幼少期から始めることで、脳の発達や音楽的感性の育成に効果があるといわれているピアノ。
各地にたくさんのピアノ教室があるため、子どもの習い事として検討している方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、「子どもにピアノを習わせたい」「新潟にあるピアノ教室が知りたい」という方向けに、おすすめのピアノ教室をまとめて紹介します。
新潟はスキー場や温泉など自然豊かな観光スポットが人気のエリア。新潟駅がある新潟市中央区は繁華街としても有名で、利便性が高いのも特徴です。
そんな新潟でのピアノ教室の選び方についても解説しているので、教室選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
- 新潟のピアノ教室の選び方
- 新潟のピアノ教室おすすめ19選|子ども向けから大人向けまで紹介!
- まとめ
新潟のピアノ教室の選び方
新潟には数多くのピアノ教室があり、そのなかから自分にぴったりの教室を見つけるのはなかなか大変です。
そこでまずは、新潟でピアノ教室を選ぶときに注目したいポイントをいくつかご紹介します。
①大手or個人?教室の規模で選ぶ
ピアノ教室には、大手音楽教室が開催している教室と個人が経営する教室の2種類があります。
まずはそれぞれの特徴や違いをチェックしてみましょう。
大手の教室は幅広いニーズに対応
大手のピアノ教室は比較的探しやすく、通いやすいのがメリット。
どの地域にもたくさん教室があるため、自宅近くで通いやすい教室が見つかりやすいのが特徴です。
また、HPにしっかり情報が掲載されているため、事前にレッスン内容や雰囲気などを検討できます。
大手の教室はコースやカリキュラムが多彩なので、「ピアノの基礎をしっかり習いたい」「好きな曲を弾けるようになりたい」など、幅広いニーズに対応できます。
個人の教室は柔軟な対応が魅力
個人のピアノ教室は、実績のある講師・評判のいい講師・自分にあった講師を選べるのが大きなメリットです。
また、ほぼ個人レッスン制のため、「楽しくピアノを学びたい」「音高・音大に合格したい」など、生徒一人ひとりの目的にあわせてマンツーマンでしっかり指導してもらえます。
個人レッスンだと曜日や時間の調整がしやすいので、レッスンを毎週決まった時間に固定できない場合にもおすすめです。
②子ども向けなら楽しく学べる教室を選ぶ
せっかくピアノ教室に通うなら、子どもには楽しく長く続けてほしいですよね。
子ども向けのピアノ教室を選ぶときには、体験レッスンなどで講師との相性をしっかり確認し、子どもが楽しく学べる教室を選ぶようにしましょう。
グループレッスンなら友だちと楽しく通える
グループレッスンは友だちと一緒に楽しくレッスンができるのが魅力です。
また、友だちが上手に弾けているのを見てやる気になることもあるため、負けまいと頑張る気性の子どもや、ほかの子どもを見て真似るのが上手い子どもに向いています。
ただし、グループ全体で進度をあわせるので「進みが早くてついていけない」「簡単すぎてもの足りない」などの悩みが出てくることも。
自分のペースを大事にしたい子どもには、グループレッスンより個人レッスンが向いているでしょう。
とはいえ、個人レッスンに比べて割安なのは魅力のひとつです。
個人レッスンなら細やかな指導が可能
個人レッスンは、一人ひとりの年齢・レベル・目標にあわせてレッスンできるのが魅力。講師と1対1のため、個人の性格や演奏のクセにあわせて細やかな指導を受けられます。
ピアノを上達したいなら、グループレッスンよりも個人レッスンのほうが圧倒的に上達速度が速いです。
マイペースにゆっくり進みたい方や反対にどんどん上達したい方、音高・音大受験に向けた指導をしてほしい方は個人レッスンを選びましょう。
③大人向けなら長く続けられる教室を選ぶ
仕事や子育てなど、なにかと忙しい大人には、通いやすくて長く続けられる教室がおすすめ。
大人向けのピアノ教室選びは、以下のポイントをチェックしましょう。
通いやすさを重視しよう
通いやすい教室を探すなら、以下の3つに当てはまるかどうか確認しましょう。
- 最寄り駅から徒歩10分以内
- 自宅から近い
- 職場近くや通勤途中にある
レッスン時間の確保が難しい大人にとって、教室に通いやすいことは長く続ける重要なポイントになります。
子どもがいて外出するのが難しい場合は、出張レッスン可能なピアノ教室を探してみるのもよいでしょう。
指導してもらえるジャンルもチェック
大人のピアノレッスンは、クラシックだけでなく、ポップスやジャズなど、いろいろなジャンルに対応している場合が多いです。
