教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

愛媛のピアノ教室おすすめ36選【2025年】子ども向けから大人向けまで紹介

愛媛のピアノ教室おすすめ36選【2025年】子ども向けから大人向けまで紹介の画像

子どもの習い事として、今も昔も人気のピアノ教室。最近では中高生や大人になってから始める人も増えており、幅広いニーズに対応した教室が多数展開しています。

そこで、この記事では 「子どもにピアノを習わせたい」「愛媛にあるピアノ教室が知りたい」「受験のためにピアノ教室を探している」という方に、おすすめのピアノ教室を紹介します。

愛媛には、松山市を中心に子どもの指導に力を入れている教室や音大受験・コンクールの実績が豊富な教室などが揃っています。そんな愛媛でのピアノ教室の選び方についても解説しますので、教室をお探し中の方はぜひ参考にしてください。

  1. 愛媛にあるピアノ教室の選び方|7つのポイントをチェック!
  2. ①大手 or 個人?教室の規模で選ぶ
  3. 大手の教室は幅広いニーズに対応
  4. 個人の教室は柔軟な対応が魅力
  5. ②子ども向けなら楽しく学べる教室を選ぶ
  6. グループレッスンなら友だちと楽しく通える
  7. 個人レッスンなら細やかな指導が可能
  8. ③大人向けなら長く続けられる教室を選ぶ
  9. 通いやすさを重視しよう
  10. 指導してもらえるジャンルもチェック
  11. 講師との相性も重要
  12. ④レッスンで使えるピアノの種類を確認しよう
  13. 本格的なレッスンを受けたいなら「グランドピアノ」のある教室を
  14. 演奏技術を磨きたいなら「アップライトピアノ」のある教室がおすすめ
  15. 初心者なら「電子ピアノ」の教室もアリ
  16. ⑤講師の演奏力・指導力で選ぶ
  17. ⑥レッスンの時間・回数・月謝をチェックする
  18. ⑦発表会の有無で選ぶ
  19. 愛媛のピアノ教室おすすめ36選|子ども向けから大人向けまで紹介!
  20. 愛媛のピアノ教室おすすめ28選【子ども向け】
  21. トベ音楽教室
  22. ちしゅん音楽教室
  23. さやかピアノ音楽教室
  24. スズキ・メソードようこせんせいのピアノ教室
  25. 衣山ピアノ教室
  26. てしまピアノ教室
  27. 橘リトミックピアノ教室
  28. のぞみピアノ教室
  29. satomi piano教室
  30. ピアレ ミュージック 
  31. クラージュピアノ教室
  32. 松山ピアノ教室「カルテット」/竹本音楽教室
  33. まつひろピアノ教室
  34. おちけいこピアノ教室
  35. Me's Music & Body
  36. 尾田ピアノ教室
  37. ラコリーナ音楽教室
  38. さよピアノ教室
  39. 音楽教室 音の花束
  40. にじいろピアノ教室
  41. 美香ピアノ教室
  42. 白方音楽教室
  43. Piano Y
  44. K.Yukiピアノ教室
  45. はまみ音楽教室
  46. ながやすピアノ教室
  47. クオリア音楽・幼児教室
  48. みなこピアノ教室
  49. 愛媛のピアノ教室おすすめ8選【大人向け】
  50. Musicking
  51. つかもとあい音楽教室
  52. 山本音楽教室
  53. エフ音楽教室
  54. M.D.T.ミュージックスクール
  55. Taurus music school
  56. sgm
  57. KIKUCHIピアノ声楽教室
  58. まとめ

愛媛にあるピアノ教室の選び方|7つのポイントをチェック!

ピアノ講師と生徒の画像

愛媛県内には数多くのピアノ教室があり、そのなかからぴったりの教室を見つけるのは大変です。

まずは、ピアノ教室を選ぶときに注目したいポイントを紹介します。

①大手 or 個人?教室の規模で選ぶ

相模原のピアノ教室の選び方

愛媛には、大手の音楽教室から個人経営のピアノ教室まで、さまざまなタイプのピアノ教室があります。

ここでは、それぞれの特徴や違いをチェックしていきましょう。

大手の教室は幅広いニーズに対応

大手音楽教室は、教室数が多く探しやすいのはもちろん、駅前など通いやすい場所の教室が多いのがメリット。

公式サイトにカリキュラムやレッスンの様子などの情報が詳しく載っているため、事前にレッスン内容や雰囲気などをチェックできます。

また、大手の教室はコースやカリキュラムの種類が豊富なため、幅広いニーズに対応できる点も魅力です。

個人の教室は柔軟な対応が魅力

個人教室は、自宅近くの通いやすい場所にあったり、実績のある講師を選べたりするのが大きなメリット。

ほとんどの個人教室はマンツーマンレッスンのため、初心者から上級者まで、どのレベルの方にもおすすめです。教室によっては、コンクールや音大受験といった上級者のニーズにも対応できます。

