滋賀の体操教室おすすめ17選【2024年】幼児向けや小学生向けを紹介

滋賀の体操教室おすすめ17選【2024年】幼児向けや小学生向けを紹介の画像

運動能力が鍛えられる、姿勢がよくなるなどさまざまなメリットがあり、子どもの習い事として人気の「体操教室」。

運動の基礎力だけでなく、コミュニケーション能力や協調性も身につきやすいことから、子どもの習い事として検討している保護者の方もいるでしょう。

そこで本記事では、「子どもに体操を習わせたい」「滋賀にある体操教室が知りたい」という方に向けて、おすすめの体操教室を紹介します。

滋賀には、滋賀県立琵琶湖博物館やヤンマーミュージアムなど、親子で遊んで学べるスポットが多数あり、体操教室をはじめ、子ども向け習い事教室も多く存在します。

そんな滋賀のおすすめ教室を紹介するとともに、教室の選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

  1. 滋賀にある体操教室の選び方|7つのポイントをチェック
  2. ①対象年齢で選ぶ
  3. ②習う目的から選ぶ
  4. 運動の基礎能力を身につけたいなら「長期レッスン」がおすすめ
  5. ほかの習い事の合間や長期休み中に習うなら「短期レッスン」や「1dayレッスン」が◎
  6. 目的にあわせて「小学受験レッスン」や「大会出場レッスン」を選ぶのも
  7. ③レッスン形式で選ぶ
  8. 親子レッスンなら3歳以下の子どもと一緒に習える
  9. グループレッスンなら友だちと楽しく通える
  10. 個人レッスンならきめ細やかな指導が受けられる
  11. ④レッスン内容やカリキュラムから選ぶ
  12. ⑤教室の雰囲気が子どもにあっているかで選ぶ
  13. ⑥野外活動を取り入れているかどうかで選ぶ
  14. ⑦通いやすい場所にあるかどうかで選ぶ
  15. 滋賀のおすすめ体操教室17選|幼児向けや小学生向けをエリア別に紹介
  16. 滋賀のおすすめ体操教室6選【大津市内】
  17. びわこクリーンJr体操クラブ
  18. アスリートスポーツクラブ
  19. C-top スポーツスタジオ
  20. サトウスポーツスクール
  21. 皇子山MMAパフォーマンス向上体操教室
  22. スパークルキッズ 瀬田北教室
  23. 滋賀のおすすめ体操教室11選【大津市外】
  24. 草津GUTS体操スクール
  25. 栗東・甲賀体操クラブ
  26. GYM体操教室
  27. 四幸スポーツクラブ 体操教室
  28. ファンタジアスクエア
  29. G-style体操くらぶ
  30. 守山市民運動公園
  31. スポキッズ滋賀
  32. 滋賀県立文化産業交流会館
  33. 感覚・運動研究所
  34. スポーツ武術活動支援機構 体育体操クラブ
  35. まとめ

滋賀にある体操教室の選び方|7つのポイントをチェック

体操教室の室内画像

滋賀県内に点在する体操教室のなかから、子どもにぴったりの教室を見つけるのはなかなか大変です。

「どう探したらよいかがわからない」という方のために、まずは子どもにぴったりの体操教室を見つけるための7つのポイントを紹介します。

選び方のポイントを踏まえたうえで、教室見学や体験に足を運んでみましょう。

①対象年齢で選ぶ

補助してもらいながら前転をする子どもの画像

体操教室ごとに通える対象年齢が異なるため、子どもの年齢にあった教室を選ぶことが大切です。

幼稚園や保育園に通う3〜5歳児を対象とした教室もあれば、小学1〜6年生が対象の教室、8か月の幼児期から通える教室もあり、なかにはすべての年齢が対象のコースを用意している教室もあります。

幼児クラスの場合は、子どものみのレッスンと親子で参加するレッスンがあるため、事前に確認しましょう。

小さいうちから通い始めて、幼稚園卒業後も継続して通わせたいと考えている場合は、幅広い年齢の子どもを対象としたコースを用意している教室がおすすめです。

また、兄弟姉妹で一緒に通いたい場合は、対象年齢の範囲内かチェックしてください。一緒に通うことで保護者の送迎が楽になったり、お得な兄弟割が使えたりと、メリットが多くあります。