習いたいジャンルが決まっているなら、それに特化したレッスンをおこなっている教室を選びましょう。
多くのピアノ教室では、クラシックやポップスは習えますが、ジャズに特化したレッスンをおこなっている教室は少ないため、注意が必要です。
講師との相性も重要
ピアノを楽しく続けるためには、講師との相性も重要なポイント。
ましてや趣味としてピアノレッスンを受けるなら、楽しくて気持ちもリフレッシュできるようなレッスンでないと意味がありません。
話していて楽しい講師や教え方が自分にあう講師、自分のことを理解してくれる講師なら、時間がないなかでも「レッスンに行きたい!」と思って長く続けられるでしょう。
④レッスンで使えるピアノの種類を確認しよう
ピアノ教室のレッスンで使用するピアノは、グランドピアノ・アップライトピアノ・電子ピアノの3種類が一般的です。
ここでは、それぞれのピアノがどんなシーンに最適なのかチェックしておきましょう。
本格的なレッスンを受けたいなら「グランドピアノ」のある教室を
本格的なレッスンを受けたい場合は、グランドピアノのある教室を選ぶようにしましょう。
グランドピアノは、学校の音楽室やコンサートホールで見られるような蓋が大きく開くピアノです。
音の響き・伸びがよく、弾き方によって細かい変化がつけられるのが特徴。表現力が求められる本格的な曲を弾くならグランドピアノ一択です。
初心者向けのレッスンでは問題ありませんが、中上級になるとグランドピアノでしか弾けない曲を弾くこともあるため、本格的にピアノを習うならグランドピアノがある教室を選ぶべきでしょう。
演奏技術を磨きたいなら「アップライトピアノ」のある教室がおすすめ
アップライトピアノは、家庭にも置けるコンパクトなサイズのピアノです。
グランドピアノよりも小さく、狭い場所でも弾けるのが特徴で、しっかり練習したい場面に向いています。
グランドピアノとの違いは、連打(トリル)できる回数・ペダルの機能・音の響き方など。
グランドピアノには機能面で劣るものの、生ピアノの演奏ができる点では変わりません。
初心者なら「電子ピアノ」の教室もアリ
教室によっては、電子ピアノやエレクトーンを採用している教室もあります。
本格的なピアノを習いたい場合には不向きですが、音楽的感性を磨きたい方や趣味でピアノを覚えたい方、保育士として伴奏レベルの技術を習得したい方が使う分には問題ありません。
手軽にピアノを楽しみたい方やとりあえず弾けるようになることを目的にしている方におすすめです。
⑤講師の演奏力・指導力で選ぶ
ピアノを本格的に学びたい場合には、講師の演奏力や指導力も重要なチェックポイントです。
多くのピアノ教室では、講師の経歴や指導歴、出身大学などを公式サイトで公表しているので、教室選びの際にはしっかり確認しましょう。
「演奏力」を重視するなら、有名音大卒やコンクールで受賞歴がある講師がおすすめ。こうした経歴がある講師なら演奏力はバッチリです。
また、講師の「指導力」を重視するなら、先生の研修制度があるピアノ教室や、指導歴が長い講師が指導する教室を選ぶのがおすすめ。
なかでも指導する生徒がコンクールで優秀な成績を収めていたり、音高・音大に合格したりしている場合、その講師の指導力は高いと判断して間違いないでしょう。
⑥レッスンの時間・回数・月謝をチェックする
ピアノレッスンの月謝の相場は7,000〜10,000円、レッスン時間は1回30〜60分が一般的です。レッスン回数は、月2〜4回のコースが多く見られます。
大手の教室の場合、レッスン時間や内容に応じてコースが分かれていて、その人にあったコースを選べるパターンが多いです。
一方、個人教室の場合は、年齢・コース別に費用や時間が明確なところと、生徒の能力や目的に応じて条件が変わるところがあります。
個人教室のレッスン費用やシステムは教室ごとに異なるため、事前にしっかり確認しておきましょう。
⑦発表会の有無で選ぶ
ピアノを本格的に弾きたいなら、ぜひ発表会があるピアノ教室を選びましょう。
発表会では壇上で多くの人に注目されながら弾くため、緊張するなかで1曲弾き切る経験がその後の大きな成長につながります。
また、発表会という明確な目標に向けて計画的にレッスンをおこない、いつも以上に頑張って練習するので、必然的に上達が早くなるのも大きなメリットです。
音楽ホールで開催されるピアノの発表会では、綺麗な衣装を着て、コンサート用のグランドピアノを弾くことができます。
プロのピアニスト気分で舞台で演奏する経験は、その人にとってかけがえのない思い出になることでしょう。
新潟のピアノ教室おすすめ19選|子ども向けから大人向けまで紹介!