また、レッスン日や時間の調整がしやすいので、毎週決まった時間にレッスンするのが難しい方にもぴったりです。

②子ども向けなら楽しく学べる教室を選ぶ

ピアノを弾く女の子の画像

せっかくピアノ教室に通わせるなら、子どもが楽しみながら長く続けられる教室を選びたいもの。ここでは、子どもの性格や特徴ごとにおすすめのレッスン形式を紹介します。     

グループレッスンなら友だちと楽しく通える

グループレッスンの魅力は、友だちと一緒に楽しみながらレッスンを受けられること。ピアノレッスンだけでなく、リズム感や音感を育てる基礎レッスン「リトミック」でもグループでのレッスンをおこなっています。

同年代の友だちと一緒に遊び感覚で音楽に触れてみたい方や楽しさ重視の方には、グループレッスンがおすすめです。

ただし、グループレッスンは全体で進度をあわせるため、「難しくてついていけない」「簡単すぎてもの足りない」という悩みが出てくることもあります。

個人レッスンなら細やかな指導が可能

個人レッスンは、生徒一人ひとりにあわせたきめ細かいレッスンが特徴。ピアノに初めて触れる小さな子どもから音大受験を目指す高校生まで、幅広いニーズに対応したレッスンができます。

自分のペースでゆっくり進みたい方や、どんどん先に進んで上達したい方、音大受験に向けた指導をしてほしい方などは、個人レッスンがおすすめです。

③大人向けなら長く続けられる教室を選ぶ

女の人がピアノを弾いている画像

大人向けのピアノ教室を選ぶ際は、以下の3つのポイントをチェックしてみてください。        

通いやすさを重視しよう

仕事や家事・育児など、何かと忙しい大人には、通いやすさを重視した教室選びがおすすめです。

この3つの条件のうち、どれか1つを満たす教室を中心に探してみましょう。 

  • 自宅から近い
  • 駅から徒歩10分以内
  • 職場の最寄り駅にある

条件を満たす教室が見つからなかったり、教室に通うのが難しい事情があったりする場合は、オンラインレッスンや出張レッスンをおこなっている教室も検討してみてください。

指導してもらえるジャンルもチェック

ピアノ教室は基本的にクラシック中心ですが、最近ではポピュラーミュージックを扱う教室も増えています。

クラシック以外のピアノを習いたい場合は、必ず習いたいジャンルに対応している教室を探しましょう。

個人レッスンの場合は、入会前にやりたい曲やジャンルを伝えて、対応してもらえるかどうか確認しておくと安心です。

講師との相性も重要

大人のピアノ教室選びでは、講師との相性も重要なポイント。

いくつかの教室の体験レッスンを受講してみて、「話していて楽しい」「教え方が自分にあっている」「自分のことを理解してくれる」と感じられる講師を見つけましょう。

また、大人向けのグループレッスンをおこなっている教室もあるので、楽しみながらピアノを学びたい方にはこうした教室もおすすめです。

④レッスンで使えるピアノの種類を確認しよう

グランドピアノと椅子

ピアノ教室に置いてあるピアノは、グランドピアノ・アップライトピアノ・電子ピアノの3種類が一般的です。

各ピアノに特徴があるので、自分が習うにはどのピアノがベストなのか確認しておきましょう。         

本格的なレッスンを受けたいなら「グランドピアノ」のある教室を

本格的にピアノを学びたい場合は、グランドピアノのある教室を選びましょう。

グランドピアノは、コンサート会場などによくある蓋が大きく上に開くタイプのピアノです。この形状により音がしっかり響くため、ピアノ本来の音色を楽しめます。

中級〜上級になると、グランドピアノにしかないペダルを使う曲が出てきます。難易度の高い曲を弾けるようになりたい方やコンクールに挑戦してみたい方はグランドピアノが最適です。

演奏技術を磨きたいなら「アップライトピアノ」のある教室がおすすめ

アップライトピアノは、グランドピアノをコンパクトにして弾きやすくしたもの。

グランドピアノとは弦の張り方やペダルの構造などに違いがありますが、生ピアノの演奏ができる点では変わりません。しっかり練習したいなら、アップライトピアノがある教室もおすすめです。

