空手は、心身を鍛え、礼儀作法や社会性を身につけるのにぴったりな習い事です。
強い身体と精神を育てられるのはもちろん、子どもの人間的成長にもつながるとして、多くの保護者から人気を集めています。
そこでこの記事では、「子どもを空手教室に通わせたい」「鹿児島にある空手教室が知りたい」という方向けに、おすすめの空手教室をまとめてご紹介。
霧島連山や桜島、大隅諸島など豊かな自然がある鹿児島には、伝統派空手の教室や沖縄由来の少林寺空手の教室など、さまざまな特色をもつ空手教室が揃っています。
そんな鹿児島での空手教室の選び方についても解説しているので、教室探しでお悩みの方はぜひ目を通してみてください。
- 鹿児島の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
- ①対象年齢をチェック
- ②何を学ばせたいかをチェック
- 組手を上達させたい
- 形を上達させたい
- 空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
- ③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
- 伝統派空手
- フルコンタクト空手
- ④指導者の質や人数をチェック
- ⑤稽古のメニューをチェック
- ⑥教室生の成績をチェック
- ⑦月謝などの費用面をチェック
- ⑧道場まで通いやすいかどうかをチェック
- 鹿児島の空手教室おすすめ15選|幼児向けや小学生向けをエリア別に紹介!
- 鹿児島の空手教室おすすめ10選【鹿児島市内】
- 拳心会
- 正法舘
- ワールド極真会館 鹿児島県支部 県本部(中山道場)
- 新極真会 鹿児島中央 森道場
- 心体育道示錬学舎
- 永武館緑ヶ丘 剛柔流空手道
- 少林寺流空手道 錬心舘 桜・紫原支部
- 鹿児島空手道場 龍心会館
- 白蓮会館 鹿児島支部
- 中央カラテスクール
- 鹿児島の空手教室おすすめ5選【鹿児島市外】
- 新極真会 鹿児島支部 姶良道場
- 空手道修武会
- 少林寺流空手道錬心舘 川内支部
- 錬心舘 鹿屋東部道場
- 國分糸東会
- まとめ
鹿児島の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
鹿児島にはたくさんの空手教室があり、そのなかから子どもにぴったりの教室を探すのは少々大変です。
そこでまずは、空手教室を選ぶときに注目したいポイントについて解説していきます。
「どうやって子どもにあう教室を選べばいいかわからない…」という方は、ぜひご確認ください。
①対象年齢をチェック
多くの空手教室では、男女問わず3〜4歳くらいから入会を受け付けています。
教室によっては、3歳以下でも通えたり、小学生以上の子どものみ受け入れていたりする場合もあるので、就学前から習い始めようと考えている方はしっかり確認しておきましょう。
子どもがまだ小さい場合は、親子で一緒に稽古できる教室を探してみるのもおすすめです。
②何を学ばせたいかをチェック
「強い身体を手に入れたい」「かっこいい形ができるようになりたい」「空手の大会で活躍したい」など、空手教室に通う目的は人によってさまざま。
そこでここでは、空手を習う目的として代表的な3つの例を紹介します。
空手教室にはそれぞれ所属する流派・団体があり、同じ組手・形でも所属団体によって試合のルールや身体の使い方などが異なるのが特徴。
教室を選ぶ際には、流派・団体ごとの違いを簡単に知っておきましょう。
組手を上達させたい
組手とは、一対一で空手の技を出しあう実戦形式の稽古です。
組手の試合のルールは所属連盟・団体によって異なるため、「将来、大会で活躍したい」と考えている方は必ず確認しましょう。
連盟・団体名 | 組手の特徴 |
---|---|
全日本空手道連盟(全空連) | ・オリンピック採用ルールで実施 ・直接技を当てない「寸止め」の組手 ・試合は技の種類や難易度によるポイント制 ・全空連所属の教室や伝統派空手(剛柔流、糸東流、松濤館、和道流)の教室で学べる |
