | 55 | 60 | 60 | 
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 政治経済 英語 | 

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
自宅でのリモート授業などがあれば、さらに効率的な生活ができたと思う
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2015年 | 
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
今まで記載したことが全て。あまり成績が上がるイメージは無かった。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 化学 古文 地理 物理 数2・B 生物 数3・C 英語リスニング 漢文 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通常の授業も進行具合も良く遅れることなくついていけました。また授業後の質問に丁寧に対応してくださって家に持ち越すことなかったのがストレスにならず済んだと思います。また自宅での勉強法を教えてもらったのが非常に大きかったです。これのより、勉強のペースを掴み、無理せず進められたことが合格までの一番大きな要因だっとと今振り返ると思います。
他校と比較しても、それほど高い、あるいは安いということもなく、無理しない範囲で対応ができたと考えております。
第1志望校 : 明治大学 合格
第2志望校 : 明治大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 | 
|---|---|---|---|---|
| 60 | - | - | - | 65 | 
算出機関 : 全県模試
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2021年 | 
| 科目 | 国語 | 
| 塾名 | 代々木ゼミナール | 
|---|
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日