初心者なら「電子ピアノ」の教室もアリ

初めてピアノを習う方や趣味としてピアノを習いたい方は、電子ピアノやエレクトーンを採用している教室もいいでしょう。

本格的にピアノを習いたい場合はあまり向いていませんが、基本的なピアノの演奏を学ぶことが目的ならとくに問題ありません。

保育士や幼稚園教諭の試験対策としてピアノを習いたい方にもおすすめです。

⑤講師の演奏力・指導力で選ぶ

男の子が先生にピアノの指導を受けている画像

コンクールや音大受験など、高い目標をもって本格的にピアノを学びたい方には、講師の演奏力や指導力も重要なポイント。

講師の経歴は公式サイトに掲載されていることが多いため、主な講師の出身音大やコンクール実績をチェックしておきましょう。

愛媛のピアノ教室には、地元の音大出身者から東京音楽大学・国立音楽大学・武蔵野音楽大学などの有名音大出身者まで幅広く揃っています。コンクールの受賞歴がある講師も何名かいるので、実績重視で教室を選びたい方は探してみてください。

⑥レッスンの時間・回数・月謝をチェックする

札幌のピアノ教室の選び方

ピアノ教室にかかる費用は、入会金・年会費・月謝・教材費・発表会費など。教室によっては施設管理費や各種イベントの参加費、コンクールに出場する場合は参加費や遠征費、指導料などがかかってきます。

月謝の相場は、1回30分・月3〜4回で6,000〜8,000円ほど。レッスン1回あたりの時間やレッスン回数は教室によって異なります。

個人教室は料金設定が明確なところと、生徒の能力や目的に応じて条件が変わるところがあるので、レッスン費用が心配な場合は事前に講師に確認しておきましょう。

⑦発表会の有無で選ぶ

ピアノが置いてある会場の画像

せっかくピアノ教室に通うなら、発表会には積極的に参加しましょう。発表会があると練習にメリハリが生まれ、漠然と練習するより上達スピードが速くなります。

また、緊張感のある舞台でピアノを弾き切ることで達成感も生まれ、その後の練習のモチベーションもさらにアップします。

ピアノを本格的に取り組みたい場合は、できるだけ発表会がある教室を選んでみてください。

愛媛にはピアノ教室のほかに、たくさんの習い事教室や塾・学習塾があります。

Ameba塾探しでは、松山市 塾・学習塾 ランキングや、松山市駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

お子さんの習い事に塾を検討中の方は、ぜひご活用ください!

愛媛のピアノ教室おすすめ36選|子ども向けから大人向けまで紹介!

ここからは、愛媛にあるおすすめのピアノ教室を子ども向け・大人向けに分けて紹介します。

なお、愛媛のピアノ教室は子どもから大人まで幅広く対応している教室が多いので、ぜひいろいろな教室をチェックしてみてください。

愛媛のピアノ教室おすすめ28選【子ども向け】

まずは、愛媛にある子ども向けのおすすめピアノ教室を紹介します。

トベ音楽教室

トベ音楽教室は、松山市に2教室、砥部町に1教室を展開するピアノやリトミック、バイオリンなどが習える教室です。0歳から通うことができるリトミックコースもあり、自由に音楽を楽しみたい方におすすめ。

生徒一人ひとりにあわせたマンツーマンレッスンで、レベルにあった指導が受けられます。レッスンスケジュールは毎月予定にあわせて選べるので、通いやすさもばっちりです。

年1〜2回ある発表会のほか、不定期で「大人の音楽会」を開催。
音楽仲間をつくってピアノを楽しみたい方は、一度体験レッスンに参加してみましょう。

トベ音楽教室の最新情報と料金はこちら

ちしゅん音楽教室

ちしゅん音楽教室は、松山市桑原町にあるピアノ教室。入会は2歳からできます。

ピアノで脳を育てる「ピアノ クボタメソッド」やリトミックなど、幼児期に音楽の基礎を育てるプログラムを豊富に用意
しています。ハイレベル初級・中級コースでは、各種コンクールに対応したレッスンも可能です。

教室にはグランドピアノ・アップライトピアノ・電子ピアノ・トイピアノを用意。趣味として楽しみたい方だけでなく、本格的にピアノを習いたい方にもおすすめです。

ちしゅん音楽教室の最新情報と料金はこちら

さやかピアノ音楽教室

さやかピアノ音楽教室は、松山市の荏原・素鵞に2教室を展開するピアノ教室です。講師は、東京音楽大学出身の萩森 小椰香氏。有名音大卒の講師が子どもから大人まで幅広い年代の方を指導しています。

