わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ24選【2025年】人気のスタジオも紹介!

新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ24選【2025年】人気のスタジオも紹介!の画像

姿勢がよくなる、柔軟性やバランス感覚が身につくといったメリットがあるバレエ。女の子に習わせたい習い事として、子どもと保護者から圧倒的な人気を誇っています。

そこでこの記事では、「子どもにバレエを習わせたい」「新潟にあるバレエ教室が知りたい」という方に、おすすめのバレエ教室を紹介します。

新潟はスキー場や温泉など、観光スポットや商業施設が充実しており、住みやすい街として幅広い世代の方から人気があります。

そんな新潟にあるバレエ教室の選び方も解説しますので、教室をお探しの方はぜひチェックしてください。

  1. 新潟にある子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック
  2. ①対象年齢をチェック
  3. ②習わせたい目的をチェック
  4. プロを目指すならバレエ団付属のバレエ教室がおすすめ
  5. 基礎能力の習得などが目的ならカルチャーセンターやジム内にあるバレエ教室でも◎
  6. ③講師の質をチェック
  7. ④子どもの性格にあうかどうかをチェック
  8. ⑤料金や通わせやすさなど親の負担面をチェック
  9. ⑥体験レッスンの内容などをチェック
  10. 新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ24選|エリアに分けて紹介
  11. 新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ18選【新潟市内】
  12. J.Honda Ballet 新潟スタジオ
  13. バレエスタジオ チュチュ
  14. バレエ・フレグランス
  15. スタジオファムエール 新潟スタジオ
  16. ナガオバレエスタジオ
  17. 南雲美香ダンスエスプラナード
  18. Laetitia Ballet Academy
  19. 若林バレエスタジオ
  20. ホリ・ナオミ バレエスタジオ
  21. 苅部初江バレエ研究所
  22. 五十嵐生野モダンダンススタジオ
  23. chieko ballet studio
  24. スタジオ グレイス
  25. Studio Jia
  26. 加藤綾子バレエ研究所
  27. ラ・フォンティーンバレエスタジオ
  28. 土佐まり子モダンバレエ研究所
  29. S&I Ballet academy
  30. 新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ6選【新潟市外】
  31. JFB+H かむろ真鶴
  32. アキコバレエアソシエイション
  33. クレア金子バレエスタジオ
  34. 悠久の流れバレエスタジオ
  35. オリビエ バレエスタジオ
  36. KAHO BALLET SCHOOL
  37. まとめ

新潟にある子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック

黒いレオタードを着た女の子たちが並んでバレエの練習をしている画像

まずは、新潟で子ども向けバレエ教室を選ぶときのポイントを6つ紹介します。

①対象年齢をチェック

小さい女の子たちが座って手をあげている画像

子どものバレエ教室を選ぶときには、最初に教室の対象年齢をチェックしましょう。

バレエ教室では、0歳から通えるベビーバレエ・3〜5歳の未就学児が通う幼児バレエ・小学生が通うキッズバレエなど、年齢別にいくつかのクラスを設けています

ほとんどの教室では3歳ごろから通えるクラスを用意していますが、なかには小学生以上と限定している教室もあるため、注意が必要です。

「同じ教室に長く通いたい」「姉妹一緒に通いたい」という場合は、幼児から中学生くらいまで幅広くコースを設けている教室を選ぶとよいでしょう。

②習わせたい目的をチェック

舞台でバレリーナが飛んでいる画像

バレエ教室は、どんな目的で習うかによって向いている教室のタイプが異なります。

ここではふたつの目的にあわせた教室の選び方を見ていきましょう。

プロを目指すならバレエ団付属のバレエ教室がおすすめ

「本格的にバレエを習いたい」「将来はプロのバレエダンサーになりたい」という方は、大手バレエ団が主宰する本格的な教室がおすすめです。

こうした教室では、講師・生徒のレベルが高く、毎日充実したレッスンを受けられます。発表会に限らず、さまざまな舞台で踊る機会がある教室なら、人前でも実力通りに踊るスキルを身につけられるでしょう。

また、コンクールに積極的に挑戦している教室であれば、コンクール入賞から海外留学などにつながることもあります。大手ならではのコネクションを使っていろいろな道からプロを目指せるのが、大手バレエ団主宰の教室の魅力です。

