教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

熊本の書道教室おすすめ17選【2024年】子ども向けから大人向けまで紹介

熊本の書道教室おすすめ17選【2024年】子ども向けから大人向けまで紹介の画像

正しく美しい字の書き方が学べ、礼儀作法や集中力も身につけられる書道。子どもが学校の補習・発展として習うのはもちろん、大人の習い事としても幅広い年代の方から人気を集めています。

そこでこの記事では、「綺麗に字を書けるようになりたい」「毛筆が上手くなりたい」「熊本で書道教室を探している」という方に向けて、熊本にあるおすすめの書道教室を紹介します。

熊本は、阿蘇神社や熊本城など歴史ある建物が現存し、観光地としても有名。昔ながらの書道教室も各地に点在しています。

そんな熊本での書道教室の選び方もあわせて解説しているので、書道教室をお探し中の方は、ぜひ目を通してみてください。

熊本にある書道教室の選び方|7つのポイントを紹介

机の上で書道する子どもの画像

まずは、熊本にある書道教室の選び方のポイントを確認していきましょう。

①子ども向け・大人向け(初心者から上級者まで)で選ぶ

書道中の大人たちの画像

多くの書道教室は、子どもから大人まで幅広い世代を対象としていますが、教室によっては子どもだけ・大人だけを対象とする場合もあります。

教室を調べる際には、対象年齢や生徒のレベルをしっかり確認し、講座内容を見るようにしましょう。

ちなみに大人向けの書道教室では、初心者を対象とした教室だけでなく、書道を本格的に学びたい人向けのハイレベルな教室もあります。興味がある方はぜひ探してみてください。

②硬筆・毛筆などコースで選ぶ

子どもが書道書いている画像

書道教室は、子ども向けだと「毛筆」と「硬筆」、大人向けだと「ペン字」や「かな」などのコースがあります。

それぞれのコースの特徴について、下記で解説していきます。

毛筆

毛筆は、ほぼすべての書道教室で実施している基本的な内容です。大筆・小筆と墨を使い、お手本を見ながら半紙に清書します。

大人向けコースでは、楷書だけでなく、行書や草書といったくずし字に挑戦できる教室もあります。

硬筆

硬筆は、主に幼児や小中学生向けに実施しており、鉛筆を使って紙に書きます。

幼児向けコースの硬筆では、ひらがなの書き方・書き順を丁寧に指導する教室が多いのが特徴です。

毛筆よりも必要な道具が少なく、誰でも手軽に学習できるメリットがあります。

筆ペン(ペン字)

筆ペン(ペン字)は、主に大人向けのコースで用意されているものです。筆ペンやボールペン、万年筆を使い、日常生活に役立つ美しい字の書き方を学びます。

実用的な字の書き方を学べるコースだけでなく、行書や草書など本格的な字に挑戦するコースを用意している教室もあります。

かな

かな文字は、平安時代に宮廷の女人が生み出したもので、流れるような美しい文字が特徴。

主に大人向けの内容で、日本の伝統文化や平安王朝の書き物に興味がある方にぴったりです。短冊や色紙などに平安時代の短歌・俳句を書いて楽しみます。

③「座卓で正座」or「椅子と机」などスタイルで選ぶ

相模原の書道教室の選び方のポイント

昔ながらの書道教室は、床に正座して書くスタイルが主流でしたが、現在は椅子と机スタイルの教室も増えてきています。

「正座で書かなければいけない」という決まりはないので、どちらか好きなほうを選択しましょう。

④少人数か大人数か指導人数で選ぶ

山梨にある書道教室の選び方

きめ細かい指導を受けたいなら、1クラス5名ほどの少人数で指導している教室を選びましょう。

とくに未就学児や小学校低学年の場合は、なるべく手厚い指導が受けられる少人数制の教室のほうがベター。

自宅で実施している教室は、比較的少人数制のところが多いので注目してみるといいでしょう。

ある程度上級者で、いろいろな人の書を見て学びたい場合は、大人数で指導している教室を選んでも問題ありません。

⑤師範資格が取得できるかどうかで選ぶ

広島おすすめ書道教室の画像1

「将来、書道教室を開きたい」「書道教室の講師になりたい」という方は、師範資格を取得できる教室を選ぶのがおすすめです。

師範資格はどの教室でも取得できるものではないため、資格取得を目的とするなら事前にしっかり調べておく必要があります。

もし習いたい師範がいる教室が師範資格の取得に対応していなかった場合は、入会前に教室へ行って相談してみるといいでしょう。

⑥展覧会への出品姿勢で選ぶ

書道の画像

展覧会へ出品するかどうかは、各教室の方針によって異なります。

方針のパターンとしては、主にこの3つです。

  • 展覧会への出品はしない
  • 展覧会への出品は任意
  • 展覧会への出品は必ずおこなう(またはできる限りおこなう)

