1988年生まれ。早稲田大学文化構想学部卒。株式会社ゲンロン取締役。『日本2.0 思想地図β vol.3』で、戦後日本の歴史をクイズ文化の変化から考察する論考「国民クイズ2.0」を発表し、反響を呼んだ。プレイヤーとしては有志主催のオープン大会に足繁く通い、優勝・上位入賞などの実績多数。『くりぃむVS林修!超クイズサバイバー』などの番組に出演。2018年には第3回『KnockOut
~競技クイズ日本一決定戦~』で優勝した。2021年刊行の伊沢拓司『クイズ思考の解体』では解説を担当している。
写真:JQSグランプリシリーズ2018-2019(C)日本クイズ協会
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日