基礎能力の習得などが目的ならカルチャーセンターやジム内にあるバレエ教室でも◎

「子どもの姿勢をよくしたい」「気軽にバレエを習わせてみたい」という方は、カルチャーセンターやスポーツジム内にあるバレエ教室がおすすめ。

こうした教室では、遊び感覚で楽しみながらバレエの基礎的な動きを学べます。週1回ほどのレッスンで、気楽に習えるのもポイント。

入門〜初心者レベルのレッスンのため、簡単なバレエレッスンから始めたい場合や体験レッスンの感覚で通ってみたい場合に向いています。

ただし、カルチャーセンターやジム内の教室は、趣味として通っている生徒がほとんどのため、大きな舞台での発表会はあまりおこないません。あくまで入門や気軽に楽しむために利用するのがおすすめです。

③講師の質をチェック

講師にバレエの指導を受けている女の子の画像

質の高いバレエ教室を選びたいなら、講師の経歴や指導歴は必ずチェックしましょう。

指導歴10年以上・プロダンサーとしての活動経験・コンクールの入賞経験などがあれば、バレエの実力は申し分ありません。コンクール入賞を目指すなら、教えている生徒のコンクール実績も確認できるとベストです。

なお講師の経歴は、ほとんどのバレエ教室が公式サイトに掲載しています。より簡単に講師の質をチェックするには、主宰者の経歴や出身の有名ダンサーがいるかを調べてみましょう。

有名バレエ団でプロとして活躍したダンサーが主宰なら、プロでの経験を活かした質の高いレッスンが受けられるはずです。

④子どもの性格にあうかどうかをチェック

ピンクの衣装を着た子どもたちが並んでいる画像

いくら講師とレッスンの質が高い教室でも、子どもが楽しく・気持ちよく通えなければ長続きしません。そのため、教室のクラス編成が子どもの性格とあっているかどうかもしっかり確認しましょう。

バレエのレッスンは、5名程度の少人数もあれば10名以上の大人数もあり、クラス編成は教室によって異なります。

少人数クラスは講師が一人ひとりきめ細かく指導できるため、始めたばかりの子や集中力が続きにくい子におすすめ。全体の進度にあわせるのが苦手な子も少人数向きです。

反対に集中力が高い子や上手い友だちを真似るのが得意な子は、ある程度大人数のレッスンのほうが刺激があって上達しやすいでしょう。

子どもの性格にあわせて最適なクラスを選んであげれば、子ども自身がより楽しく向上心を持ってレッスンに取り組めるようになりますよ。

⑤料金や通わせやすさなど親の負担面をチェック

女の子がひとりバレエの練習をしている画像

バレエの習い事は、主に、入会費・レッスン料・設備費・発表会などのイベント費がかかります。それぞれ決して安い金額ではないので、家庭の負担になりすぎないように適切な教室を選ぶことが大切です。

毎月のレッスン料は、月謝制とチケット制というふたつの支払いシステムが一般的。毎週決まった日時に通うのが難しい場合はチケット制を採用しているところがおすすめです。

また、バレエ教室に通うなら避けて通れないのが発表会。発表会は、参加費・チケット代・衣装代・リハーサル時の交通費など、通常レッスン時よりもさらに費用がかかります。

発表会の費用は公式サイトで大まかに公表している教室もあるので、事前にチェックしておくと安心です。なるべく費用を抑えたいなら、レンタル衣装やバレエシューズのレンタルがある教室を選ぶのもよいでしょう。

⑥体験レッスンの内容などをチェック

トウシューズを履いた足が並んでいる画像

気になる教室がいくつか見つかったら、必ず体験レッスンに行ってみましょう。

バレエ教室の雰囲気や講師との相性は、実際に体験レッスンを受けてみないとわかりません。体験することで、新たに教室を選ぶ際の基準が生まれることもあります。

また、体験は1教室だけでなく、なるべく複数の教室に行ってみるのがおすすめ。複数の教室を体験することで、講師の教え方やクラス編成を比較検討でき、よりぴったりな教室が選べますよ。

子どものバレエ教室を決めるときには、子どもが通いたいと思えるかどうかが一番大切です。体験レッスンで子どもとの相性をしっかり見極め、子どもの意見や感想を参考に教室を決めましょう。

新潟にはバレエ教室のほかに、たくさんの塾・学習塾があります。

Ameba塾探しでは、新潟市中央区 塾・学習塾 ランキングや、新潟駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

お子さんの習い事に塾を検討中の方は、ぜひご活用ください!