ここからは、新潟にあるおすすめのピアノ教室を新潟市内と市外に分けてご紹介します。
それぞれ子ども向け・大人向けの教室をピックアップしているので、自分にあったカテゴリの教室をチェックしてみてください。
新潟のピアノ教室おすすめ10選【新潟市内・子ども向け】
まずは、新潟市内にある子ども向けピアノ教室を紹介します。
めぐろピアノ教室
めぐろピアノ教室は、JR新潟駅から徒歩5分の駅南天神尾教室と中央区東中通りに2教室を展開するピアノ教室です。
講師は、指導歴30年以上の目黒 久美子氏。大手音楽教室で長年講師を務めた経験もあり、子どもへの指導力はバッチリです。
レッスンはすべて個人レッスン制。1歳からリトミック、2歳からはピアノレッスンの導入となる知育音楽コースを受講でき、3歳から本格的なピアノレッスンをおこないます。
趣味で通っている方から、ご希望でコンクール指導もおこなっています。
ピアノは、音楽の本場ヨーロッパで製造されたプロ仕様のグランドピアノを使用。普段のレッスンから歴史ある本物の音色に触れられる環境が整っています。
体験レッスンは、1回1,000円で実施中です。
▶めぐろピアノ教室の最新情報と料金はこちら
ピアノ教室・リトミック教室 リエート
ピアノ教室・リトミック教室 リエートは、中央区近江の上所小学校近くにあるピアノ教室です。
小学校近くの閑静な住宅街にある個人教室で、近隣の小学生が多く通っています。講師は、武蔵野音楽大学卒で幼児〜子どもの指導経験も豊富な後藤 真紀子氏です。
ピアノレッスンの前に音楽の楽しさを学ぶプレピアノクラスと、レベル別に指導するピアノレッスンがあり、受験・コンクールに対応した専門コースも開設しています。
レッスン枠が満席になっていることがあるため、詳細は随時公式ホームページをご確認ください。
▶ピアノ教室・リトミック教室 リエートの最新情報と料金はこちら
くおりこピアノ教室
くおりこピアノ教室は、東区大平にある個人経営のピアノ教室です。講師は、ヤマハ音楽教室でピアノ講師として20年に渡り、約200名以上の生徒を指導した、清野 美保子氏。
発表会やコンサートの費用、楽譜などのテキスト代を込みにした月謝制が特徴。ピアノ教室でネックとなる、習い事費用の問題を解決したい方にぴったりのシステムです。
レッスンは個人レッスン制で、「自己肯定感が上がるレッスン」をモットーとした楽しくわかりやすい指導が子どもや保護者から人気を集めています。代表は大手音楽教室で20年講師を務めた経験もあり、指導力は申し分ありません。
また、春のコンサート・夏のミニミニコンサート・秋の年間発表会と、年3回も発表機会があるのも特徴。さらに、春と秋のコンサートに加え、不定期でミニミニコンサートも開催。人前でたくさん演奏したい方におすすめの教室です。
満席なため、入会順番待ちですが、体験レッスンを承っていることもあるので、詳細は公式ホームページでご確認ください。
▶くおりこピアノ教室の最新情報と料金はこちら
ほしぞらピアノ教室
ほしぞらピアノ教室は、多くの路線が乗り入れるJR新津駅から徒歩5分の好立地にあるピアノ教室です。
レッスンは4歳から受講可能。導入/初級コース・中級コース・上級コースといったレベル別で指導します。個人レッスンのため、レッスン内容は生徒の都合や目標にあわせて柔軟に変更可能です。
レッスンでは、YAMAHAのハイグレードなグランドピアノを使用。ピアノ本来の柔らかく深い音色を感じながらレッスンできます。
また、発表会やクリスマス会など、年間を通してたくさんのイベントを企画しているのも特徴です。
興味がある方は、ぜひ一度体験レッスンを申し込んでみてください。
▶ほしぞらピアノ教室の最新情報と料金はこちら
永井ピアノ教室
永井ピアノ教室は、JR信越線 亀田駅から徒歩10分ほどの場所にある本格的なピアノ教室です。
