わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ28選【2025年】人気のスタジオも紹介

滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ28選【2025年】人気のスタジオも紹介の画像

表現力や柔軟性を養えるだけではなく、姿勢がよくなることから子どもに人気の習い事「バレエ教室」。協調性や社会性を身につけられるなどメリットが多いため、習い事として検討している方も多いでしょう。

そこで今回は、滋賀にあるバレエ教室が知りたいという方に向けて、おすすめの教室を紹介します。国宝の彦根城や世界遺産の延暦寺があり、観光客に人気の滋賀は、琵琶湖や伊吹山など自然豊かな環境に恵まれ、子育てにもぴったりな地域です。

そんな滋賀にあるバレエ教室の選び方についても解説しますので、お子さんにあうバレエ教室をお探しの方はぜひ参考にしてください。

  1. 滋賀の子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック
  2. ①クラスの対象年齢をチェック
  3. ②習わせたい目的をチェック
  4. プロを目指すならバレエ団付属のバレエ教室がおすすめ
  5. 基礎能力の習得などが目的ならカルチャーセンターやジム内にあるバレエ教室でも◎
  6. ③講師の質をチェック
  7. ④子どもの性格にあうかどうかをチェック
  8. ⑤料金や通わせやすさなど親の負担面をチェック
  9. ⑥体験レッスンの内容などをチェック
  10. 滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ28選|エリアに分けて紹介
  11. 滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ12選【大津市内】
  12. 谷口バレエスタジオ
  13. バレエスタジオ レクラン
  14. 左近幸子バレエスタジオ
  15. きたむらバレエスタジオ
  16. 髙橋バレエスタジオ
  17. エトワールバレエ学園
  18. 岡寿子モダンバレエ
  19. 真美バレエ・カンパニー
  20. チカモダンバレエ・スタジオ
  21. 永田バレエスクール
  22. 小林早紀バレエ教室
  23. 中田佳美バレエ教室・浅山奈津美バレエ教室
  24. 滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ16選【大津市外】
  25. 下田春美バレエ教室
  26. 今井結子バレエスタジオ
  27. 淳バレエ学園
  28. 内藤ひろみバレエ研究所
  29. ミーナバレエスクール
  30. 大伴ちなみバレエ教室
  31. 出井幹子バレエ教室
  32. Loiseau Bleu Ballet
  33. ABA Yasumoto Ballet Academy
  34. Belle Ballet Studio
  35. S.L.P.BallteSchool
  36. YBT 八日市バレエ教室
  37. モリヤマシティバレエ
  38. 清香BalletArt
  39. Yorozu Ballet Studio
  40. 小野佳代子バレエ教室
  41. まとめ

滋賀の子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック

バレエ講師からレッスンを受けている子どもの画像

まずは、滋賀にある子ども向けバレエ教室の選び方をチェックしていきましょう。

選び方のコツを押さえれば、効率よく子どもにあった教室を見つけられますよ。

①クラスの対象年齢をチェック

バレエのレッスンをしている子どもたちの画像

気になるバレエ教室を見つけたら、対象年齢をチェックしましょう。

0歳から通える教室もあれば、保育園・幼稚園や小学生以上を対象とした教室もあります。小さいお子さんの場合、「トイレにひとりで行ける」などの条件つきで入会できる場合があります。

長期的に通いたい方や兄弟姉妹で習いたい方は、幅広いコースを用意している教室を選ぶのがおすすめです。

②習わせたい目的をチェック

バレエの舞台にいる子どもの画像

「趣味として学びたい」「柔軟性を身につけたい」「プロのバレリーナを目指したい」など、バレエ教室に通う目的は人それぞれ。

ここでは、目的にあわせた教室の選び方について紹介します。

プロを目指すならバレエ団付属のバレエ教室がおすすめ

将来はプロのバレリーナを目指したいと考えているのであれば、大手バレエ団主催の教室がおすすめ。プロ育成の専用コースがあったり、舞台公演に出演する機会に恵まれていたりするのが特徴です。

プロを目指すなら、基礎からしっかりと指導を受ける必要があるため、厳しめの指導をしている教室もあります。また、身体づくりのためのトレーニングプログラムがきちんと組まれているかも確認しておきたいポイント。