新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ24選|エリアに分けて紹介

ここからは、新潟にあるおすすめの子ども向けバレエ教室をエリア別に紹介します。

新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ18選【新潟市内】

まずは、新潟市内でおすすめのバレエ教室を紹介します。

J.Honda Ballet 新潟スタジオ

J.Honda Ballet 新潟スタジオは、JR新潟駅からほど近い中央区本町通にあるバレエ教室です。

代表は、多くの有名バレエ団でゲスト出演経験がある本多 実男氏。ほかの講師も海外留学経験やプロダンサーとしての活躍経験が豊富で、実力のある講師が揃っています。

所属する生徒は、海外留学をしたり有名バレエ団のオーディションに合格したりと、優秀な成績を収めているのが特徴。本格的にバレエを習いたい方にぴったりの環境です。

新潟スタジオのレッスンは土曜と日曜に実施。無料体験レッスンは3回受講できるので、興味のある方はお気軽に足を運んでみてください。

J.Honda Ballet 新潟スタジオの最新情報と料金はこちら

バレエスタジオ チュチュ

バレエスタジオ チュチュは、新潟市中央区上近江にある初心者向けのバレエ教室。幼児から大人まで幅広い年代の方が通っており、バレエの基礎や美しい身体の使い方を指導します。

週1〜2回のペースでレッスンをおこなうため、バレエをじっくり習いたい方や楽しく身体を動かしたい方におすすめです。

発表会も定期的に実施。それぞれのクラスで演目を作り、日ごろの練習の成果を披露します。かわいい衣装で踊ってみたい方は、ぜひ参加してみましょう。

バレエスタジオ チュチュの最新情報と料金はこちら

バレエ・フレグランス

バレエ・フレグランスは、JR亀田駅から徒歩3分の亀田教室と、豊栄教室・新発田教室の全3校を構えるバレエ教室。新潟市で40年続く歴史あるバレエ教室で、3歳から大人まで幅広い世代が通っています。

クラスは、初等科・中等科・フリーの年齢別クラスのほか、ポアント・ヴァリエーション・コンテンポラリーなどの上級クラスも用意。レベルの高い生徒はコンクールにも挑戦しており、本格的にバレエに打ち込める環境が整っています。

発表会は毎年りゅーとぴあ劇場で実施。希望制のため、必ず出る必要はありません。見学・体験レッスンはいつでも無料で実施しているので、興味がある方はぜひ参加してみましょう。

バレエ・フレグランスの最新情報と料金はこちら

スタジオファムエール 新潟スタジオ

スタジオファムエール 新潟スタジオは、中央区⻄⼤畑町にあるクラシックバレエ・ジャズ・フラなどが習える教室です。

バレエのレッスンは、ベビー・ジュニア・アドバンス・予科・本科・専科の6クラス制。幼児から大人までレベルにあわせてバレエを楽しめます。上級者向けのアドバンスクラスでは、有名バレエ団でプロとして活躍する特別講師のレッスンを受講できるのが魅力です。

新潟県内に6スタジオを展開しており、通いやすいスタジオでレッスンを受けられるのも特徴。カルチャースクールでのレッスンもあるので、気になる方は一度足を運んでみてください。

スタジオファムエール 新潟スタジオの最新情報と料金はこちら

ナガオバレエスタジオ

ナガオバレエスタジオは、新潟市内に3教室を展開する本格的なバレエ教室。入会は3歳から可能です。

年齢別のA〜Eクラスと上級者向けのポアント・ヴァリエーションクラスのほか、ジャズダンスなどを習うダンスクラス、英語でバレエクラスがあり、目的にあわせて最適なクラスを受講できるのが特徴です。

発表会は1〜2年に1回、新潟県民会館大ホールで盛大に実施。豪華な舞台セットで華やかな衣装を着て踊れます。見学・体験は無料で随時受付中です。ご希望の方は公式サイトよりお申し込みください。

ナガオバレエスタジオの最新情報と料金はこちら

南雲美香ダンスエスプラナード

南雲美香ダンスエスプラナードは、中央区関屋田町の関屋コミュニティハウスなどでバレエ教室を開催しています。

代表を務めるのは、海外でバレエ・モダンダンス・シアターダンスを学び公演にも参加した経験のある、南雲 美香氏。基本に忠実な指導をモットーに、未経験者にも丁寧に指導します。

レッスンは、バレエ・コンテンポラリー・ジャズダンス・コンディショニングなど、さまざまなジャンルで実施。バレエだけでなく、踊りをいろいろな角度から学びたい方にぴったりの教室です。発表会は定期的に実施するほか、地域の福祉施設での訪問パフォーマンスもおこなっています。