②習う目的から選ぶ

平均台を渡ろうとしている子どもの画像

幼児体操教室を選ぶ大きなポイントとなるのが、習う目的です。

体操教室に通う目的は、「小さいうちから体操を楽しんでほしい」「体力をつけてほしい」「将来体操選手になってほしい」など人それぞれ異なります。

教室にどのくらいの頻度で通いたいのか、どのようなスキルを身につけたいのかを事前に明確にしましょう。それによって選ぶべき教室は変わります。

なかには、ひとつの教室内で目的別にコースが設定されていることもあります。目的に応じてコース選択ができるほか、通っている途中で目的が変わっても通い続けやすい点がメリットといえるでしょう。

体操教室は目的ごとに指導内容が大きく異なるため、目的に沿った教室を選ぶことが重要です。

たとえば、高いレベルを目指したいのに基礎練習ばかりのコースを選んでしまうと、子どもの意欲は低下してしまいます。

子どもが楽しく、意欲的に体操を習うことができるように、以下では、目的にあわせた教室の選び方のポイントを解説します。

運動の基礎能力を身につけたいなら「長期レッスン」がおすすめ

運動や体操の基礎能力を身につけたい、基礎体力を伸ばすために通いたいという場合は、年単位で長く続けられる長期レッスンがおすすめです。

短い期間で集中して詰め込むハードな内容ではなく、身体を動かすことの楽しさを感じながら通えます。じっくりと時間をかけて練習できるため、基礎的な運動能力を確実に習得できるでしょう。

また、長くレッスンを続けることで運動能力だけでなく、性格までも前向きに変化していく子どももいます。一緒に通う仲間との交流が深まり、コミュニケーション能力の向上や自主性を育むことにもつながります。

ほかの習い事の合間や長期休み中に習うなら「短期レッスン」や「1dayレッスン」が◎

毎週通い続けることが難しい場合は、「短期レッスン」や「1dayレッスン」がおすすめです。

ほかの習い事が忙しいときや、部活動や学校行事があって通えないときでも利用できるのが魅力。なかには、夏休みや春休みなど、長期休み中に短期レッスンを開催している体操教室もあります。

「体操教室に通わせるか迷っている」「教室の雰囲気を知りたい」という場合に、お試し感覚で通える短期レッスンを活用するのもよいでしょう。

継続して通えないけれど体操を習わせたい、子どもにいろいろな体験をしてほしいという方にも、短期レッスンや1dayレッスンが向いています。

目的にあわせて「小学受験レッスン」や「大会出場レッスン」を選ぶのも

体操教室に通わせる明確な目的があるなら、その目的に特化したコースがあるか確認しましょう。

小学受験や体操の大会出場などを目指す場合は、「小学受験レッスン」や「大会出場レッスン」など専門性の高いレッスンがおすすめです。

カリキュラムに沿ってコーチが手厚くサポートをしてくれるため、心強いでしょう。とくに「小学受験レッスン」では、体操の基礎だけでなく、小学校受験に必要なマナーや知識なども身につけられます。

また、プロを目指す大会への出場を目標としているのであれば、体操のプロが指導する「大会出場レッスン」がおすすめです。大会の審査基準にあわせた練習が可能なため、より高いレベルの技を習得できるでしょう。