展覧会への出品は、通常の稽古よりも時間と労力がかかり、教室によっては通常の月謝にプラス料金がかかることもあります。

展覧会には興味がないのに強制参加の教室に入ってしまうと、稽古が楽しくなくなり、継続して通うことが難しくなることも。

子どもの意向を事前に確認しておき、子どもの気持ちと方針があっている教室を選んであげてください。

⑦月謝や振り替え制度もチェック

書道道具の画像

書道教室にかかる費用は、入会金・月謝・道具代・昇級昇段試験の受験料など。

コンクールや展覧会に出品する場合は、参加費やコンクールに向けた特別指導料などがかかる場合もあります。

子ども向け教室の月謝の相場は、3,000〜5,000円ほど。大人の場合は、ペン字やかななど習う内容が増えるので月謝は少し高くなる傾向があります。

教室によっては月謝に加えて墨代や半紙代が別途かかったり、毎月手本の冊子代がかかったりすることがある点に注意しましょう。

熊本には書道教室のほかにも、たくさんの習い事教室や塾・学習塾があります。

Ameba塾探しでは、熊本市中央区 塾・学習塾 ランキングや、熊本駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

お子さんの習い事に塾を検討中の方は、ぜひご活用ください!

熊本の書道教室おすすめ17選|子ども向けから大人向けまで紹介!

ここからは、熊本にあるおすすめの書道教室を子ども向けと大人向けに分けて紹介していきます。

子どもから大人まで幅広く対象としている教室も多数あるため、ぜひいろいろな教室をチェックしてみてください。

熊本の書道教室おすすめ13選【子ども向け】

まずは、子ども向けの書道教室を紹介します。

熊本習字教室 日本習字 熊本書道教室

熊本習字教室 日本習字 熊本書道教室は、熊本市白坪地域コミュニティセンターにて開催している書道教室です。

対象は子どもから大人まで。水曜・土曜の午前と金曜夜に指導をおこなっています。硬筆と毛筆を習うことができ、日本習字の教材を使用した年齢にあわせた学習内容が特徴です。

椅子に座って書くスタイルも選択できるので、正座が苦手な子どもにも向いています。見学や体験ご希望の方は、お気軽に教室までお問い合わせください。

熊本習字教室 日本習字 熊本書道教室の最新情報と料金はこちら

平成書道教室

平成書道教室は、熊本市土河原町にある子どもから大人までを対象とした書道教室です。

主宰は、日展作家でもある荒牧 平齋氏。長年書家として活動する講師が一人ひとり丁寧に指導します。

教材は習字研究社のものを使用。幼児〜中学生は毛筆と硬筆の両方を指導し、高校生〜成人はペン部と毛筆部から選択するシステムです。

稽古は週1回・2時間と長時間のため、1回の練習でじっくり取り組みたい方におすすめ。稽古日は決まっていないため、柔軟に対応可能です。

平成書道教室の最新情報と料金はこちら

平方秀長書道教室

平方秀長書道教室は、熊本市北区の池田教室と中央区の2教室にて開催している書道教室。

入会は幼児から可能。子どもから大人まで幅広い年代の生徒が稽古に励んでいます。主宰は、書家の平方 秀長氏。基本の毛筆・硬筆の指導はもちろん、季節の制作など「生活の書」にも取り組むカリキュラムが特徴です。

池田教室は火〜土曜、崇城大学市民ホールは土曜午前、硯台地域コミュニティセンターは水曜夜に開講しています。昔ながらの書道教室で、楽しく書道に取り組みたい方は、一度見学に行ってみましょう。

平方秀長書道教室の最新情報と料金はこちら

湖東書道会

湖東書道会は、熊本市東区湖東にある子どもから大人までを対象とした書道教室です。

入会は幼児から可能。アットホームな環境で少人数制の丁寧な指導をおこなっています。正座で姿勢を正して書く昔ながらのスタイルが特徴です。

硬筆・毛筆の指導のほか、幼児の左利きを右利きに直す指導も実施しています。稽古は月3回。大人の部(13〜16時)は月・金・土曜、子どもの部(19〜21時)は水・金曜に開催しています。