日本空手協会(協会系) | ・古来の武道空手を忠実に受け継ぐ団体(主に松濤館流) ・実戦重視で、コントロールされた打撃を当てると得点になる ・技の難易度よりも技の精度を重視して判定 ・試合は一本勝負(三本勝負のこともある) |
極真系(新極真会など) | ・直接打撃を当てあう組手が特徴 ・組手時には防具を着用して、子どもでも安全に取り組めるよう配慮している ・相手へいかにダメージを与えられるか、相手の攻撃にどれだけ耐えられるかを重視 ・フルコンタクト空手の組手を通して強い身体と精神が身につく |
形を上達させたい
「実戦で使える空手よりも空手の伝統的な技術や作法、立ち振る舞いを学びたい」という方には、形に特化した教室がおすすめです。
全空連や日本空手協会に所属する、伝統派空手を指導している教室を選びましょう。組手と異なり、形には全空連と協会系で大きな違いはありません。
形は各流派(糸東流・剛柔流・和道流・松濤館流など)によって異なるため、気になる場合は各流派がどのような形なのか動画で確認してみるといいでしょう。
なお、通う教室によって学べる形の種類は限られるので注意してください。
空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
「組手や形よりも礼儀作法を学ばせたい」という場合は、基本的にどの空手教室でも問題ありません。
最近では礼儀作法や挨拶、集団生活でのルールを学ぶことを重視した空手教室もあるので、興味があればぜひ探してみてください。
年配の師範が指導している昔ながらの空手教室では、試合に出場せず空手本来の礼儀作法と技術・精神の鍛錬に特化していることもあります。
③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
空手教室を選ぶときに知っておきたいのが、伝統派空手とフルコンタクト空手の違いです。
どちらの空手も心身を鍛えられる点は同じで、優劣はありません。
組手のルールや稽古内容、稽古に必要な防具などが変わってくるため、それぞれの特徴を大まかに把握しておきましょう。
伝統派空手
伝統派空手は、相手に直接打撃を当てない寸止め空手が特徴。実戦的な空手よりも空手の伝統的な作法や技術を重視しています。
インターハイやオリンピックでも伝統派空手の試合ルールを採用しているため、将来的に空手選手を目指したいなら伝統派空手を選んだほうがいいでしょう。
フルコンタクト空手
フルコンタクト空手は、実戦重視の直接打撃を当てあう組手が特徴。代表的な流派としては、極真会館や新極真会などが挙げられます。
直接打撃制というと子どもに危険なイメージを抱きがちですが、組手は顔や身体、足に防具をつけて安全面にしっかり配慮しています。
心配な場合は教室見学や体験時に話を聞いてみたり、生徒の組手の様子を確認してみるといいでしょう。
④指導者の質や人数をチェック
空手教室を選ぶときには、指導者の質が高く、できるだけ複数名所属しているところを選びましょう。
空手は、礼儀を重んじる武道のため、師範や指導者の影響を受けやすいという特徴があります。
とくに子どもは身近な大人である指導者の影響を強く受けるため、人格者である師範・指導者がいる教室を選ぶことがとても重要です。
そこで、教室見学や体験の際には以下のポイントをしっかり確認しましょう。
- 子どもたちに時間をかけて指導しているか
- 誠意をもって子どもたちに接しているか
- 生徒と積極的にコミュニケーションを取っているか
- 子どもから大人まで、幅広い年代の生徒に慕われているか
- 厳しすぎる指導や感情的に怒る指導をしていないか
ここに挙げたポイントがすべてというわけではありませんが、少なくともこれらを満たしていれば指導者の質は問題ないでしょう。
また、きめ細かい指導を受けたい場合には、指導者が複数いて、生徒一人ひとりに目を配れる環境が整っているところがおすすめです。