南雲美香ダンスエスプラナードの最新情報と料金はこちら

Laetitia Ballet Academy

Laetitia Ballet Academy(レティティアバレエアカデミー)は、新潟市西区平島にあるバレエ教室。3歳から大人まで幅広い年齢の生徒が在籍し、「基礎を身につけたい」「プロを目指したい」など、各々ニーズにあう指導を受けることができます。

3か国でバレエ留学を経験し、東京のバレエ団に在籍した実績のある講師が指導。元プロのコンテンポラリーダンサーの講師も在籍し、質の高いコンテンポラリーバレエクラスも受講できます。

見学、体験レッスンは随時受け付けているため、Instagram、電話または公式サイトよりお問い合わせください。

Laetitia Ballet Academyの最新情報と料金はこちら

若林バレエスタジオ

若林バレエスタジオは、新潟市西区小針にあるバレエ教室。レベル別に入門・初級・中級・上級クラスを開講し、未就学児から中学生、大人までさまざまな方にあったバレエレッスンをおこなっています。

レッスンは月曜から日曜までほぼ毎日開講。平日だけでなく土日もレッスンがあるため、忙しい方でも通いやすいのが特徴です。

また、スタジオだけでなく、駅南コミュニティセンターでもレッスンをおこなっています。入門クラスとして体験してみたい方はこちらもおすすめです。

若林バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

ホリ・ナオミ バレエスタジオ

ホリ・ナオミ バレエスタジオは、新潟市中央区上近江にある、バレエ・ヨガ・ピラティスが習えるスタジオです。

入会は3歳から可能。年齢・レベル別のクラスに分かれていて、1クラス5〜7名の少人数で指導します。どのクラスも少人数のため、講師が一人ひとり丁寧に指導できるのが魅力です。

レッスン料はチケット制を採用。さらに12回綴りのチケットなら、1回1,300円ほどでレッスンが受講できてとてもお得です。体験レッスンは無料で実施中のため、ご希望の方は電話またはFAXでお気軽にお申し込みください。

ホリ・ナオミ バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

苅部初江バレエ研究所

苅部初江バレエ研究所は、JR越後線 寺尾駅から徒歩10分ほどの寺尾教室を中心に、新潟市に2教室・新発田市に2教室を展開するバレエ教室です。

小さな子どもから大人まで幅広い年代の方が所属しており、発表会では年齢の垣根を越えて同じ演目を作り上げます。男性ダンサーも出演しているため、幅広い演目にチャレンジできるのも特徴です。

見学・体験はいつでも無料で受付中。興味がある方は、スタジオまでお問い合わせください。

苅部初江バレエ研究所の最新情報と料金はこちら

五十嵐生野モダンダンススタジオ

五十嵐生野モダンダンススタジオは、新潟市の白山スタジオと上越市の上越スタジオの2教室を展開する老舗バレエ教室です。

入会は3歳から可能。幼児対象の初等クラス・小学生対象の中等クラス・中学生対象の高等クラス・高校生/大学生対象の上級クラスなど、年齢別の4クラスを用意しています。

バレエで身体を痛めないよう、スタジオには特別な床材を使用。発表会は、豪華な舞台・衣装を用いて定期的に実施。バレリーナとして綺麗な舞台に立ちたい方にはぴったりの教室です。

五十嵐生野モダンダンススタジオの最新情報と料金はこちら

chieko ballet studio

chieko ballet studioは、新潟市内のカルチャーセンターを中心にバレエレッスンをおこなっている教室です。

レッスン場所は、新潟駅前カルチャーセンター・ヨークカルチャーセンター新潟・ジュージヤカルチャーセンターなど。曜日ごとにいろいろな場所で実施しているため、好きな時間・場所を選べるのが魅力です。

また、初心者向けの教室ですが、定期的に発表会やイベント出演もおこなっています。人前で踊る機会がたくさん欲しい方にはぴったりの教室です。入会は4歳から可能。見学や体験レッスンのお問い合わせはスタジオまでどうぞ。

chieko ballet studioの最新情報と料金はこちら

スタジオ グレイス

スタジオ グレイスは、新潟駅から徒歩5分、足にやさしいバレエ用の床を備えた本格的なスタジオです。講師は、橘バレエ学校教師過程終了後、数々のバレエスクールでの教師経験があり、実績豊富。