グランドピアノ2台を備えた充実した環境のレッスン室で、初心者から音高・音大志望者まで幅広く指導します。入会は4歳から可能です。
講師は音大・大学院で専門的に音楽を学び、30年以上の指導歴がある、田近 圭子氏。これまで1,000人以上の生徒を指導しています。
レッスンはすべて個人指導で、ロシア奏法に基づいた指導法が特徴。聴く・歌うを重視し、さまざまなクラシック音楽に触れながら読譜力と技術を伸ばします。
また、発表会は1年半〜2年に1回、本格的な音楽ホールで開催。プロのピアニスト気分で演奏できる貴重な機会を用意しています。
▶永井ピアノ教室の最新情報と料金はこちら
ほしのピアノ教室
ほしのピアノ教室は、中央区女池の新潟県立自然科学館近くにあるピアノ教室です。
入会は3歳から可能。音符カードやリズムカードなどの手作り教材を使い、ピアノが初めての小さい子どもでも楽しく学べるように指導します。
代表の星野 恵子氏は、10年間大手音楽教室で講師として勤務。ヤマハの指導者資格やリトミック指導者の資格を多く取得しています。
レッスンではグランドピアノを使用しており、本格的に演奏できる環境が整っているのも特徴です。
発表会は年1回実施。そのほかに、不定期開催のミニコンサートなども実施しています。
▶ほしのピアノ教室の最新情報と料金はこちら
和泉美知佳ピアノ教室
和泉美知佳ピアノ教室は、JR信越本線 荻川駅から徒歩10分の場所にあるピアノ教室です。
「自由にピアノを弾ける楽しさ」を伝えることをモットーに、小さい子どもから大人まで幅広い世代に指導しています。
子ども向けには、未就学児向け親子リトミックとピアノの個人レッスンを実施。ピアノレッスンは、月3〜4回と月2回のどちらか好きなほうを選択できます。また、音高・音大進学やコンクールを目指す方への指導も可能です。
レッスンではグランドピアノとオルガンを使用。発表会は、年1回ペースで実施しています。
無料体験レッスンのご予約は、公式ホームページからどうぞ。
▶和泉美知佳ピアノ教室の最新情報と料金はこちら
うえだピアノ♪リトミック教室
うえだピアノ♪リトミック教室は、JR越後線 小針駅から徒歩5分の場所にあるピアノ教室です。
ピアノレッスンは3歳から、リトミックは6ヶ月から参加可能で、生徒一人ひとりにあわせた丁寧な指導をおこないます。障がいがある子ども向けのレッスンも可能です。
レッスンは月3回・2回の月謝制と5回チケット制のどちらかを選択可能。グランドピアノを使用して本格的にレッスンします。
発表会は、年1回音楽ホールで実施。衣装を着て舞台で演奏してみたい方にぴったりです。
▶うえだピアノ♪リトミック教室の最新情報と料金はこちら
村山ピアノ教室
村山ピアノ教室は、西区五十嵐の内野中学校近くにあるピアノ教室です。
「ピアノを好きになる・楽しむ」をモットーとしたレッスンが特徴。子どもから大人まで、幅広い世代の方が楽しく通っています。「村山ピアノ教室のおかげでピアノが大好きになった!」という生徒も多いです。
レッスンは3歳から参加可能。幼児のうちは知っている曲を、小学校からはクラシックの基本曲を演奏します。基本個人レッスンですが、幼児向けにグループレッスンも可能です。
ピアノはレッスン用として最高級のグランドピアノを使用。音響設備も整ったレッスン室で本物の音色を聴きながら練習できます。
体験レッスンは、1回1,000円で随時受付中です。
▶村山ピアノ教室の最新情報と料金はこちら
スタジアス
スタジアスは、JR信越線から徒歩6分の場所にある、ピアノ教室と学習塾を融合した珍しい形態の教室です。
ピアノ教室は3歳ごろから入会可能。全室グランドピアノを完備しており、習い始めから本格的なピアノの音を体感できます。