上記のような体操を習う明確な目的がある場合は、その道のプロの力を借りるのが一番の近道です。

③レッスン形式で選ぶ

平均台を渡っている子どもの画像

体操教室には、グループ形式のレッスンや完全マンツーマンでおこなうレッスンなど、さまざまな形式があります。

レッスン形式は、主に「親子レッスン」「グループレッスン」「個人レッスン」の3つ。子どもの性格や個性などにあわせてレッスン形式を選びましょう。

親子レッスンなら3歳以下の子どもと一緒に習える

幼児クラスの場合は、親子で参加できるレッスンがあるほか、3歳以下の場合は、親子での参加が必須条件となる教室もあります。

子どもとコミュニケーションをとりながら体操を楽しみたいなら、親子で参加できる教室がおすすめです。

親子で参加することによって、子どもの緊張感がとれてリラックスでき、早くその場に慣れることができるでしょう。

また、親同士の情報交換の場として、ママ友・パパ友がつくれるのも親子レッスンの魅力のひとつです。保護者にとっても、交友関係が広がるきっかけになるでしょう。

グループレッスンなら友だちと楽しく通える

グループレッスンは、友だちと一緒に楽しくレッスンに取り組めるのが魅力。人数が多いことで、運動能力だけでなく協調性や社交性も育まれます。

一緒に習う友だちを見てやる気がアップすることもあるため、負けず嫌いの子どもはグループレッスンだと上達が早いこともあるでしょう。


グループ形式のレッスンは、1クラスあたりの人数が少人数だったり大人数だったりと教室によって異なります

少人数のクラスは講師の目が届きやすいため、よりきめ細やかな指導が受けられます。大人数のクラスでは、周りの生徒から刺激を受けられるなど、それぞれ異なるメリットがあります。

なお、大人数でのレッスンは、グループ全体で進度をあわせていくため、子どもによってはついていけなかったり、逆に物足りなかったりと悩みが出てくる可能性があるため注意が必要です。

とはいえグループレッスンは、個人レッスンに比べて割安で通えるため、「長く続けられるかわからないけれど通いたい」という場合にもおすすめです。

個人レッスンならきめ細やかな指導が受けられる

個人レッスンは、子ども一人ひとりにあったペースでレッスンを進められるのが特徴です。

講師とマンツーマンでレッスンが進むため、きめ細やかな指導が受けられます。わからない部分や苦手なことも、気軽に相談しやすいでしょう。

「マイペースにゆっくり進みたい」という子どもや、反対に「どんどん進んで上達したい」という子どもには個人レッスンがおすすめです。

④レッスン内容やカリキュラムから選ぶ

体育館でたくさんの子どもたちが体操の練習をしている画像

体操教室は基礎能力の習得のほかに、教室ごとに異なるレッスン内容を取り入れています。

そのため、体操教室を選ぶ際は、子どもにとって興味のある内容やカリキュラムがあるかどうかも重要なポイントです。

跳び箱や鉄棒などを使用する「器械体操」や、リズムにあわせて身体を動かす「リズム体操」、バック転などを習得できる「アクロバット」など、教室ごとにさまざまなカリキュラムがあります。

自分がやりたい種目やレッスンがあることで、子どもの意欲が増し、自発的に楽しく通えることにもつながります。

教室のカリキュラムや内容をしっかりチェックし、子どもの興味関心がある種目を取り入れている教室を選んでください。

⑤教室の雰囲気が子どもにあっているかで選ぶ

講師と子どもたちが車座になっている画像

どんなにカリキュラムが子どもにあっていても、教室の雰囲気や講師との相性がよくないと、通うのが億劫になってしまいます。

体操教室を選ぶ際は、クラスの雰囲気や、講師と子どもの相性があうかを確認しましょう。

一人ひとりに親身になって楽しい雰囲気のなかで教えてくれる教室や、子どもの積極性や自立性を育むため、必要以上に親身になりすぎない教室など、雰囲気や方針は教室ごとに異なります。

なかには、子どもの集中力を上げるため、あえて厳しい雰囲気のなかで教える教室もあります。

まずは体験レッスンを受けて、教室の雰囲気や講師との相性をしっかりとチェックしましょう。体験レッスン中の子どもの様子を確認し、レッスン後の子どもの感想も聞いて判断することが大切です。