現役バレエダンサーのテクニックを間近に見られる場合もあるので、刺激を受けながら通えるでしょう。

基礎能力の習得などが目的ならカルチャーセンターやジム内にあるバレエ教室でも◎

趣味や基礎運動の一環として習わせたいのなら、カルチャーセンターやフィットネスジム内にあるバレエ教室が最適です。カルチャーセンターは入門者向けや初心者向けのクラスが充実しているため、未経験の方にぴったり。

運動の基礎づくりのためにバレエを体験させたい方には、フィットネスジム内などに併設されたバレエ教室も向いています。

ただし、カルチャーセンターやフィットネスジム内の教室は趣味の範囲で通うケースがほとんど。発表会を実施しない可能性もあるので、子どもの晴れ姿を見たいという方は事前にチェックしておきましょう。

③講師の質をチェック

バレエ講師から指導を受けている子どもの画像

高品質なレッスンを受けるためにも、講師の技術力や指導力をチェックしてください。

バレエ経験者であれば、経験年数などに関係なく、誰でも教室を開けるため、講師自身のプロとしての実績や指導歴、生徒のコンクール受賞歴などを指標にするとよいでしょう

きちんとした教室であれば、講師のプロフィールやコンクールの結果をホームページなどで公開しています。有名なプロダンサー主催の教室や、憧れのバレリーナを輩出した教室をチェックするのがおすすめです。

ただし、著名なダンサーやバレエ団が主宰する教室のなかには、入団テストを実施している教室もあるため注意しましょう。

また、講師が指導するメソッドを確認してみるのもひとつの方法です。

日本のバレエ教室で多く採用されているメソッドは、イギリススタイルの「RADメソッド」とロシアスタイルの「ワガノワメソッド」の2タイプ。それぞれのメソッドには修得証明があるので、証明書を提示している教室なら安心です。

④子どもの性格にあうかどうかをチェック

バレエのレッスンをしている子どもたちの画像

バレエを楽しく学ぶためには、子どもの性格にあったクラス編成の教室を選ぶことも重要なポイント。

少人数制で細やかな指導に力を入れている教室もあれば、定員20名前後のグループレッスンをおこなう教室もあります。

マイペースに取り組みたい場合や集中力に自信のない場合には、少人数制の教室が最適です。一方で、集中力が高い子どもや負けず嫌いの子どもなら、グループレッスンのほうが早く上達する可能性もあります。

⑤料金や通わせやすさなど親の負担面をチェック

バレエシューズと貯金箱の画像

せっかくバレエを習うのであれば、長く続けてほしいもの。予算にあった入会金や月謝の教室を選ぶと、継続的にバレエを習えます。

月謝制とチケット制のどちらかを選択する教室もあれば、両方を採用している教室もあり、支払い方法は教室によってさまざまです。

発表会のある教室では、
参加費用はもちろん、衣装の費用なども確認しておきたいところ。シューズや衣装などの費用を抑えたい場合は、レンタル制度のある教室がおすすめです。

入会後に想定外の支出で困らないためにも、発表会の費用や年会費などを含めたトータルの金額で判断するようにしましょう。

⑥体験レッスンの内容などをチェック

レオタード姿の子どもが並んでいる画像

教室を選ぶ際は、子どもと一緒に見学や体験レッスンを利用して、講師との相性やレッスン内容をチェックしておきましょう。

そのほかにも、教室の雰囲気や指導方法などを確認しておくのがおすすめです。

また、
子どもにやる気にないと継続するのが難しいため、最終的には子どもの意見や感想を聞いてから入会を判断してください。

滋賀にはバレエ教室をはじめ、たくさんの習い事教室や塾・学習塾があります。

Ameba塾探しでは、大津市 塾・学習塾 ランキングや、彦根駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

お子さんの習い事に塾を検討中の方は、ぜひご活用ください!

滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ28選|エリアに分けて紹介

ここからは、滋賀にあるおすすめの子ども向けバレエ教室をエリア別に紹介します。

選び方のポイントを参考にしながら、子どもにぴったりの教室を見つけてください。

滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ12選【大津市内】

まずは、大津市内にあるおすすめのバレエ教室を紹介します。市内在住の方やアクセスしやすい方は、こちらを参考にしてください。

谷口バレエスタジオ

谷口バレエスタジオは、英国ISTD(英国インペリアル舞踊教師協会)の指導資格を持った講師が在籍している教室です。上級資格を取得した講師から高品質なレッスンを受けられるのが特徴。

年齢にあわせたクラスで学べるので、同年代の子どもと切磋琢磨しながら取り組める環境です。毎年発表会をおこなっており、舞台に立つ機会が多いのもメリット。5年ごとにびわ湖ホールでの周年記念発表会もあります。

一里山エリアにある瀬田本部スタジオをはじめとして、市内3か所でレッスンを受講可能です。無料の体験レッスンをおこなっていますので、気になる方はぜひ参加しましょう。


谷口バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

バレエスタジオ レクラン

バレエスタジオ レクランでは、年齢・経験・レベルにあわせたクラスで学べ、初心者から上級者まで対応しています。

コンクール対策レッスンや、プロを目指す方向けのサポートもおこなっており、本格的に取り組みたい方にもおすすめ。

楽しいだけでなく、我慢することや努力することも重視しているため、メリハリのあるレッスンを受講できます。教室は、JR瀬田駅北口より徒歩約5分と駅チカで、電車で通いやすい立地です。


バレエスタジオ レクランの最新情報と料金はこちら

左近幸子バレエスタジオ

左近幸子バレエスタジオは、ジャイロキネシスのトレーナー資格を取得したバレエ講師がレッスンをおこなう教室です。体幹を整えるためのサポートを受けられるのが魅力。

3歳から年齢やレベルにあったクラスで学べるため、無理なくレッスンに取り組めます。

小学校高学年以上の経験者のクラスでは、週5回のレッスンに対応しており、本格的に習いたい場合にもおすすめ。教室は瀬田エリアにあり、みどりこども園の周辺です。


左近幸子バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

きたむらバレエスタジオ

きたむらバレエスタジオは、コンクール実績の豊富なバレエ教室。JBCグランドチャンピオンシップの上位入賞者やローザンヌ国際バレエコンクールのセミファイナリスト(ジュニア)を輩出した実績を持ち、本格的に取り組みたい方にぴったりです。

1回あたりのレッスン時間は40〜60分と長めで、充実した指導を受けられるためスピーディーに上達できます。

無料体験レッスンを利用でき、気軽に教室の雰囲気をチェックすることが可能。教室は、JR膳所駅から徒歩7分と好立地です。


きたむらバレエスタジオの最新情報と料金はこちら

髙橋バレエスタジオ

髙橋バレエスタジオは、発表会に力を入れている教室です。隔年ごとに全幕作品とバレエコンサートを上演しており、自信や達成感、自己肯定感を育めます。

年齢別のクラスだけではなく、1歳半から通える「親子プレバレエクラス」もあるため、子どもと一緒に習いたい方にも最適です。

兄弟や親子で入会すると入会金半額になるので、家族で利用したい方はお得に始められます。教室は、JR比叡山坂本駅から徒歩2分と駅チカで、電車でも通いやすい立地です。


髙橋バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

エトワールバレエ学園

エトワールバレエ学園は、基礎から丁寧な指導を受けられる教室です。3〜6歳を対象とした「ベビーAクラス」では、バーを使った基礎レッスンやリズムにあわせて踊るセンターレッスンを実施。

土曜の午後にレッスンを実施しているので、平日に時間の取れない方や学業と両立したい方にも向いています。

発表会やクリスマス会などイベントを多く開催しており、楽しみながら通えるのもメリット。滋賀県内には、大津教室と近江今津教室があります。


エトワールバレエ学園の最新情報と料金はこちら

岡寿子モダンバレエ

岡寿子モダンバレエは、独自のメソッドで高い評価を得ているバレエ教室です。発表会などでも決まった振付は存在しないため、子どもの個性を尊重した振付で踊ることができます

クラスは、キッズクラスやカルチャークラスなど複数あり、年齢やレベルに応じて適切なクラスを選ぶことが可能。

スタジオはキッズ・ジュニア・シニアクラスとカルチャークラスで異なりますが、いずれも京阪石山坂本線・びわこ浜大津駅から徒歩圏内です。無料体験レッスンも随時開催しています。

岡寿子モダンバレエの最新情報と料金はこちら

真美バレエ・カンパニー

真美バレエ・カンパニーは、バレエを踊るという楽しさと同時に、日常生活で大切な礼儀なども指導するバレエ教室です。

クラスは、3歳~小学1年生のチャイルド、小学2年生~5年生のキッズ、小学6年生~中学生のジュニアといったように、学年別に分かれています。

スタジオは、JR石山駅や京阪石山駅から徒歩圏内にあり通いやすい立地。見学や無料体験を希望する方は、公式サイトから問い合わせましょう。

真美バレエ・カンパニーの最新情報と料金はこちら

チカモダンバレエ・スタジオ

チカモダンバレエ・スタジオは、たのしい!うれしい!できた!の輝く気持ちを大切にしているバレエ教室です。

クラスは、3歳から通えるキッズクラスをはじめとして年齢別に分けられているので、同年代の子どもと一緒にレッスンを受けられます。

スタジオは大津市富士見台の住宅街にあり、3台利用できる駐車場も完備。虫や小鳥の鳴き声が聴こえる和やかなスタジオで、レッスンに励むことが可能です。

チカモダンバレエ・スタジオの最新情報と料金はこちら

永田バレエスクール

永田バレエスクールは、レッスンを通じて美しい姿勢や健康的な身体を身につけ、集中力や記憶力、思いやる心や協調性などを養うことを目指しているバレエ教室です。

クラスは、就学前の3歳から通えるクラス、小学2年生~6年生を対象としたクラス、中学生・高校生のクラス、成人を対象としたクラスの4つ。

教室は、本部教室、大津京教室、京都教室のなかから通いやすいところを選べます。見学、体験レッスンも随時受付中です。

永田バレエスクールの最新情報と料金はこちら

小林早紀バレエ教室

小林早紀バレエ教室は、3歳以上の子どもから大人の方まで幅広くレッスンを受けられるバレエ教室です。

スタジオの床はダンサーの足に優しい素材を使用しているので、安心して踊れる環境。トイレもレッスン場の中にあるので、稽古着のまま外に出ることもありません。

教室は本部教室と堅田教室の2か所から、通いやすいほうを選べます。体験レッスン・見学も随時受け付けているので、興味がある方は公式サイトから申し込みましょう。

小林早紀バレエ教室の最新情報と料金はこちら

中田佳美バレエ教室・浅山奈津美バレエ教室

中田佳美バレエ教室・浅山奈津美バレエ教室は、人としての魅力を養い、心も身体も美しく豊かに育ってほしいという想いで日々の指導にあたっているバレエ教室です。

クラスは、舞台練習のない基礎クラスのサークルクラスと、舞台出演のあるクラスに分かれ、そこからさらに年齢別のクラスに分かれます。

中田佳美バレエ教室は大津市千町、浅山奈津美バレエ教室は東近江市佐野町に、それぞれスタジオを構えています。生徒募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。

中田佳美バレエ教室・浅山奈津美バレエ教室の最新情報と料金はこちら

滋賀の子ども向けバレエ教室おすすめ16選【大津市外】

続いて、草津市や守山市など大津市外にあるおすすめのバレエ教室を紹介します。住んでいる地域で教室を探している方は、こちらをチェックしてみてください。

下田春美バレエ教室

下田春美バレエ教室は、ワガノワ・メソッドによる指導を基礎から受けられる教室です。3歳からレッスンを受講でき、年齢にあったクラスで学べます。

一流の外国人講師によるワークショップを受けられる「特別クラス」があるので、さまざまな経験ができるのも魅力。

1年半ごとに発表会があるため、目標を持ちながらバレエに取り組めます。教室は草津市大路エリアで、JR草津駅から徒歩6分と好アクセスです。


下田春美バレエ教室の最新情報と料金はこちら

今井結子バレエスタジオ

今井結子バレエスタジオは、指導歴20年以上のベテラン講師からレッスンを受けられる教室です。上達のコツを押さえたわかりやすいレッスンを受けることが可能。

3歳から通える「ベビークラス」では、遊びを取り入れたレッスンを受講できるので楽しみながら学べます。

毎年7月に発表会を開催しており、舞台に立つ機会が多いため、度胸や自信を身につけられるのも魅力。教室は、野洲市小篠原と守山市守山の2か所にあり、いずれの教室も駐車場を完備しています。


今井結子バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

淳バレエ学園

淳バレエ学園では、高い指導力・技術力を持った講師から指導を受けられます。NANUEクラシックバレエコンクール大阪で最優秀指導者賞を受賞した講師や、アメリカでダンス経験のある講師が在籍

毎年開催する発表会では、実力あるゲストバレリーナの出演もあるため、刺激を受けながら通えます。

無料体験レッスンを利用できるので、講師との相性や教室の雰囲気を入会前にチェック可能。教室は守山市阿村町エリアにあり、駐車場完備です。


淳バレエ学園の最新情報と料金はこちら

内藤ひろみバレエ研究所

内藤ひろみバレエ研究所では、充実した環境でレッスンを受けられます。衝撃を吸収する「ブリジストンのユニットフロア」のうえにバレエ専用リノリウムを張った床により、身体の負担を軽減することが可能。

ワガノワメソッドに基づくカリキュラムで学べるため、しっかりとバレエの土台づくりができます。ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエから特別講師を招いた講習会があり、刺激を受けながら通えるのもメリット。

教室は東近江市八日市本町エリアに位置し、近江鉄道の八日市駅から徒歩3分です。


内藤ひろみバレエ研究所の最新情報と料金はこちら

ミーナバレエスクール

ミーナバレエスクールは、多彩なカリキュラムを提供している教室です。年齢別のクラスに加えて、高度な技術を習得する「Pointeアッパー」や「特別クラス」などのクラスも用意。

バレエの指導資格を取得した講師や、ローザンヌ国際バレエコンクールセミファイナリストの実績を持つ講師がいるため、質の高い指導を受けられます。

家族で入会すると、入会金や月謝で割引が適用されるので大変お得です。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。教室は、犬上郡豊郷町高野瀬エリアにあります。


ミーナバレエスクールの最新情報と料金はこちら

大伴ちなみバレエ教室

大伴ちなみバレエ教室では、Japan Ballet Competition滋賀など数々のコンクールで優秀指導者賞を受賞する実力派講師によるレッスンを受講できます

年齢が上がると「第1クラス」から「第2クラス」へ移行するため、ステップアップを実感しやすい環境です。選抜希望者はコンテンポラリーダンスのレッスンを受講できるので、表現の幅を広げられるのもポイント。

教室は草津市東矢倉エリアにあり、市立矢倉小学校の近隣です。体験レッスンは公式サイトからお問い合わせください。


大伴ちなみバレエ教室の最新情報と料金はこちら

出井幹子バレエ教室

出井幹子バレエ教室では、練習量を確保しやすく、スピーディーに上達できます。小学生以上は週2回以上のレッスンを受講するので、効率よくスキルアップすることが可能。

幼児クラスは「新入幼児」と「幼児」の2つに分かれているため、未経験の場合でもストレスなく取り組めます。

休会費を支払えば長期的に休めるので、受験やテストなどがあっても両立しながら通えるのがポイント。教室は長浜市勝町エリアにあり、市立長浜病院の近隣です。


出井幹子バレエ教室の最新情報と料金はこちら

Loiseau Bleu Ballet

Loiseau Bleu Balletは、親子でレッスンを受講できる教室です。2歳以上の子どもと保護者を対象としたクラスがあるため、親子でコミュニケーションを深めたい方にもおすすめ。

通常クラスのほかに、コンクール対策クラスやロシア系講師による講習会もあるので、本格的に取り組みたい場合にも最適です。

家族で入会すると割引が受けられます。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。教室は守山市焔魔堂町エリアにあり、JR守山駅から徒歩10分です。


Loiseau Bleu Balletの最新情報と料金はこちら

ABA Yasumoto Ballet Academy

ABA Yasumoto Ballet Academyは、年齢やレベルにあったレッスンを受講できる教室です。基礎を育成する入門や初級クラスがあるので、バレエの土台づくりができます。

年会費・冷暖房費・雑費は月謝に含まれているため、家計の支出が見通しやすいのもメリット。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。

桜の無垢材の床はバレエ専用のリノリューム張りで、足腰への負担を軽減できます。教室は彦根市西今町エリアに位置し、JR南彦根駅から徒歩4分です。


ABA Yasumoto Ballet Academyの最新情報と料金はこちら

Belle Ballet Studio

Belle Ballet Studioは、解剖学に基づいた安全な身体の使い方を学べる教室です。講師はIDECのバレエのための医学などの講座を受けています。

クラスは年齢別となっており、同年代の生徒と楽しくバレエを学べるのも特徴。週3回のレッスンを2年以上続け、講師から「研究生」として認められると月謝割引を受けられます。

