教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

福岡のテニススクールおすすめ27選【2025年】キッズ・ジュニア向けを紹介

福岡のテニススクールおすすめ27選【2025年】キッズ・ジュニア向けを紹介	の画像

テニスは「走る・打つ・飛ぶ」の全身運動ができるスポーツ。幼少期からおこなうことで、反射神経・瞬発力・判断力など総合的な運動能力を伸ばせる人気の習い事です。

そこでこの記事では「福岡にあるテニススクールが知りたい」「子どもにあったテニススクールを見つけたい」という方に向けて、おすすめのテニススクールを紹介します。

天神や中洲といった繁華街と豊かな自然が共存する福岡は、個性豊かなテニススクールが数多くあります。

そんな福岡でのテニススクールの選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

  1. 福岡のテニススクールの選び方|7つのポイントをチェック
  2. ①通わせる目的をチェック
  3. ②コート環境をチェック
  4. インドアコート
  5. アウトドアコート
  6. ③1コートあたりの人数をチェック
  7. ④コーチの指導の質をチェック
  8. ⑤ラケットやシューズがレンタルできるかをチェック
  9. ⑥入会金やレッスン料金をチェック
  10. ⑦レッスン時間やスクールの距離など通いやすさをチェック
  11. 福岡のテニススクールおすすめ27選|インドアコートとアウトドアコート別に紹介
  12. 福岡のテニススクールおすすめ9選【インドアコート】
  13. レッツインドアテニススクール
  14. 若久テニスクラブ
  15. テニススクール ラフ
  16. スプラージ金隈
  17. スポーツクラブエスタ
  18. エスタ インドアテニス
  19. ブライトテニスセンター
  20. レッツテニスパーク飯塚
  21. 新宮ヒルズインドアテニスガーデン
  22. 福岡のテニススクールおすすめ18選【アウトドアコート】
  23. 海の中道マリーナ&テニス
  24. J STRUCT
  25. ドリームテニススクール
  26. クリーンビレッジテニスクラブ
  27. 大原テニスクラブ
  28. 長住テニスクラブ
  29. 名島運動公園テニススクール
  30. 油山テニスクラブ
  31. 福岡パシフィックテニスアカデミー
  32. 福岡ロジカルテニススクール
  33. 男塾
  34. 筑紫野ローンテニスクラブ
  35. 春日公園テニススクール
  36. 雁の巣ジュニアテニススクール
  37. 今津運動公園テニススクール
  38. Brave Junior Tennis Academy
  39. T-style26 TENNIS CLUB
  40. 杜の宮ジュニアテニス
  41. まとめ

福岡のテニススクールの選び方|7つのポイントをチェック

福岡おすすめテニススクール画像1

福岡にはたくさんのテニススクールがあるため、子どもにぴったりの教室選ぶのはなかなか難しいものです。

そこで、まずはテニススクールを選ぶときに注目したい7つのポイントを解説します。教室選びにお悩みの保護者の方はぜひチェックしてみてください。

①通わせる目的をチェック

福岡おすすめテニススクール画像2

テニススクール選びでは、子どもがどんな目的で通いたいかをしっかり把握することが重要です。ほとんどのテニススクールは未経験者から上級者まで幅広く指導していますが、ターゲットとしている生徒層は少しずつ異なります。

運動不足解消や趣味として楽しむことが目的なら、ラリーや試合ができるレベルまで指導しているスクールがおすすめ。テニスの上達や大会で活躍することが目的なら、生徒が積極的に大会に参加しているスクールを選びましょう。

ちなみに上級者向けでも、スクールによって地方大会を目指すのか全国・世界レベルの大会を目指すのかが変わってきます。

「テニスは初めてだけど始めるなら本格的にやりたい」という方は、基礎から発展まで丁寧に指導してくれるスクールがおすすめです。この場合初級者クラスの対象年齢もしっかりチェックしておきましょう。

②コート環境をチェック

福岡おすすめテニススクール画像3

テニススクールによって大きく異なるのが、コートの環境です。コートは大きく分けて「インドアコート」と「アウトドアコート」の2種類。

それぞれ特徴やメリットが異なるため、テニスが初めての方はより自分にあいそうなコートを選んでみましょう。

インドアコート

インドアコートは、室内にコートがあり、天候や時間帯に左右されることなくプレーできるのが特徴。天候によってレッスンが中止になることがないため、決まったスケジュールで通いたい方におすすめです。