オンラインレッスンも実施しているので、松山市外にお住まいの方や教室に通うのが難しい方にもおすすめです。発表会は1年〜1年半に1回のペースで開催。

教室によって扱っているピアノが異なるため、グランドピアノで練習したい方は荏原教室へ通うようにしましょう。無料体験レッスンはいつでも受付中です。

さやかピアノ音楽教室の最新情報と料金はこちら

スズキ・メソードようこせんせいのピアノ教室

スズキ・メソードようこせんせいのピアノ教室は、松山市北久米町にある地域密着型のピアノ教室です。

幼児から大人まで幅広い方を対象に、75年以上の歴史をもつ音楽教育法「スズキ・メソード」で指導しています。発表会は、春・夏・冬の年3回実施。年齢にあわせて斉奏やアンサンブル、協奏曲にも挑戦可能。

教室レッスンだけでなく出張レッスンにも対応しているため、教室に通えない方にもおすすめです。入会希望の方は、まずは見学のご予約からどうぞ。

スズキ・メソードようこせんせいのピアノ教室の最新情報と料金はこちら

衣山ピアノ教室

衣山ピアノ教室は、松山市衣山にあるアットホームな雰囲気が特徴のピアノ教室。スタインウェイのピアノで、ポップスやジャズ、ボカロ、クラッシックなど、さまざまなジャンルの曲のレッスンしが受けられます。

一生弾いて楽しめるピアノを目指しており、入会は幼児から可能。1回30〜40分のレッスンを月3〜4回実施しています。日曜を除いて毎日開講しているため、ほかの習い事との両立を考えている方にもおすすめです。

発表会は、年1回ペースで開催。定期的に弾き合い会も実施しています。体験レッスンは1回1,000円で実施中。入会すれば全額キャッシュバックもあるので、気軽に受講してみてください。

衣山ピアノ教室の最新情報と料金はこちら

てしまピアノ教室

てしまピアノ教室は、松山市溝辺町にある個人経営のピアノ教室です。

講師は、武蔵野音楽大学出身で音楽科の中高教員免許をもつ手島 万見子氏。大手音楽教室の講師資格やリトミックの指導資格も取得しており、子どもの指導力は申し分ありません。

レッスンは毎週水・木曜に実施。月謝制で1回30分または45分のレッスンを受講できます。入会は3歳から可能。初心者から音大志望の方まで幅広く指導しているため、興味があれば一度無料体験レッスンに申し込んでみましょう。

てしまピアノ教室の最新情報と料金はこちら

橘リトミックピアノ教室

橘リトミックピアノ教室は、松山市井門町の井門ICからすぐの場所にあるピアノ教室。入会は満1歳からできます。

講師が幼児教育に関わった経験を活かし、幼児期からのリトミックを取り入れた音感教育に力を入れているのが特徴です。

基本的に個人レッスン制で、一人ひとりのレベルや目標にあわせて指導を実施。学校の音楽の授業の対策として、リコーダーやハーモニカの指導をしたり、定期テスト対策をおこなったりすることも可能です。

レッスンは平日をメインに実施中。枠の空き状況を知りたい場合は、教室までお問い合わせください。

橘リトミックピアノ教室の最新情報と料金はこちら

のぞみピアノ教室

のぞみピアノ教室は、松山市保免上のマンションで開講している個人経営のピアノ教室です。

講師は、国立音楽大学やモスクワ音楽院、ドイツの国立音楽大学でピアノを学び、数々のコンクール入賞経験をもつ山崎 のぞみ氏。実績と経験の豊富な講師が、幼児から大人まで丁寧に指導しています。

発表会は年1回、市内のホールにて開催。希望者はコンクールの出場も可能です。レッスンにはヤマハのグランドピアノを使用しており、曜日によってはレンタル利用もできます。

体験レッスンは1回1,500円で実施中です。満席の枠も多いため、ご希望の方はお早めにどうぞ。

のぞみピアノ教室の最新情報と料金はこちら

satomi piano教室

satomi piano教室は、松山市余戸中にある子どもから大人までを対象としたピアノ教室です。入会に年齢制限はなく、0歳からでも受講できます。

コースは、入門・レギュラー・月2回・フォローアップ・気まぐれの5種類を用意。定期的に通いたい方にも好きなときに通いたい方にも対応しています。

アットホームな雰囲気の教室で、一人ひとり優しく丁寧に指導してくれると保護者の方からも評判です。体験レッスンは1回1,000円で受付中。公式サイトまたは電話にて、お気軽にお申し込みください。

satomi piano教室の最新情報と料金はこちら

ピアレ ミュージック 

ピアレ ミュージックは、松山市湯の山にあるピアノ・リトミック・ソルフェージュなどのレッスンが受けられる音楽教室です。

入会は2歳から可能。2〜3歳対象のプレピアノコース、幼稚園コース、小学生コース、中高生コース、受験対策レッスンなど、年齢や目的にあわせて幅広いコースを用意しています。

生徒からは、全国コンクールや国際コンクールの入賞者も輩出。コンクールを目指せるピアノ教室をお探しの方に最適です。

無料体験レッスンは随時実施中。公式サイトのメールフォームや公式Instagramからお問い合わせください。

ピアレ ミュージックの最新情報と料金はこちら

クラージュピアノ教室

松山市土居田町にあるクラージュピアノ教室は、子どもから大人を対象としたピアノ教室です。

入会は幼児から可能。東京音楽大学出身の講師が一人ひとりの年齢やレベル、目標にあわせて丁寧に指導します。

コンクールや音大受験を目指す方向けの演奏家コース(1レッスン)もあり、本格的にピアノを習いたい方におすすめです。

練習室は完全防音仕様で、2台のグランドピアノを完備。ピアノを弾くのに最適な環境で練習に打ち込めます。現在体験レッスンの受付は停止中のため、入会の詳細について知りたい方は直接教室までご連絡ください。

クラージュピアノ教室の最新情報と料金はこちら

松山ピアノ教室「カルテット」/竹本音楽教室

松山ピアノ教室「カルテット」/竹本音楽教室は、松山市御幸にある本格的なピアノ教室です。このほか、系列のピアノ教室が市内に3教室あります。

講師の竹本 喜代美氏は、数々のコンクールで全国大会に出場する生徒を多数輩出している実力派。全日本ジュニアクラシック音楽コンクールなどで審査員も務めています。

レッスンは、レギュラーコースと音大受験コースの2種類を用意。音大受験コースでは、受講生が100%志望大学に合格しており、音大受験を目指す方に最適です。

愛媛で本格的にピアノに打ち込める教室をお探しの方は、ぜひ一度連絡してみましょう。

松山ピアノ教室「カルテット」/竹本音楽教室の最新情報と料金はこちら

まつひろピアノ教室

まつひろピアノ教室は、松山市と大州市にそれぞれ1教室を展開する個人経営のピアノ教室です。

入会は2歳から可能。3歳から受講できるレベル別のピアノレッスンのほか、2〜5歳を対象とした育脳プログラム「ピアノdeクボタメソッド」も実施しています。

また、通常レッスンは個人レッスンですが、楽曲の勉強やイベント参加など、グループレッスンも多数おこなっているのが特徴。

習い事を通してコミュニケーション能力や協調性、積極性なども育てたい方にぴったりです。レッスンは基本的に月3回・1回30分。体験レッスンは1回3,300円で実施しています。

まつひろピアノ教室の最新情報と料金はこちら

おちけいこピアノ教室

おちけいこピアノ教室は、松山市森松町にある子どもから大人まで通えるピアノ教室。入会は幼児からできます。

国立音楽大学を卒業し、大手音楽教室で10年指導した経験をもつ講師が、生徒一人ひとりの目標にあわせて指導
しています。

レッスンは基本的に月4回、初級は1回30分コース、中級以上は1回45分コースです。詳しいレッスンスケジュールや曜日ごとの空き状況については、公式サイトの問い合わせフォームまたは公式LINEからお問い合わせください。

おちけいこピアノ教室の最新情報と料金はこちら

Me's Music & Body

松山市末広町にあるMe's Music & Bodyは、ピアノや声楽、ソルフェージュなどが習える音楽教室です。

ピアノレッスンは、月3〜4回・月2回・1レッスンと複数のコースを用意。初級・中級・上級と選択できるので、レベルにあわせたレッスンを受講できます。

幼児から大人まで受講できるピアノレッスンのほか、宝塚受験のための声楽コースなどがあり、宝塚音楽学校を目指す方にもおすすめです。

体験レッスンはいつでも受付中。ピアノと歌のレッスンができる教室をお探しの方は、ぜひ申し込んでみましょう。

Me's Music & Bodyの最新情報と料金はこちら

尾田ピアノ教室

尾田ピアノ教室は、松山市と砥部町にそれぞれ1教室を展開するピアノ教室。入会は3歳から可能です。

世界的なピアニストである杉谷 昭子氏から30年指導を受けた尾田 友吏子講師が、子どもから大人まで丁寧に指導
します。

発表会はコンサートホールにて定期的に開催。希望者はピティナピアノステップや各種コンクールにも参加可能です。

各教室にグランドピアノを用意しており、本格的な環境で練習に取り組めます。見学や体験ご希望の方は、教室までお気軽にご連絡ください。

尾田ピアノ教室の最新情報と料金はこちら

ラコリーナ音楽教室

ラコリーナ音楽教室は、松山市湯の山にある1991年創設のピアノ教室。レッスンでは、楽典やソルフェージュ、コードの学習を早い時期から取り入れているのが特徴です。

未就学児向けのプレピアノ・導入から、スタンダードコース、中級〜上級コースまで4種類用意し、幅広い年齢・レベルに対応したレッスンをおこなっています。

また、オンラインレッスンや動画添削レッスンも実施しているため、遠方にお住まいの方にもおすすめです。体験レッスンは無料で実施中。興味があれば公式サイトから申し込んでみましょう。

ラコリーナ音楽教室の最新情報と料金はこちら

さよピアノ教室

さよピアノ教室は、松山市東垣生にある個人経営のピアノ教室。大手音楽教室で指導経験を積んだ講師が、幼児から大人まで幅広く指導しています。

レッスンは月4回コースと1レッスン(30分・60分)を用意。体験レッスンは1回1,000円です。

入会すると、体験レッスン代が初月レッスン料から割引になるので、興味のある方は気軽に体験に行ってみましょう。

さよピアノ教室の最新情報と料金はこちら

音楽教室 音の花束

音楽教室 音の花束は、松前町恵久美にあるピアノとフルートが習える教室。2歳から入会でき、個人レッスン制で、一人ひとりの年齢とレベル、目標にあわせてきめ細かく指導します。

レッスン室ではカワイのグランドピアノを使用。本格的な環境でピアノを学びたい方にぴったりです。また、教室には絵本や折り紙、ぬりえなども置いており、小さな弟妹を連れてきてもレッスン中に楽しめるよう工夫しています。

発表会は、年1回ひめぎんホールにて開催。任意参加のため、発表会には出たくない方も安心。無料体験レッスンはいつでも受け付けています。

音楽教室 音の花束の最新情報と料金はこちら

にじいろピアノ教室

にじいろピアノ教室は、砥部町高尾田にあるピアノ・リトミックの教室。3歳から入会でき、幼児期はリトミックを、小学生からはピアノのレッスンをおこなっています。

好きな曲を中心にレッスンを受講できるのが特徴。「ピアノで弾けるようになりたい曲がある」という理由で習い始めたい方にぴったりです。

ピアノとリトミックは無料体験レッスン実施中ですので、興味のある方は、お気軽にお電話ください。

にじいろピアノ教室の最新情報と料金はこちら

美香ピアノ教室

今治市にある美香ピアノ教室は、年少さんから大人の方まで幅広い年齢層のレッスン生が90名ほど通っている教室です。完全マンツーマンの個人レッスンでは、一人ひとりとのコミュニケーションを大切にすることを心がけています。

3歳~の導入期では、絵おんぷを使った読譜・部分奏・簡単なリトミック・リズム遊びなどを織り交ぜた楽しいレッスンを実施。その後、初級、中級、上級とレベルアップしていきます。

年1回の発表会のほかに、おさらい会やクリスマス会など、イベントごとに人前で演奏する機会があるため、モチベーションを保ちながら通えます。体験レッスンの申し込みは公式サイトからどうぞ。

美香ピアノ教室の最新情報と料金はこちら

白方音楽教室

白方音楽教室は、松山市上野町に教室を構え、初心者の方や趣味で好きな曲を弾きたい方から、音大進学・教師・保育士などを目指す方まで、マンツーマンで親切丁寧に指導する教室です。

入会は3歳から可能。 レッスンは月4回、月謝制です。曜日や時間、回数は相談して決めることができるので、学業やほかの習い事で忙しい方も無理なく通える環境です。

発表会は年に1回開催。見学や無料の体験レッスンは随時受け付けているため、お気軽に電話にてお問い合わせください。

白方音楽教室の最新情報と料金はこちら

Piano Y

Piano Yは、松山市余戸中1丁目3に教室を構え、対面レッスンとオンラインレッスンをおこなっているピアノ教室

初めてピアノをさわる子どもに「音楽ってこんなに楽しいんだ!」「もっと弾けるようになりたい!」と思ってもらえる指導を心がけています。

初心者向けのレッスンから、音大への進学など高度なレッスンまで、要望にあわせて柔軟に対応。都合に応じて対面とオンラインから選べるため、無理なくスキルアップが目指せます。

Piano Yの最新情報と料金はこちら

K.Yukiピアノ教室

K.Yukiピアノ教室は、今治市しまなみヒルズの一角にあるピアノ教室。4歳~大人まで、基礎から丁寧にレッスンします。

導入~初級、初中級~中級、中上級~上級に分け、30分または45分のレッスンを年間45回実施。月・火・水・木曜のなかから空いている曜日と時間を提案します。

発表会は1年半ごとに、ほかの教室と合同で開催するほか、毎年クリスマス会もあります。曜日時間固定外レッスン(土日や祝日を含めた月3回レッスン)希望の方は、いつでも体験レッスンできますよ。

K.Yukiピアノ教室の最新情報と料金はこちら

はまみ音楽教室

はまみ音楽教室は、幼児から大人の方まで、一人ひとりの生活スタイルや目的にあわせて丁寧に楽しくレッスンする音楽教室。南宇和郡愛南町に教室を構え、週1回のレッスンが楽しみになるような教室づくりを心がけています。

1歳~6歳が対象のこどものためのリトミックコースをはじめ、4歳~高校生が対象のピアノコース、5歳~高校生が対象のピアノ+声楽コース、1回単位でレッスンするアドバイスピアノコースなど、無理なく楽しく続けられるコースを用意。

入会は随時受け付けています。初めてで不安な方は、まずは無料の体験レッスンにご参加ください。

はまみ音楽教室の最新情報と料金はこちら

ながやすピアノ教室

ながやすピアノ教室は、『継続は力なり」をモットーに、諦めずに継続できるよう、個々のペースにあわせてレッスンをおこなう教室です。

未就学児から入会でき、キッズピアノコースと大人ピアノコースがあります。いずれもレッスンは年間44回実施し、月謝制です。

ステージ経験として、音楽会のピアノ伴奏のほか、希望者にはコンクールやステップ(コンクールより手軽に参加できて講評がもらえるシステム)などの指導もしています。

ながやすピアノ教室の最新情報と料金はこちら

クオリア音楽・幼児教室

クオリア音楽・幼児教室では、子どもの興味や関心を引き出すレッスンで、将来の勉強へと無理なく繋げるための土台作りをおこないます。リトミックをおこなう幼児教室は0歳児から入会可能。

幼児から大人を対象にした音楽教室では、ブレインジムという手法を使って、身体の硬いところやシャキッとしないところを整えながらレッスンを進めていきます。

すべてワンレッスン制となり、レッスン時にその都度、レッスン代を支払うシステムです。無料体験レッスンは随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。教室は松山市高岡町にあります。

クオリア音楽・幼児教室の最新情報と料金はこちら

みなこピアノ教室

みなこピアノ教室では、2歳から大人の方まで、幅広い年齢層を対象にレッスンをおこなっています。教室は、伊予郡砥部町にあります。

2歳~未就学児が対象の知育ピアノは、ピアノコースへ進級する前のコース。松田知育ピアノメソッドを用いて、ピアノを弾くために必要な力を身につけます。ピアノコースでは、自力で楽譜を読み、音を奏でる楽しさを知ることを最終目的に指導しています。

基礎がしっかり身につくよう、寄り添って指導することから、ピアノが初めての方にもおすすめです。生徒さん募集中ですので、気軽に体験レッスンにお越しください。

みなこピアノ教室の最新情報と料金はこちら

愛媛のピアノ教室おすすめ8選【大人向け】

続いて、大人向けのおすすめピアノ教室を紹介します。

Musicking

お子さんから大人の方まで、音楽の夢を叶える場所Musickingピアノ教室は、お子さんの才能を伸ばすため、本格的にジャズピアノを学びたい大人の方まで、幅広い層に対応する音楽教室です。日米の音楽大学でクラシックとジャズの両方を修めた経験豊富な講師が、あなたの音楽の夢を全力でサポートします。

お子さんには、個性を尊重した丁寧な指導で、音楽の基礎をしっかりと育みます。年1回の発表会やクリスマス会など、目標に向かって努力し、達成する喜びを体験することで、自尊心や積極性も養います。

大人の方には、レベルや目標にあわせた多彩なレッスンを用意。憧れのクラシックの名曲から、本格的なジャズピアノまで、あなたの「弾きたい」を叶えます。フレックスタイム制なので、忙しい方も無理なくレッスンを続けられます。

オンラインと対面のハイブリッドレッスン体制で、場所や時間にとらわれずに全国どこからでも質の高いレッスンを提供。今治市大三島スタジオやオンラインで、30分の無料体験レッスンも実施中。ぜひ一度、Musickingで音楽のある豊かな生活を始めてみませんか?

Musickingの最新情報と料金はこちら

つかもとあい音楽教室

つかもとあい音楽教室は、松山市北久米町にあるピアノやコーラスなどが習える音楽教室。幼児から大人まで幅広い年代の方にピアノレッスンをおこなっています。

クラシック曲はもちろん、ポピュラーミュージックの指導も可能。一人ひとりの要望にあわせて、さまざまなジャンルの音楽を指導します。

趣味で習いたい方やピアノが弾けるようになりたい保育士の方にもおすすめの教室です。大人のレッスンは単発のみ実施しているため、興味があれば気軽に受講してみましょう。

つかもとあい音楽教室の最新情報と料金はこちら

山本音楽教室

山本音楽教室は、松山市持田町に2教室を展開する子どもから大人を対象とした音楽教室です。

趣味として習いたい方向けの個人レッスンや幼稚園・保育科受験のためのサポートレッスン、アンサンブルを楽しむ大人の音楽倶楽部など、レッスンの種類が充実しているのが特徴。

個人レッスンできめ細かい指導を受けたい方にも、複数人でわいわい楽しくピアノを弾きたい方にもおすすめです。

発表会やクリスマス会、アンサンブル体験、お花見親睦会など、教室主催のイベントも複数あるため、ピアノレッスン以外の面でも楽しめます。体験レッスンは随時受付中。ご希望の方は教室までお電話ください。

山本音楽教室の最新情報と料金はこちら

エフ音楽教室

エフ音楽教室は、松山市山越にあるピアノやソルフェージュを本格的に習える教室です。

講師は、東京藝大やウィーン国立音大で作曲を学んだ福富 秀夫氏と、武蔵野音楽大学出身でウィーン国立音大への留学経験もあるピアニスト・福富 寛子氏。

ピアニストと作曲家が連携する珍しいタイプの教室で、子どもから大人までピアノとソルフェージュのレッスンを積極的におこないます。

大人向けレッスンは、初心者向けや音高/音大志望者向けのコース、ピアノ講師向けのコースなどを用意。楽譜の読み方から丁寧に学びたい方、本格的に音楽に取り組みたい方におすすめの教室です。

エフ音楽教室の最新情報と料金はこちら

M.D.T.ミュージックスクール

M.D.T.ミュージックスクールは、松山市に8教室、砥部町・重信町に各1教室を展開する大手音楽教室です。

初心者コース・音大受験コース・講師コースなど、レベルや目的別に選べる8コースを用意。生徒2名で受講できるペアレッスンコースもあります。

ジャンルは、クラシックをはじめ、ポピュラーミュージックやジャズにも対応。クラシック以外の音楽を学びたい方にもおすすめです。無料体験レッスン実施中のため、興味があれば気軽に足を運んでみましょう。

M.D.T.ミュージックスクールの最新情報と料金はこちら

Taurus music school

Taurus music schoolは、小さなお子さんから大人の方まで、生徒人ひとりにあわせたレッスンプログラムで『楽器を弾いてみたい』気持ちを楽しみながら育み、大きく芽吹かせることを目標にしています。

レッスン時間を30分と45分から選べ、各コースは月謝制です。ライフスタイルにあわせたレッスンが可能なため、お気軽にお問い合わせください。

教室は、松山市祝谷と東温市志津川にあり、随時体験レッスンを受付中です。ピアノのほか、サックスやリトミックのコースもあります。

Taurus music schoolの最新情報と料金はこちら

sgm

sgmは、ピアノをはじめ、アコースティックギターやドラム、サックス、ウクレレ、バイオリンなど、さまざまなレッスンをおこなっている音楽教室。松山市と新居浜市に教室を展開しています。

クラシックピアノのコースでは、生徒さんのレベルや希望にあわせたカリキュラムを提案し、初級から上級まで、どの段階からでも学び始めることが可能です。

ピアノ演奏の基礎となる運指やタッチの技術も、楽しく実践的に指導するため、初めての方も安心です。月謝制とチケット制から選択でき、現役アーティストの体験レッスンは無料で実施。お気軽にお問い合わせください。

sgmの最新情報と料金はこちら

KIKUCHIピアノ声楽教室

KIKUCHIピアノ声楽教室は、3歳から80歳の方まで、幅広い年齢層の生徒さんが通っている教室。ピアノ、声楽、ソルフェージュなど、趣味の方から音高・音大受験など幅広く対応します。

ピアノコースは30分・40分・60分コースがあり、いずれも月謝制です。弾き歌いのレッスンにも対応しているため、保育士・幼稚園教諭の免許取得対策がしたい方にもおすすめです。

教室は、郡中線・土居田駅より徒歩5分の場所にあります。無料体験レッスンの申し込みは公式サイトからどうぞ。

KIKUCHIピアノ声楽教室の最新情報と料金はこちら

まとめ

愛媛には、松山市を中心に、子ども向け・大人向け・初心者向け・コンクール/音大受験者向けなど、さまざまな特徴をもつピアノ教室が多数展開しています。

オンラインレッスンや出張レッスンに対応している教室もあるので、松山市外にお住まいの方や近くに通いやすい教室がない方でも受講可能です。

気になる教室がいくつか見つかったら、積極的に体験レッスンに参加して相性のいい教室を見つけましょう!

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。