※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
疑問に思わず通える子どもは良いが、じぶんから質問が出来ない子どもには、苦手な場所に感じるようだ。
もう少し安いと良かった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
講師に質が左右すると思うのでこの点は今後も維持してほしい
料金的にはもう少し安いほうが助かる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
駐車場事情はあまりよくなかったが、それ以外は良いと感じた。
他の塾と比較したことはないが、リーズナブルと感じた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
楽しく通えているので、継続していけたらよいかと思う
受講する教科を増やした場合、それに応じて割引などがあるとよい
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
年長児の保護者 / 通塾中 / 漢検
先生も雰囲気も良く 子供が嫌がることは無かったです。朝学を先生に進められていましたが今でもやっています
1科目の価格でちょっと高い感じはしました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検
駅前の立地と先生の人柄。
コスパが妥当と思うからです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検
おなじような条件がおおくやはり家から歩いて行ける便利さできめました
たのところと比較してきめました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 英語 算数 |
3歳以下の保護者 / 通塾中 / 授業対策
先生が丁寧に対応してくれる。他の教室は体験したことはないが、とても子どものことを考えてくれていると思います。
こちらの経済状況も鑑みた上で、色々提案してくれる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
不満ではないので普通に通えたので。
高いわけではないので普通。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
何を問われても、続けていくことに意味があります。 子どもが自ら通ってるから、とても感謝しております。
長く続けていく為には、低料金であってほしい。 もしこの価格なら、複数の教科を一緒にして欲しい。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 公文式 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日