※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
事務の方が何人もいるのですが、手続きがスムーズではなく、連絡ミスも多かったです。 先生は年配の先生が大半で、若い先生が少ないです。 教え方が良い先生もいるのですが、選ぶことは難しい感じです。 毎回授業の前にテストがあり、自分で確認もでき、何を重点的に勉強すれば良いか、自分で分かるので、良いと思います。
他の塾に比べると授業料は高いと思います。国数英、もしくは5教科を選ぶシステムです。Z会独自の問題が受けれるのがいいと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
偏差値の高めな高校を目指している人には合ってると思います。逆に、学校の勉強のフォローを考えて塾に通わせたいと思ってる人には不向きです。 学校の授業は出来て当たり前です。 あくまで、高校受験対策のための塾です。 レベルの高い、志望校に受かるための授業を受講できます。 周りの子ども達めレベルが高いので、勉強する雰囲気や環境が整ってると思います。
料金は高いと思います。 個別塾に比べたら安いかも知れませんが、集団塾としては決して安くないです。 料金に見合うと思えるなら、良いかもしれません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
教室のロケーションは渋谷駅徒歩2ー3分という極めて便利な場所に立地しているため、遅い時間の授業等でも交通という点では特に支障なく対応できる。講師も相応のレベルの方が対応されるため、生徒自身のモチベーションがあれば有益な時間となるものと思われる。周囲の生徒も一定レベル以上の生徒が集まっているので、モチベーションを低下させるような要因は見当たらない
授業料自体は相応の費用が必要。また夏期講習や冬季講習等の費用も別途必要であるため、年間の費用では相応の負担がかかる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・TOEFL・TOEIC
先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています 担任の先生の他にも フレンドリーな先生が多いらしく アットホームな雰囲気があります 勉強嫌いのこともでしたが 学生に会えるのが楽しみになり休日でも塾に通えるようになりました その結果 学習習慣が身につき 成績が上がりました 合格までのフォローも親身にしてくれたので入って良かったと思います
講師陣の質の割に安く受講できました もぎ も少し安い値段で受けられるのが良かったです 学生が上がることに コマ数が増えて金額としては上がりましたが 相場の範囲内だと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 数1・A 現代文 日本史 社会 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
私自身はZ会の通信教育しか経験がありませんが、予備校的な集団塾画あることを知りませんでした。子供を通わせるきっかけも、Z会ならではの安心感と信頼感からだと感じています。授業料は決して安くはありませんが、偏差値アップと丁寧な対応からもコストパフォーマンスは決して悪いものとは感じていません。どなたかZ会の受講を希望する方がいましたら、私は賛成です、お勧めします。
決して安価ではありませんが、授業の前後の時間で、親身に質問事項にも回答頂きました。事務員さんも丁寧な対応でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生ばかりではなく,学校の先生と変わらず,情熱が伝わってこない方もいた。塾の教室の雰囲気は問題ないが,受け身の授業になりがちで,積極的に関わっていかないと時間の無駄になると感じた。成績は上がりも下がりもしなかったが,それが良かったのかどうかが不明である。勉強をする場所を提供してくれたと思えば,それでよいか。
それなりの授業カリキュラムであるため,授業料としては納得する。個人レッスンにすればより効果的だったかもしれない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾は先生がみな良い方々で、御家方も新設・丁寧に、わかりやすく説明してくれたので大変有益だった。偏差値もかなり上がったようで、希望の学校に合格することができた。また、進路指導も大変親身になってくれて大変役立った。講義の数に対しても授業料は比較的安く、一般庶民には大変助かりました。子供も大変のびのびと勉強できたことを喜んでいます。
授業料は比較的安かったように思う。他の、施設に比べても料金的にはリーズナブルと思う。授業内容、教えかたなど大変よく、コストパフォーマンスが高いと感じた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
先生方の教え方が素晴らしいし,丁寧に分かりやすく問題を解いてくださったり,見本を示しなが教えてくれてかなり理解力が出て来ました。又、むずかしい問題があればわたしにあった解き方を示してくれてすごく助かりました。教え方に私たちは理解力がかなり上達したのかと思っています。上のグラスになっても今の状態が続くと良いかと思えてなりません。いままでの結果を体験してこのまま続いて欲しいと思います。学習塾で一つ一つの課題に挑戦できる自信がついて来るようです。とにかく、楽しく友人と勉強ができるだけしあわせですぬ。何事も挑戦して継続していきたいです。
テキスト代はかなり高いと思います。月額料金は手頃だと思います。最初に入るために納める初期費用が人によって人によってかなり違いすぎるので出来れば、均一化して統一して欲しいですね。先生方はとても素晴らしいかったです
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
浪人が決まった時は意気消沈していたが、すぐに気持ちを切り替えて、自分でこの塾を探してきた。 和気藹々と学ぶことができたのが一番良かったと思う。浪人生活が楽しく過ごせたのは何よりだったのではないだろうか。先生方には感謝してもしきれないと思う。 子どもにとっても、二度とない青春時代を窮屈ない思いをせず過ごせたのはとてもありがたかったと思う。
月謝6000円は一括で支払ったように記憶している。当時としては高額だと感じたが、志望校に入学できたので、結果的には満足している。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
先生がとてもしっかり受験の情報等サポートしていただき良かったという印象、スタッフの方もすぐ対応してくれるのであまり不安なく任せていられたのはありがたかった。とにかく受験生である子ども本人もストレスやらで大変だった時に、今の受験がどうなっているのかよくわからない保護者にも面談等で厚くサポートして貰えたのも今思えばz会にして本当に良かったなとおもえるところです
複数コース選択していたので高くなるのは仕方ないかと思うが、無事に第一志望に合格できたので必要なものだったかと納得している
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 物理 数3・C 英語リスニング 現代文 化学 古文 |
塾名 | Z会進学教室 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日