草津芦浦スタジオは草津市芦浦町エリアにあり、市立常盤小学校の周辺です。体験レッスンについてはお電話にてお問い合わせください。


Belle Ballet Studioの最新情報と料金はこちら

S.L.P.BallteSchool

S.L.P.BallteSchoolは、振替制度が充実しているため、学業やほかの習い事と両立しながら通いやすい教室です。

「趣味で学びたい」「コンクールで活躍したい」など生徒の目的を尊重することを重視しており、無理なく習えるのも魅力です。

発表会では生徒同士で力をあわせて作品を完成させていくので、協調性や社会性を身につけられます。教室は彦根市八坂町エリアに位置し、滋賀県立大学の周辺です。


S.L.P.BallteSchoolの最新情報と料金はこちら

YBT 八日市バレエ教室

YBT 八日市バレエ教室は、「一人ひとりの個性が輝く温かい教室」をモットーにしたバレエ教室。伸び伸びとした環境でバレエに取り組めるのが特徴です。

週1〜3回のレッスンに対応しており、バレエを気軽に始めてみたい方から真剣に学びたい方まで幅広く利用できます。

定期的に体験レッスン会を開催しており、講師との相性や指導方法を事前にチェックすることが可能。東近江市青葉町にある八日市文化芸術会館でレッスンを受講できます。


YBT 八日市バレエ教室の最新情報と料金はこちら

モリヤマシティバレエ

モリヤマシティバレエは、バレエを通して心と身体に「しなやかさ」を築くことを目指すバレエ教室です。グループレッスンでありながらも、生徒一人ひとりに寄り添った指導を実施しています。

クラスは、小学1~3年の「チェリー」、小学4~6年の「プラム」、中学生以上の「オーロラ」の3つ。プラムとオーロラでは、目的の異なるコースが2つずつ設けられています。

教室はJR守山駅から徒歩圏内に立地。体験レッスンは公式サイトから申し込むことができます。

モリヤマシティバレエの最新情報と料金はこちら

清香BalletArt

清香BalletArtは、3歳から大人まで初心者、経験者どなたでも通うことができるバレエ教室です。キラキラ輝くバレリーナになるために、基礎から丁寧に指導をおこないます。

クラスは、ジュニアクラス、チャイルドクラス、大人ストレッチクラスの3つ。月1回、コンテンポラリーレッスンもおこなっています。

教室は草津市矢橋町にあり、6台利用可能な駐車場が備えられています。無料体験レッスンも随時受け付けているので、興味がある方はぜひ申し込んでみましょう。

清香BalletArtの最新情報と料金はこちら

Yorozu Ballet Studio

Yorozu Ballet Studioは、英会話を通してバレエ指導をおこなっているバレエ教室です。バレエで身体を強くし、英語を聞いて言語力を高め、音楽とともにリズム感を育みます。 

子どものクラスはキッズクラスとジュニアクラスの2つ。キッズクラスでは音楽にあわせて身体を動かしてリズム感と踊る楽しさを体験し 、ジュニアクラスでは音楽にあわせた表現力を磨き、よりバレエの理解力を高めます。

スタジオは、JR栗東駅から徒歩3分とアクセス良好。体験レッスンの申し込みは公式サイトからおこなえます。

Yorozu Ballet Studioの最新情報と料金はこちら

小野佳代子バレエ教室

小野佳代子バレエ教室は、踊る楽しさと 上達する喜びを伝えるバレエ教室です。3歳から通うことができ、一人ひとりのレベルにあわせて基礎から丁寧に指導します。

クラスは年齢ごとに分かれており、3歳の子ども限定のプレ・バレエクラスは、保護者の方と一緒にレッスンを受けることが可能です。

スタジオは彦根市西今町にあり、保護者が送迎時に利用できる駐車場も備えられています。見学や無料体験レッスンも随時受け付けているので、教室やレッスンの雰囲気を知りたい方はぜひ申し込んでみましょう。

小野佳代子バレエ教室の最新情報と料金はこちら

まとめ

滋賀にはさまざまな特徴を持った教室があり、習う目的や子どもの性格にあわせて選びやすい環境です。

気になる教室を見つけたら、積極的に体験レッスンを活用し、講師との相性をチェックしましょう。

今回紹介したおすすめの教室や選び方のポイントを参考に、子どもにぴったりの教室を見つけてください。

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。