湖東書道会の最新情報と料金はこちら

池田習字教室

池田習字教室は、熊本市東区にて開催している小学生対象の習字教室。教室は、東区佐土原の自宅教室と健軍教室、熊本市東町地域コミュニティセンターの3か所があります。

月・火・金・土曜の好きな曜日・時間に通え、稽古時間は1回1時間実施。教材は日本習字のテキストを使用し、月1回昇級・昇段審査を受けられるため、短期間で段・級位を取得することもできます。

また、定期的にお絵描きや制作をおこなう「お遊び週間」があり、習字以外のことも楽しみたい方にもおすすめです。

池田習字教室の最新情報と料金はこちら

日本習字 荻生書道教室

日本習字 荻生書道教室は、熊本市北区植木町にある書道教室です。子どもの指導では基本の毛筆・硬筆稽古はもちろん、展覧会への作品出展もおこなっています。

教材は年齢にあったカリキュラムが特徴の日本習字のものを使用。一人ひとり丁寧に指導してもらえると生徒の保護者からも評判です。

開講日は、月・水・金・土の週4日。基本放課後から夜まで開講しているため、詳しい稽古時間を知りたい場合は教室までお問い合わせください。

日本習字 荻生書道教室の最新情報と料金はこちら

書道教室 和心会

書道教室 和心会は、合志市内にある3教室で実施している子どもから大人までを対象とした書道教室。講師歴35年以上の日本書道学院師範が、幼児から大人まで丁寧に指導しています。

基本となる指導内容は、毛筆と硬筆。上級者になると行書や草書といった発展的な内容に挑戦することもあります。

稽古は日曜を除いて毎日実施。曜日・時間ごとに定員が決まっており、公式ホームページで満員の枠や残枠数を確認できます。

見学・体験は無料でおこなっているため、興味がある方は早めに問い合わせてみましょう。

書道教室 和心会の最新情報と料金はこちら

島崎硬筆毛筆教室

島崎硬筆毛筆教室は、荒尾市大正町にある子ども向けの書道教室。日本習字漢字部八段、保育士・幼稚園教諭資格などをもつ講師が、未就学児からきめ細かく指導します。

日本習字の教材を使用しているため、正しく美しい字や書くときの綺麗な姿勢を身につけさせたい方にもおすすめです。

稽古は月4回、毛筆と硬筆の稽古を2回ずつ実施。希望者はコンクール応募や硬筆書写検定試験の受験なども可能です。

日々の稽古以外に消しゴムはんこ作りや季節の制作などにも取り組むため、習字だけでなくいろいろな制作活動をしてみたい方はぜひ体験に参加してみてください。

島崎硬筆毛筆教室の最新情報と料金はこちら

山本書道教室

玉名市築地にある山本書道教室は、「字を正しく、綺麗に」をモットーに硬筆と毛筆を基本から指導しています。

対象は幼児から大人まで。多くの生徒が各書道展や書初め大会などで優秀な成績を収めており、指導力は申し分ありません。

稽古は月3回実施し、水・木・土曜のなかから好きな曜日を選択可能。受講が難しい場合は、これ以外の曜日での受講や出張講座にも対応しています。

見学・無料体験は随時受付中ですので、ご希望の方はお気軽に電話にてご連絡ください。

山本書道教室の最新情報と料金はこちら

神園明子書道教室

神園明子書道教室は、八代市の代陽小学校の向かいにある書道教室。幼児から大人を対象に、学生の部は毛筆・硬筆、大人の部は毛筆・かな字・実用書・ペン字を指導しています。

講師は、かな書道を専門とし、日展の入選経験もある神園 明子氏。子どもだけでなく、本格的に書道を学びたい大人の方にも人気です。

教室には学生の部と大人の部があり、曜日や時間帯で稽古時間を区切っています。各自都合のつく曜日にお越しいただき、週に1回、月3回までお稽古できます。見学・体験はいつでも受付中です。

神園明子書道教室の最新情報と料金はこちら

さくらカリグラフィ

さくらカリグラフィは、阿蘇市一の宮町にある子どもから大人まで通える書道教室。カフェのようなおしゃれな雰囲気が特徴で、一般的な書道教室よりもリラックスした環境で書道を楽しめます。