⑥野外活動を取り入れているかどうかで選ぶ

子どもたちが手をつないでいる画像

長期レッスンをおこなうクラスのなかには、キャンプや遠足など野外活動を取り入れている教室もあります。

日々のレッスンから離れて、仲間やコーチと楽しい思い出を共有することで仲が深まり、次からまたレッスンを頑張ろうとやる気にもつながるでしょう。

また、野外活動は自立心やコミュニケーション能力など、プラスアルファの能力を養える場でもあります。

子どもにさまざまな体験をさせたいと考えている方は、ぜひ野外活動の有無も確認してください。

⑦通いやすい場所にあるかどうかで選ぶ

習い事教室に通う親子の後ろ姿

体操教室に限らず、子どもの習い事を選ぶ際は、教室が通いやすい場所にあるかどうかが大切です。

自宅や幼稚園、学校から車で数十分かかるような場所に教室があると、送迎の負担が重くなるため注意しましょう。

部活動や学校終わりに通う場合、教室に行くだけで時間がかかると子どもも保護者も疲れてしまいます。

また、電車を使って通う場合は別途交通費がかかります。家計の負担にならないか見直し、継続して通う場合にいくらくらいかかるのか確認しましょう。

なかには送迎バスを運行している教室もあるので、ホームページなどをチェックしてください。

滋賀には体操教室をはじめ、たくさんの習い事教室や塾・学習塾があります。

Ameba塾探しでは、大津市 塾・学習塾 ランキングや、彦根駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

お子さんの習い事に塾を検討中の方は、ぜひご活用ください!

滋賀のおすすめ体操教室17選|幼児向けや小学生向けをエリア別に紹介

ここからは、滋賀にあるおすすめの体操教室をエリア別に紹介します。   

滋賀のおすすめ体操教室6選【大津市内】

まずは大津市内にあるおすすめの体操教室を紹介します。

びわこクリーンJr体操クラブ

びわこクリーンJr体操クラブは、初心者から大会出場を目指す方まで、幅広いレベルの方が通う体操教室です。

練習場の床フロアは、オリンピックで使用しているものと同じ。安全な環境下で練習に取り組めます。

クラスは年齢ごとに分けられており、育成クラスや選手クラスも用意。目的にあわせてトレーニングできるでしょう。

ジュニアナショナルの選手など、大会で数々の記録を残した選手を輩出。選手を目指す方や大会出場を目標とする方にもおすすめの教室です。

びわこクリーンJr体操クラブの最新情報と料金はこちら

アスリートスポーツクラブ

「スポーツは楽しく!」をコンセプトに作られたアスリートスポーツクラブ。曜日ごとにさまざまな施設を使用してレッスンをおこなっています。

2歳から通える体操クラブのほか、1〜2歳の子どもと親が一緒に通えるベビー体操クラブも用意。親子でのコミュニケーションを深めたい方にもおすすめです。

マット運動や跳び箱、鉄棒など、さまざまな種目に取り組めるため、基礎体力づくりにも役立ちます。教室には保護者用観覧エリアが設けられているため、レッスンの見学も可能です。

アスリートスポーツクラブの最新情報と料金はこちら

C-top スポーツスタジオ

C-top スポーツスタジオは、安全性や効果性にこだわって選ばれた、日本有数の施設が揃う体操教室です。

C-topだけの特別な忍者サーキットカリキュラムをとおして、楽しみながら幅広く基礎運動能力を習得可能。クラスは年齢やレベルごとに分かれており、週1回か2回から回数を選べます。

クラスや回数で月謝が異なるため、詳しい料金は公式ホームページをご覧ください。季節ごとに入会キャンペーンを開催中です。

C-top スポーツスタジオの最新情報と料金はこちら

サトウスポーツスクール

サトウスポーツスクールでは、一人ひとり異なる個性や性格などを見極め、さまざまな経験ができるようにサポートしています。

リズム体操などの基礎練習から、鉄棒やマット、跳び箱など、幅広い種目に挑戦できる環境が魅力。

幼稚園や小学校などで20年以上の指導経験がある講師がレッスンを担当し、楽しみながら運動ができるようにカリキュラムが組まれています。

気軽に参加できるワークショップも開催中。体操を体験してみたい方は、ぜひご参加ください。

サトウスポーツスクールの最新情報と料金はこちら

皇子山MMAパフォーマンス向上体操教室

皇子山MMAパフォーマンス向上体操教室では、身体を動かしながら、脳も鍛えられるプログラムを導入しています。

一人ひとりにあわせて、運動能力の向上をサポート。ヴィジョントレーニングとリズムトレーニングを中心に指導をおこないます。

この2つのトレーニングによって、反射神経やリズム感なども養われるのがポイント。基礎的な運動能力を育みたい方にもぴったりな教室です。

皇子山MMAパフォーマンス向上体操教室の最新情報と料金はこちら

スパークルキッズ 瀬田北教室

大津市大萱にある、湖洲平自治会館を会場としてレッスンをおこなうスパークルキッズ 瀬田北教室。

リトルクラス、キッズクラス、ジュニアクラスの3種類があり、年齢ごとにクラス分けをしています。リトルクラスは年少から通えるため、幼いうちから身体を動かす楽しさを学びたい方におすすめです。

レッスンはどのクラスも金曜日に実施。講師はJAKC認定キッズコーチングエキスパートの資格を保持しています。体験教室は随時受付中です。

スパークルキッズ 瀬田北教室の最新情報と料金はこちら

滋賀のおすすめ体操教室11選【大津市外】

続いて、草津市や守山市など大津市外にあるおすすめの体操教室を紹介します。

草津GUTS体操スクール

最寄り駅から徒歩12分程度の場所にある草津GUTS体操スクールは、1996年5月の開校以来、多くの子どもに体操指導をおこなっています。

スローガンは、「あそび(体育)のなかで子どもたちの心と体を育もう」。体力の向上はもちろん、協調性や社会性を学べます。

年齢ごとに分かれたコースに加えて、育成コース・アクロバットコースも用意。より高いレベルを目指すことも可能です。なお、無料体験レッスンでは希望のコースを実際に体験できます。