小さなお子さんには、演劇教育とバレエを融合させたテアトリックバレエクラスで、これからのAI時代に必要な「非認知能力」を育てます。また、成長期の子どもや大人バレエの方には、バレエ解剖学などを取り入れ、安全に継続しながら上達できるサポートをしていきます。

教室には、はじめてバレエに触れる方から再挑戦される方まで、さまざまな生徒さんが在籍。能力や技術を競い合うのではなく、互いの成長を喜びあえる関係を大切にしています。

幼児、大人バレエクラスはチケット制を選択できるので、レッスンを受講した分だけの支払いが可能です。見学、体験は随時受付中。体験前にお悩みや不安をヒアリング+無料プライベートレッスン(45分)を受けてからクラスをご提案するプランもあります。


スタジオ グレイスの最新情報と料金はこちら

Studio Jia

新潟市西区平島にスタジオを構えるStudio Jiaは、ヨガ・バレエが習える教室。海外留学・有名バレエ団での舞台経験がある元プロバレリーナが講師を務めており、経験を活かした本格的なレッスンが受講できます。

子どもクラスは幼児から受講可能。小学生低学年の子どもを中心に幅広い年代の方が通っています。

体験レッスンや見学希望の方は、お気軽にお問い合わせください。インスタグラムのDMからでもご連絡いただけます。

Studio Jiaの最新情報と料金はこちら

加藤綾子バレエ研究所

加藤綾子バレエ研究所は、新潟市に2教室、燕市に1教室、バレエ教室を展開しています。バレエを通じ、豊かな心と美しい身体を育てていくことを目標に、本格的なレッスンをおこなっています。

教室へは3歳から入会可能。プチバレエ、研究生(小学生・中学生以上)、美容バレエ(一般・年齢制限なし)に分かれており、どのクラスも講師が一人ひとり丁寧に指導します。

レッスンを週1回・週2回・週3回から選べるのもうれしいポイント。基本的には月謝制ですが、チケット制も採用しています。


加藤綾子バレエ研究所の最新情報と料金はこちら

ラ・フォンティーンバレエスタジオ

新潟市西区にあるラ・フォンティーンバレエスタジオは、生徒さんのレベルや年齢に応じてクラスを分け、幅広い年代の方々が参加できるバレエ教室。子どもから大人まで、どなたでも歓迎です。

入会は3歳から可能。楽しんでレッスンできる環境を大切にしており、必要なときに、必要なことだけを伝えるよう心がけています。発表会は2年に1度開催。目標を持ってレッスンすることで、見違えるほど成長します。

また、教室ではピアノの生演奏によるレッスンがあり、音楽と一体となって踊ることで、バレエの美しさと魅力をより深く理解することができます。随時、体験レッスン・スタジオ見学を受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

ラ・フォンティーンバレエスタジオの最新情報と料金はこちら

土佐まり子モダンバレエ研究所

新潟市中央区にある土佐まり子モダンバレエ研究所では、踊りとコーチングを極めた講師が、モダンバレエ、モダンダンス、クラシックバレエを基礎から指導しています。

男女問わず2歳から入会可能。年代、実力・体力に応じて充実したクラスを用意しています。幼児クラスはマット運動や遊びの要素を取り入れながらストレッチをおこない、バレエの基礎を楽しく学べるため、お子さんの初めての習い事としてもおすすめ。

発表会は定期的に開催。無料体験レッスンは随時実施中のため、興味を持たれた方は公式サイトからお問い合わせください。

土佐まり子モダンバレエ研究所の最新情報と料金はこちら

S&I Ballet academy

新潟市中央区にあるS&I Ballet academyは、ロシア国内のバレエ団で10年以上活躍した講師陣が一人ひとり丁寧に指導するバレエ教室。

3歳から入会でき、 年齢別のクラスで楽しく真剣にレッスンをおこないます。レッスンは週1回~受講でき、クラスによりレッスン時間が異なります。基礎から徐々にステップアップしていくため、初めてのお子さんも安心。

プライベートレッスンは、ロシアのバレエ学校やバレエ団のようなレッスンを受けてみたいなど、男性講師に習う機会が少ないバレエボーイズにもおすすめです。見学・体験レッスンについては公式サイトからお問い合わせください。