コースは、成人の部と学生の部、年長〜小学2年生向けの月2回コースの3種類を用意。親子で通う方も多くいます。日本習字の教材を利用しており、月1回昇級・昇段審査に挑戦できます。

手ぶらで参加できる無料体験はいつでも受付中。興味のある方は公式ホームページからお気軽にお申し込みください。

さくらカリグラフィの最新情報と料金はこちら

珠炎書道教室

珠炎書道教室は、熊本市に2教室を展開する子ども向けの書道教室。幼児から入会でき、中学生までは、書道の基本である硬筆と毛筆の課題に丁寧に取り組みます。

昇級・昇段審査にも積極的に参加しており、ときには生徒の作品が優秀作品として競書誌に掲載されることも。

教室では、椅子と机スタイルと正座スタイルの両方を用意。夏休みの課題や書き初めなど、学校の課題にも取り組める教室です。

珠炎書道教室の最新情報と料金はこちら

悠友書道教室

悠友書道教室は、熊本市に2教室を展開する日本習字の教室。生徒は小中学生が中心ですが、幼児や高校生、成人の方も参加できます。

コースは、月3回硬筆のみと月4回硬筆・毛筆の2種類です。また、イオンモール熊本JEUGIA カルチャーセンターでは、年長〜小学1年生対象の「はじめてのひらがな」教室も開催。

無料体験は各教室で随時受付中のため、興味のある方は電話またはメールにてご連絡ください。

悠友書道教室の最新情報と料金はこちら

熊本の書道教室おすすめ4選【大人向け】

続いて、大人向けのおすすめ書道教室を紹介します。

ふたば書道会熊本本部

熊本市東区にあるふたば書道会熊本本部を主宰するのは、メディアでも活躍する有名書家・武田双雲らの母である武田 双葉氏。子どもからプロの書家に至るまで、30年以上指導をおこなってきた実績と経験があります。

書道教室の対象は、幼児から大人まで。児童クラスは毛筆・硬筆、高校生以上の成人クラスは漢字・実用かな・ペン字を指導します。ちなみに、現在児童クラスの受付は停止中です。

教室では、武田双雲・双龍主宰の「ふたば書道会東京添削センター」による昇級・昇段試験の受験も可能。

第一線で活躍する書家から直接指導を受けたい方は、ぜひこの機会に問い合わせてみましょう。

ふたば書道会熊本本部の最新情報と料金はこちら

アートワークス地球 書道教室

アートワークス地球 書道教室は、熊本市中央区本荘にある書道用品専門店「アートワークス地球」にて開催している書道教室です。

対象は大人のみで、古典作品を手本に書く「臨書」を指導しています。

講師は、日展入選の経験があり、NHK学園通信講座で書道講師も務める緒方 龍生氏。古典を基礎から丁寧に学びたい方にぴったりの教室です。

開講日は、第2・第4金曜の月2回。夕方の部と夜の部があるため、仕事がある方でも無理なく通えます。教室に関するお問い合わせは、アートワークス地球へどうぞ。

アートワークス地球 書道教室の最新情報と料金はこちら

ふたばの歌書道教室

ふたばの歌書道教室は、小学生から大人までを対象に、基礎から書道を学べる教室。書遊び、創作書道もおこなっており、初心者の方から本格的に書道をしたい方まで対応しています。

大人クラスは、高校生以上の女性限定。書道を基本から学ぶことができ、将来は資格取得も可能です。稽古は月3回、毎月第1週~第3週目に実施しています。

手ぶらで受講できる体験教室は、1回1,000円で実施中。公式サイトからお気軽にお問い合わせください。

ふたばの歌書道教室の最新情報と料金はこちら

西村採秀書道教室

西村採秀書道教室は、幼児から成人の方まで、幅広い年代の方が筆文字に興味をもって稽古に励んでいる書道教室。

段級位だけではなく師範資格も取得でき、展覧会作品の創作など、それぞれの要望にあった指導をおこなっています。

稽古は週1回、月4回実施。土曜と日曜(補講のみ)の午前中に開講しているため、平日は忙しい方にもおすすめです。教室は、JR玉名駅から徒歩7分の場所にあります。

西村採秀書道教室の最新情報と料金はこちら

まとめ

熊本には、さまざまな特色をもつ書道教室がたくさん展開しており、自分にあった教室を選べる環境が整っています。

見学や無料体験を実施している教室も多いので、気になるところがあれば積極的に足を運んでみましょう。

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます