5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
我が子が普通と言ったから。
もっと高いところもあるらしいので。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
講師の質ぎ非常に良い。
正直、家計から言えばキツイが成績アップしリターンもえる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 社会 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
当時は教室の雰囲気も講師も良く、お勧めでしたが、数年経っており、今の状況はわからない。
休んだ分も振替でくださるなど、良心的だったから。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
志望校にごうがくできたので満足している
どこの進学塾もそうだとおもうが金額はたかい印象
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・中学受験
講習後、理解不足な点を指摘してもらい、指導してもらえたときき、フォローが行き届いていると感じたため。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
進学率も悪くは無くお勧めない印象。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い感じの先生でした
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
わかりやすく教えてくれる先生なので子供も楽しそうです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
1日4回は「学校に行きたくない」と呟く子供ですが、塾には行きたい、休みたくないと言ってくれます。よほど環境がマッチしたのだと思います。人並み以下だった成績は上位校が狙えるほどになりました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
子供も通いやすくていいみたいです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 英語 |
塾名 | 市進学院 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日