個人レッスン制で、一人ひとりの弾きたい曲を中心に指導するのも特徴です。また、ピアノを弾くことだけでなく、リズムや音符の読み書きなど、学校の勉強にも役立ちます。
体験レッスンは無料で随時実施中。興味のある方は、お電話にてご連絡ください。
▶スタジアスの最新情報と料金はこちら
新潟のピアノ教室おすすめ5選【新潟市内・大人向け】
次に、新潟市内にある大人向けピアノ教室を紹介します。
なのはなピアノ教室
なのはなピアノ教室は、市内に米山教室と寺尾教室の全2教室を展開しています。
どちらの教室にもグランドピアノを完備しており、本格的なピアノレッスンが受けられます。
講師は新潟大学教育学部の音楽科ピアノ専攻を卒業した、齋藤 多美子氏。コンクールでの入賞実績や演奏活動の経験も豊富です。
毎週決まった日時でのレッスンが難しい場合は調整できるので、仕事が忙しい方でも無理なく通えます。定年後の趣味として習う方だけでなく、社会人で通っている方も少なくありません。
入会希望の方には、面談の際に教室の雰囲気やピアノに触れる機会を設けています。ご希望の方は、お気軽にご予約ください。
▶なのはなピアノ教室の最新情報と料金はこちら
にいがたクララ音楽教室
にいがたクララ音楽教室は、JR新潟駅近くの中央区鎧西エリアにあるピアノ教室です。
4歳から受講できるピアノレッスンのほか、大人の趣味のピアノ・ピアノヘルプといった大人向けレッスンも開催しています。ピアノヘルプは、資格・試験対策や現役保育士・幼稚園教諭のためのワンレッスンコースです。
大人向けレッスンは、月1回から任意の回数を選択できます。毎週通う必要はありません。目的にあわせて自由に選べるのもこのコースの魅力。
講師は、音高・音大卒で、指導した生徒を何人も全国レベルのコンクール入賞に導いている実力者のため、指導力もバッチリです。
▶にいがたクララ音楽教室の最新情報と料金はこちら
野澤ピアノ教室
野澤ピアノ教室は、東区大形にある個人経営のピアノ教室です。
「弾く・聴く・歌う・読む・創る」という総合音楽力を身につけられるレッスンが特徴で、2歳半から80代まで幅広い世代の方が通っています。
大人向けには、月1〜2回レッスンが受けられる大人のピアノコースやポピュラー・ジャズコースなどを用意。弾きたい音楽のジャンルにあわせてコースを選択できます。
レッスン室にはグランドピアノ2台を完備し、防音設備もバッチリ。生徒用ピアノにはマイクを設置しており、演奏を録音したCDを作成することも可能です。
無料体験レッスンは、公式ホームページで随時受付していますので、お気軽にご予約ください。
▶野澤ピアノ教室の最新情報と料金はこちら
フリービー音楽教室
フリービー音楽教室は、西区浦山にある個人経営のピアノ教室です。
講師は、歌手・タレントの専属ミュージシャンや専門学校での音楽講師経験もある、篠田 道朗氏。全日本ジュニアクラシック音楽コンクールで審査員も務める実力者です。
レッスンは中学生からシニアを対象に実施しています。ジャズ・ポップスピアノのレッスンや映画音楽・歌謡曲を弾く大人のピアノレッスンが人気です。
また、個人レッスン制ですがアンサンブルも積極的に実施しています。年2回の発表会やイベントでの演奏機会も多く、音楽を自由に楽しみたい大人の方にぴったりの教室です。
▶フリービー音楽教室の最新情報と料金はこちら
坂場ピアノ教室
坂場ピアノ教室は、西区立仏の山田小学校近くにあるピアノ教室です。
入会は4歳から可能で、幼児から80代の方まで幅広い年代の方が通っています。
大人向けレッスンは、固定レッスン制だけでなく、ワンレッスン制も実施。毎回レッスン日時を相談できるため、仕事が忙しい方や決まった曜日に時間が取れない方にぴったりです。平日は21時、土曜は18時まで開講しているので、仕事終わりにも通えます。
また、大人の生徒だけが参加するピアノコンサートも実施。音楽ホールやレストランといった舞台で演奏する経験は生徒からも好評です。
▶坂場ピアノ教室の最新情報と料金はこちら
新潟のピアノ教室おすすめ2選【新潟市外・子ども向け】
続いて、新潟市外にある子ども向けピアノ教室を紹介します。
いいづか音楽教室
いいづか音楽教室は、長岡市前田にある個人経営のピアノ教室です。
入会は年少から可能。「耳を育てるピアノ教室」をモットーに、ピアノを弾くための土台となる聴力・腕のコントロール・音楽感覚の3つを丁寧に育てるレッスンをおこなっています。
講師は東京音楽大学付属高校・東京音楽大学を卒業した飯塚 直子氏。教室生徒からは有名音大合格者も輩出しており、指導力は申し分ありません。
レッスン室にはグランドピアノ2台を完備しており、講師が弾いた音を聴いてから弾く形でレッスンできます。たくさんの手作り教材を使ったわかりやすく楽しい指導も評判です。
体験レッスンは無料で随時受付中。興味のある方は、お気軽にお申し込みください。
▶いいづか音楽教室の最新情報と料金はこちら
アラモードピアノ教室・絶対音感ピアノレッスン
アラモードピアノ教室・絶対音感ピアノレッスンは、JR越後線 北吉田駅から徒歩2分の好立地にあるピアノ教室です。
絶対音感コーチ学会認定校として、子どもに絶対音感を身につけるためのピアノレッスンをおこなっています。
対象は3歳ごろから6歳までの幼児のみ。絶対音感を身につけるための特別なレッスンで脳の発達を促します。2〜3歳から正しくレッスンすれば誰でも絶対音感の習得は可能です。
体験レッスンは、1回2,000円で随時受付中。枠が埋まっている曜日・時間帯もあるため、詳しくは公式ホームページでご確認ください。
▶アラモードピアノ教室・絶対音感ピアノレッスンの最新情報と料金はこちら
新潟のピアノ教室おすすめ2選【新潟市外・大人向け】
最後に、新潟市外にある大人向けピアノ教室を紹介します。
ピアノ教室 colla parte 春日山 ~コッラ・パルテ~
ピアノ教室 colla parte 春日山 ~コッラ・パルテ~は、上越市春日山にある個人経営のピアノ教室です。
講師を務めるのは、尚美学園大学ピアノコースを首席で卒業し、プロ演奏家との演奏経験も豊富な、布施 美穂氏。プロとしての演奏経験を活かし、小学生から大人まで幅広い方を指導しています。
レッスンは個人レッスン制。月2〜4回コースだけでなく、単発レッスンも受け付けています。また、希望があればオンラインレッスンも可能です。
体験レッスンは、1回500円で実施。ご希望の方は、公式ホームページからお問い合わせください。
▶ピアノ教室 colla parte 春日山 ~コッラ・パルテ~の最新情報と料金はこちら
清水ピアノ教室
清水ピアノ教室は、JR長岡駅から徒歩15分ほどの場所にあるピアノ教室です。
4歳からシニアの方まで、幅広い世代の方を対象としたピアノレッスンをおこなっています。
大人向けレッスンは、クラシックピアノ・大人のピアノ・シニアのピアノ・保育士や小学校教員養成のためのピアノなど、目的別にさまざまなコースを用意。対面レッスンの受講歴があればオンラインレッスンも受講できます。
発表会は年1回ホールで開催。ソロ演奏だけでなく、家族や友だちとの連弾、アンサンブルもおこない、いろいろな形で音楽を楽しむ機会を設けています。
▶清水ピアノ教室の最新情報と料金はこちら
まとめ
新潟には、個性豊かな個人経営のピアノ教室が各地に展開しています。
それぞれの経験を活かしたレッスンをおこなっているため、子どもから大人まで一人ひとりにあった教室がきっと見つかるでしょう。
気になる教室があれば、ぜひ見学や体験レッスンに足を運んでみてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。