草津GUTS体操スクールの最新情報と料金はこちら

栗東・甲賀体操クラブ

栗東・甲賀体操クラブは、滋賀県で30年以上体操指導をおこなっている教室。これまでにオリンピック選手を3名輩出しています。

毎日さまざまなクラスが開講されているため、自分の通いやすい日程を組みやすい点が特徴。教室には冷暖房が完備されていて、季節を問わず快適に練習できます。

小学生クラスは、初級から上級までレベルによって細かくクラス分け。年長〜小学生の女子専用クラスもあります。

少人数制指導で、講師2〜3名でひとつのクラスを担当。講師の目が行き届きやすく、きめ細やかな指導が可能です。

栗東・甲賀体操クラブの最新情報と料金はこちら

GYM体操教室

「楽しみながら身につく教室」をモットーに運営しているGYM体操教室。技術の習得はもちろん、丈夫な身体づくりやマナーも大切にしています。

基本コースは、1歳10か月から通える幼児コース、3〜5歳が対象の園児コース、5歳から小学6年生まで通える小学生コースの3つ。

選考会認定者が通える選手コースも用意しているため、選手を目指す方にもおすすめです。

1か月(4週間)のなかで回数を消化する自由出席制を導入しており、スケジュールにあわせて通いやすいのがポイントです。

GYM体操教室の最新情報と料金はこちら

四幸スポーツクラブ 体操教室

四幸スポーツクラブ 体操教室では、マットや鉄棒、平均台など、さまざまな体操器具を使用し、楽しみながら基礎体力を身につけられます

クラスは、年少〜2年生クラス(3〜8歳)のように年齢ごとに細かく分けられており、月4回コースと月8回のコースから選択可能。

兄弟2人目から入会金が半額になる兄弟割もあります。詳しい料金は公式ホームページをご覧ください。

四幸スポーツクラブ 体操教室の最新情報と料金はこちら

ファンタジアスクエア

彦根市にあるファンタジアスクエアでは、子どもの成長にあわせ、その時々で最適な運動指導をおこなっています。

親子体操、年少体操、小学生体操など、充実したプログラムを用意しているため、どのクラスでも目的に応じた身体作りが可能です。

また、体操専門アリーナにはたくさんの体操器具が設置されており、開放感ある空間でいろいろな種目に挑戦できます。

親子、兄弟など同居家族2人目から入会金が半額になるキャンペーンを実施中。詳しい料金は公式ホームページをご覧ください。

ファンタジアスクエアの最新情報と料金はこちら

G-style体操くらぶ

G-style体操くらぶでは、体操をとおして集団行動におけるマナーや礼儀も指導。

幼児指導歴15年以上の経験を持つ講師が指導を担当し、スポーツ推薦で強豪校に入学する生徒も輩出しています。

チャレンジクラス、幼児・児童クラスは年齢によって分けられており、レベルや年齢にあったレッスンが受けられる点が魅力です。

無料体験レッスンは随時受付中。夏休みなどの長期休みには短期教室を開催しています。

G-style体操くらぶの最新情報と料金はこちら

守山市民運動公園

守山市民運動公園では、子ども向けのスポーツ教室を開講しています。

夏休みジュニアスポーツ教室や、親子向けのスポーツ体験教室は、継続して通うことが難しい方でも、長期休みを利用して運動を楽しめます。

会場となる多目的アリーナは、広々とした空間のため、思い切り身体を動かすことが可能。運動公園には遊具などの無料施設もあるので、教室の前後に遊ぶこともできます。

公園には837台の無料駐車場を完備し、車で送迎しやすい環境です。

守山市民運動公園の最新情報と料金はこちら

スポキッズ滋賀

スポキッズ滋賀のこども体育教室では、地域の体育館などを利用して定期的にレッスンをおこなっています。

子どもたちが体操を「楽しい」「好き」と思う気持ちを大切に、無理なく運動できるようにサポート。

幼児クラスと小学生クラスがあり、兄弟で入会すると2人目以降月会費が割引される制度があります。詳しい料金は公式ホームページをご覧ください。

開催日は、毎週水曜と金曜日。小学生クラスは17時15分~18時15分実施のため、学校終わりに通いやすいのがポイントです。

スポキッズ滋賀の最新情報と料金はこちら

滋賀県立文化産業交流会館

米原市下多良にある滋賀県立文化産業交流会館では、子ども向けの講座を多数開講しています。

こども体操教室では、身体能力の向上だけでなく、礼儀や挨拶、協調性なども大切にレッスンをおこなっています。

マットや跳び箱、鉄棒など、さまざまな器具が揃っており、幅広く体操種目に挑戦できるところが魅力です。

受講料は年齢やクラス問わず一律に設定。詳しい料金は公式ホームページをご覧ください。

滋賀県立文化産業交流会館の最新情報と料金はこちら

感覚・運動研究所

感覚・運動研究所は、滋賀県草津市立「まちづくりセンター」を会場に活動しています。

指導曜日は毎週月曜日。幼児クラスは17時30分〜、小学生クラスは18時30分~、それぞれ1時間レッスンをおこないます。

レッスン料は5枚綴りのチケット制を採用しており、毎週通うのが難しい場合でもスケジュールにあわせて通いやすいシステムです。草津駅からアクセスしやすい場所にあり、電車でも通いやすいのがポイントです。

感覚・運動研究所の最新情報と料金はこちら

スポーツ武術活動支援機構 体育体操クラブ

スポーツ武術活動支援機構 体育体操クラブでは、幼児から小学生を対象に、器械体操や体操遊びをおこなっています。

一人ひとりとしっかりコミュニケーションをとりながら、子どもの苦手なことを「できる」に変えられるよう指導

曜日ごとに異なる施設でレッスンをおこなっているため、自宅近く、学校近くなど、通いやすい会場が見つかりやすいのが特徴です。

体験レッスンは随時受付中です。

スポーツ武術活動支援機構 体育体操クラブの最新情報と料金はこちら

まとめ

体操は運動の基礎能力を身につけられるだけでなく、挨拶やマナーなども学べる習い事です。

滋賀にはたくさんの体操教室がありますが、教室ごとに指導方針やレッスン形式が異なります。

気になる教室があったら、まずは体験レッスンや見学に行き、教室の雰囲気や指導方針などを確認するとよいでしょう。

この記事を参考に、ぜひ子どもにぴったりな体操教室を見つけてください。

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。