S&I Ballet academyの最新情報と料金はこちら

新潟の子ども向けバレエ教室おすすめ6選【新潟市外】

続いて、長岡市や三条市など新潟市外にあるバレエ教室を紹介します。

JFB+H かむろ真鶴

長岡市を中心に全9教室を展開するJFB+H かむろ真鶴は、バレエ・ダンス・フラが習える教室です。

クラシックバレエのクラスは、3歳から入会が可能。年齢にあわせたレッスンで、バレエの基礎がしっかり身につきます。初等科になると、トゥシューズを履いてのレッスンもおこない、より本格的な踊りに挑戦するカリキュラムになっています。

各クラスが練習の成果を発揮する発表会は定期的に開催。18歳のアカデミー生の卒業セレモニーなどもあり、盛大に実施するのが特徴です。体験レッスンは、1回1,100円で実施。興味のある方は、お気軽に申し込んでみてください。

JFB+H かむろ真鶴の最新情報と料金はこちら

アキコバレエアソシエイション

アキコバレエアソシエイションは、1993年に開校し、三条市で20年以上続く老舗のバレエ教室。3歳から大人まで幅広い年代の生徒が通っています。

子ども向けクラスは、幼児科・児童I科・児童II科・中/高等科の4つ。年齢だけでなく、レベルでのクラス分けをおこなっているのが特徴。レッスンは週1回から3回のなかから選択できます。

発表会は1年半に1回、加茂文化会館にて実施。全出演者で協力しながら作り上げる舞台は、子どもにとってかけがえのない思い出になるでしょう。三条市と加茂市に2教室を展開しています。

アキコバレエアソシエイションの最新情報と料金はこちら

クレア金子バレエスタジオ

クレア金子バレエスタジオは、長岡市寺泊にあるバレエスタジオ。「地方でもバレエを学べるようになってほしい」という願いから開設し、ロシアのワガノワメソッドを中心に指導しています。

バレエ特有の身体の動かし方だけでなく、日々過ごすうえでのマナーや気品も身につけられるような指導が特徴です。

入会は3歳から可能。2学年ずつに細かく分けたクラス編成で、年齢にあった指導をおこないますので、小さなお子さんも安心して受講できます。

クレア金子バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

悠久の流れバレエスタジオ

悠久の流れバレエスタジオは、長岡市山田にあるバレエ教室。主宰は東京バレエグループでプロバレリーナとして国内外の舞台に出演した藤田 直子氏。長年の経験を活かし、幼児から大人まで幅広い世代を指導しています。

子ども向けクラスは幼児から高校生まで年齢別のクラスを用意。山田スタジオ以外に幼稚園やカルチャーセンターでの出張レッスンもおこなっています。

発表会は1年半〜2年に1回のペースで実施。大きな舞台で小さな子どもから大人まで一緒に作品を作り上げます。体験レッスンは、1回2,000円で随時実施中。希望される方は、メールでお問い合わせください。

悠久の流れバレエスタジオの最新情報と料金はこちら

オリビエ バレエスタジオ

妙高市にあるオリビエ バレエスタジオは、クラシックバレエとストレッチの教室を開講しています。クラシックバレエでは、3歳から大人の方を対象に、基礎を重視したレッスンを実施。音楽にのせてバーレッスンからセンターレッスンへと進みます。

レッスンは1回50分、週1回~週3回のなかから選択可能。姉妹2人目から月会費のみ半額となるため、姉妹で一緒に習いたいご家庭にもおすすめです。

発表会前は新規入会を停止していますが、見学は随時、新規入会は8月より受け付けています。初回体験無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

オリビエ バレエスタジオの最新情報と料金はこちら

KAHO BALLET SCHOOL

新発田市豊町にあるKAHO BALLET SCHOOLは、新潟県内で現役ダンサーによるお手本を見ながらレッスンできる数少ないバレエ教室

クラシックバレエを基礎から学びたい方、趣味として楽しみたい方、今よりもステップアップしたい方、プロを目指す方、正しい姿勢や美しい所作を身につけたい方など、一人ひとりの目的にあわせたレッスンを提供します。

入会は3歳から可能。クラス分けを細かくしているため、初めての方も最適なクラスで受講できます。体験レッスンは1回無料で実施中です。お気軽にお問い合わせください。

KAHO BALLET SCHOOLの最新情報と料金はこちら

まとめ

新潟には、カルチャーセンターなどで実施している初心者向けの教室をはじめ、歴史と伝統ある本格的な教室など、さまざまな特色をもつバレエ教室が点在しています。

見学や体験が無料でできる教室も多いので、気になるバレエ教室が見つかったら積極的に体験レッスンを受けてみましょう。

今回の記事を参考にして、ぜひ子どもに最適なバレエ教室を見つけてみてください。

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。