こうした教室では細かいレベル別の指導ができるので、上達もより早くなります。
⑤稽古のメニューをチェック
空手の基本的な稽古メニューは、基本稽古・移動稽古・形・約束組手・自由組手です。
フルコンタクト空手では、これに加えてミット稽古やスパーリングといった練習が入る教室もあります。
また、教室によっては昇級・昇段試験や大会にあわせた特別稽古をおこなったり、週ごとに組手稽古と形稽古を入れ替えたりしていることも。
昇級・昇段試験や大会を目標に頑張りたい方は、こうした教室を探してみるのもおすすめです。
⑥教室生の成績をチェック
「空手で九州大会・全国大会に出場したい」「全国で活躍する選手になりたい」という方は、教室生の大会成績も重要なポイント。
教室の公式サイトに大会結果が載っているなら、最近の大会結果をざっと確認してみましょう。
生徒が大会で優秀な結果を残している教室は、指導者や稽古の質も高い傾向があります。同じ教室に大会で活躍する選手がいれば、練習のモチベーションもアップするでしょう。
⑦月謝などの費用面をチェック
空手教室にかかる費用は、入会金・年会費・スポーツ保険・月謝・道具代・昇級審査代など。
入会金や年会費は、教室によって金額に差があったり、そもそもどちらも不要だったりするので、いくつかの教室を比較してみるのがおすすめです。
また、空手を始めるときには道着や防具を購入する必要があるため、初期費用がいくらかかるのかも確認しておくといいでしょう。
月謝の相場は、3,000〜8,000円ほど。空手教室のなかには、一律の月謝で月何回でも稽古ができるところもあります。経済的な負担を抑えつつたくさん稽古に通いたい方は、このような教室を探してみてください。
⑧道場まで通いやすいかどうかをチェック
教室を選ぶときには、自宅や学校からの通いやすさも重要です。
無理なく通える場所に教室があり、子どもが余裕をもって稽古に参加できるところを選びましょう。
中高生になっても通い続けることを想定するなら、子どもひとりでも通える場所を選ぶのがおすすめです。
鹿児島の空手教室おすすめ15選|幼児向けや小学生向けをエリア別に紹介!
ここからは、鹿児島にあるおすすめの空手教室をエリア別に紹介します。
県内に複数教室を展開しているところも多いので、ぜひお住まいのエリアに限らずいろいろな教室をチェックしてみてください。
鹿児島の空手教室おすすめ10選【鹿児島市内】
まずは、鹿児島市内にあるおすすめの空手教室をご紹介します。
拳心会
拳心会は、鹿児島市と霧島市を中心に全26教室を展開するフルコンタクト空手の教室です。
入会は3歳から可能。組手は安全で実戦的な硬式空手、形は剛柔流空手の形を指導しています。
硬式空手は顔面打撃もあるフルコンタクト空手ですが、しっかり防具をつけてポイント制でおこなうため安全性は高いです。
九州大会などで活躍している選手も多く、本格的に空手に取り組みたい方にも最適。見学・体験は無料でいつでも受け付けています。
▶拳心会の最新情報と料金はこちら
正法舘
正法舘は、鹿児島市に9教室を展開する地域密着型の空手教室です。
入会は4歳ごろから可能。少人数指導で、一人ひとりの年齢やレベル、目標にあわせた稽古をおこなうのが特徴です。
館長の髙田 闘正氏は、長年空手指導をおこないながら、鹿児島市で地域安全活動や防犯パトロールなどを実施。豊かな人間性の育成や礼儀作法の習得を目的として空手を習いたい方に最適です。
稽古回数や昇級・昇段試験への参加、大会出場などは自由で、柔軟にスケジュールを組めるのも嬉しいポイント。見学・体験希望の方は、お気軽に教室までお問い合わせください。
▶正法舘の最新情報と料金はこちら
ワールド極真会館 鹿児島県支部 県本部(中山道場)
ワールド極真会館 鹿児島県支部 県本部(中山道場)は、鹿児島県支部長が指導を務める極真空手の教室です。
ワールド極真会館 鹿児島県支部では、中山道場をはじめ、県内に40か所以上の教室を展開しています。
指導者は10名所属しており、幼年〜中学生対象の少年部から、小学校高学年〜大人対象の一般部まで幅広く指導。
試合のための稽古に特化した選手クラスや、親子で参加できるオープンクラスもあり、どんな方にもおすすめです。
入会は年少から可能。見学や無料体験は、お近くの教室までお気軽にどうぞ。
▶ワールド極真会館 鹿児島県支部 県本部(中山道場)の最新情報と料金はこちら
新極真会 鹿児島中央 森道場
新極真会 鹿児島中央 森道場は、鹿児島市内に3教室を展開するフルコンタクト空手の教室です。
入会は3歳から可能。全国優勝の経験をもつ師範が、初心者から上級者まで丁寧に指導します。
クラスは、初級者向けのキッズクラス、幼児〜小学生対象の少年部、中学生以上対象の一般部、少年一般合同のチャンピオンクラスの4種類を用意。
少年部では大会出場は任意となっており、大会で活躍したい方にもそうでない方にもおすすめです。見学・無料体験は、電話にてお申し込みください。
▶新極真会 鹿児島中央 森道場の最新情報と料金はこちら
心体育道示錬学舎
心体育道示錬学舎は、鹿児島市薬師にある心身の鍛錬を目的とした空手教室です。
芦原空手のサバキを応用した相手の攻撃の捌き方や、空手の技をもとにした形の鍛錬を中心に、ヨガや健康法も取り入れた独自の稽古をおこなっています。
競技試合はおこなわないのが特徴で、ほかの生徒とともに心身の鍛錬に励みたい方に最適です。
入会は5歳から可能。ファミリークラスが週3回あり、親子で空手を習いたい方にもぴったり。見学・体験はいつでも無料で受け付けています。
▶心体育道示錬学舎の最新情報と料金はこちら
永武館緑ヶ丘 剛柔流空手道
永武館緑ヶ丘 剛柔流空手道は、鹿児島市川上町にある伝統派空手の教室です。
入会は幼児から可能。吉野小・川上小などの小学生が多く所属しており、20名程度の子どもたちが日々稽古に励んでいます。
稽古は週3回。地域の空手教室として、お手ごろな月謝で練習できるのが特徴です。
昇段・昇級試験の受験や大会への出場も可能。見学・体験の予約は、公式サイトや公式Instagramからお気軽にどうぞ。
▶永武館緑ヶ丘 剛柔流空手道の最新情報と料金はこちら
少林寺流空手道 錬心舘 桜・紫原支部
少林寺流空手道 錬心舘 桜・紫原支部は、鹿児島市桜ヶ丘と紫原にそれぞれ2か所の拠点をもつ少林寺空手の教室です。
錬心舘は鹿児島発祥の武道空手団体で、武術の習得だけでなく、人格陶冶や精神力の充実強化にも重きを置いているのが特徴。
安全面を考慮し、高校生までは組手の試合をしないで、形と防具付組手の稽古をおこなっています。
入会は3歳から可能。見学・無料体験は公式サイトから申し込めます。
▶少林寺流空手道 錬心舘 桜・紫原支部の最新情報と料金はこちら
鹿児島空手道場 龍心会館
鹿児島空手道場 龍心会館は、鹿児島市田上台にある伝統派空手(剛柔流)が習える教室です。
武道空手や琉球古武道、健康空手など、複数の稽古内容があり、目的にあわせて好きな内容の稽古に参加できます。
子どもから大人まで幅広い年代の方が通っているため、親子で空手を習い始めたい方にもおすすめ。
指導者は、師範を含めて7名所属しています。剛柔流の空手を本格的に学びたい方は、公式サイトからお問い合わせください。
▶鹿児島空手道場 龍心会館の最新情報と料金はこちら
白蓮会館 鹿児島支部
白蓮会館 鹿児島支部は、鹿児島市松原町にあるフルコンタクト空手が習える教室です。
入会は3歳から可能。3歳〜小学生対象の年少部と中学生以上が対象の一般部に分かれて稽古をおこなっています。
指導者には、元日本代表選手や西日本大会で優勝経験のある選手ら2名が所属。実績のある指導者から指導を受けたい方にぴったりです。
見学・体験は全クラス無料でいつでも受付中。ご希望の方は、電話やメールでお申し込みください。
▶白蓮会館 鹿児島支部の最新情報と料金はこちら
中央カラテスクール
