※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
公立の小学校、中学校に通っていた子供にとっては、高校受験は人生初めての受験であり、それなりに不安や緊張する場面も多かったことと思う。夏休みのほんのひと時の塾通いではあったが、本人が納得して、この塾を選び、毎日暑い中通って、講師の指導を真摯に受け、ひたすら学習にうちこめたことはとてもかけがえのない体験になったことと思う。希望の高校にも合格でき、この教室を選んで本当に良かったと思っている。
正直、正確にいくらだったか、まったく覚えていない。しかしながら、あえてここを選んだということは、ほかと比較して、何かメリットがあり、費用的にも納得できるものがあったのだと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
講師の人柄や教え方がうまく、子供たちにも人気があって、教わった内容をしっかりと吸収できる環境づくりができているので、学力もそうだが、勉強への取り組み方が変わってきたことが一番大きいと感じている。 それと学費の問題もある程度の想定内。 コロナ化などの、感染予防などもしっかりとした対策が取られていたので、心配事がほぼないこと。
当初から、予定していた範囲内で収まっているので、今のところは納得して通わせられる。 夏期講習などの費用も想定内。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校には必ず合格させるという安心感がありました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
よく出来る子は伸びているが、ついていけなくなる子もいるよう
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | Z会進学教室 |
---|---|
教室名 | 三鷹教室 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日