中央カラテスクールは、すべてのスポーツの基本となる動きを丁寧に指導する空手教室。少人数制のクラスのため、常に目の行き届いた環境でレッスンを受けることができます。
子どもクラスは4歳から12歳が対象。楽しみながら空手を習得できることに加え、空手の基本、型などをおこなうことで集中力や柔軟性が自然と身につきます。
体験レッスンは1回1,000円で随時実施中。体験当日に入会すると、入会金全額免除&体験レッスン費をキャッシュバックします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
▶中央カラテスクールの最新情報と料金はこちら
鹿児島の空手教室おすすめ5選【鹿児島市外】
続いて、霧島市や鹿屋市など、鹿児島市外にあるおすすめの空手教室を紹介します。
新極真会 鹿児島支部 姶良道場
新極真会 鹿児島支部 姶良道場は、姶良市にある帖佐公民館と松原地区公民館で開催しているフルコンタクト空手の教室です。
入会は3歳から可能。幼年部・kidsクラス・少年部・一般部に分かれて、日々稽古に励んでいます。
幼児から小学生ぐらいの生徒が多く、子どもたちがたくさん通っている教室をお探しの方におすすめです。見学や体験ご希望の方は、教室までお問い合わせください。
▶新極真会 鹿児島支部 姶良道場の最新情報と料金はこちら
空手道修武会
空手道修武会は、鹿屋市に2教室、肝付町・高山町にそれぞれ1教室を展開する全空連所属の空手教室です。
全空連公認の段位をもつ指導員が、幼児から大人まで幅広い年代の生徒を指導しています。
稽古は週2〜3回各教室で実施。稽古以外にもキャンプやバーベキュー、忘年会などさまざまなイベントを教室でおこなっており、生徒同士の交流がたくさんあるのも特徴です。
▶空手道修武会の最新情報と料金はこちら
少林寺流空手道錬心舘 川内支部
少林寺流空手道錬心舘 川内支部は、JR川内駅から徒歩3分の場所にある少林寺空手が習える教室です。
入会は幼児から可能。年齢別クラスで、一人ひとりのレベル・目標にあわせた指導をおこないます。
錬心舘は形の鍛錬に力を入れているのが特徴。形と約束組手の稽古を通して戦いの動作を学び、組手の技術も向上させます。
なお、錬心舘では小中学生には、組手の試合はおこなっていません。形の練習に特化した空手教室をお探しの方にぴったりです。
▶少林寺流空手道錬心舘 川内支部の最新情報と料金はこちら
錬心舘 鹿屋東部道場
錬心舘 鹿屋東部道場は、鹿屋市寿四丁目にある少林寺空手の教室です。入会に年齢制限はなく、右左が理解でき、ひとりでトイレにいける子どもなら誰でも可能。
形の鍛錬に重きを置いた教室で、完成度の高い実戦空手を身につけたい方に最適です。空手のほか、棒術・杖術、釵術などの古武術も体得できます。
また、組手の試合は高校生以上からとしているため、「子どものうちは安全に空手を習わせたい」という方にもおすすめです。
見学・体験ご希望の方は、電話または公式サイトからご連絡ください。
▶錬心舘 鹿屋東部道場の最新情報と料金はこちら
國分糸東会
國分糸東会は、霧島市の2か所で開催している伝統派空手の教室です。
入会は幼児から可能。糸東流の全国大会で優勝経験もある師範が、伝統派空手の形と組手を指導します。
生徒からは地区大会や九州大会の入賞者・優勝者も多数輩出。伝統派空手で九州大会・全国大会を目指したい方に最適です。
稽古は週3回実施。いつでも見学自由のため、興味があれば気軽に教室へ足を運んでみましょう。
▶國分糸東会の最新情報と料金はこちら
まとめ
鹿児島には、伝統派空手やフルコンタクト空手、少林寺空手など、さまざまな流派・団体の空手教室が揃っています。
大会実績が豊富な教室や、形の鍛錬に特化した教室などもあり、目的にあった空手教室がきっと見つかるでしょう。
ほとんどの教室で見学・無料体験を実施しているため、気になるところがあれば積極的に足を運んでみてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。