また、冷暖房を完備しているところも多く、屋外よりも快適な環境でプレーできます。体力に自信がない方、小さな子どもはインドアコートを選ぶと安心です。

インドアコートのなかにも完全屋内と屋根付きの2種類があり、屋根付きの場合は天候がよければ外の空気を感じながらテニスを楽しめます。「インドアでもアウトドアコートのような開放感を感じたい!」という方は、屋根付き(全天候型)コートのあるスクールを選ぶとよいでしょう。

アウトドアコート

アウトドアコートは、屋外で開放感を感じながらテニスを楽しみたい方におすすめのコート。リフレッシュを目的に通うなら、景色も楽しめるアウトドアコートがよいでしょう。

悪天候の場合はレッスンが中止になることもありますが、ほとんどのスクールでは振替レッスンをおこなっているので問題ありません。また、ナイター設備が完備されているスクールなら、夜でも日中と変わらずプレーできます。

テニスの試合はアウトドアコートで実施することが多いため、より実践的な練習をしたい方にもおすすめです。

③1コートあたりの人数をチェック

福岡おすすめテニススクール画像4

テニスのレッスンは、基本的にグループでおこなわれるため、1クラスや1コートあたりの人数はスクール選びの重要なポイントです。

子ども向けレッスンの場合、1クラスの人数は平均10名ほど。スクールによっては10名以上のクラスや、逆に4名ほどの少人数クラスもあります。

「初心者だから丁寧に教えてもらいたい」「たくさんアドバイスをもらって早く上達したい」という方は、なるべく少人数のクラスがおすすめ。コーチの目が届きやすいだけでなく、1回のレッスンでより多くボールに触ることができます。

大人数クラスは、友だちと一緒にテニスを楽しみたい方、同年代のテニス友だちをたくさん作りたい方にぴったり。

尚、1クラスあたりの人数が10名以上の場合でも、複数のコーチがいることで、実質少人数指導が受けられる場合もあります。1コートあたり何名でレッスンしているのか確認しておきましょう。

④コーチの指導の質をチェック

福岡おすすめテニススクール画像5

しっかり上達して大会などで活躍したい場合は、コーチの実績や指導の質が重要です。テニススクールのコーチは、社員だけでなく学生のアルバイトもいるため、講師の質にはバラつきがあります。

上達を目指すなら、コーチが全員社員のスクールや実績あるコーチが在籍するスクールを選びましょう。テニススクールの公式サイトでコーチ情報を紹介しているところが多いので、教室選びの参考にできますよ。

また、全国・世界で活躍する選手がコーチとして所属するスクールもありますが、実際にレッスンをおこなっているのかはしっかりチェックしたいところ。

実際は別のコーチがレッスンしていて本人はたまにしか来なかったり、レッスン回数が極端に少なかったりすることもあるので要注意です。

⑤ラケットやシューズがレンタルできるかをチェック

福岡おすすめテニススクール画像6

テニスを始めるにはラケット・シューズ・練習着などが必要ですが、これらすべてを揃えると子ども用でも数万円かかってしまいます。

初期費用をなるべく抑えたい場合は、テニスラケットやシューズをレンタルできるスクールがおすすめです。初心者でまだ道具を持っていない場合は無料レンタルが利用できることもあります。

また、入会特典としてラケットやシューズがもらえるスクールもあるので、公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。

通いやすさを重視するなら、スクールにラケットやシューズを置いておけるところがおすすめ。学校帰りなどに身軽に通うことができますよ。

⑥入会金やレッスン料金をチェック

福岡おすすめテニススクール画像7

テニスのレッスン代はスクールによってかなり差があります。

趣味として楽しむレベルのテニススクールなら月5,000〜15,000円が相場ですが、上級レベルになると月2万〜5万円くらいかかることも。

また、レッスン代以外に入会金や施設利用料、インドアコートの場合は冷暖房費がかかることもあります。

インドアスクールや少人数制スクールは、比較的レッスン代が高いですが、その分設備が充実しているところが多いのが特徴。

月々にかかる料金と習い事の予算のバランスを考えて、子どもにも保護者にも最適なスクールを選びましょう。

⑦レッスン時間やスクールの距離など通いやすさをチェック

福岡にあるアウトドアコートのテニススクールの画像

テニススクールのレッスン時間は、初心者・低年齢なら1時間、上級者なら2〜3時間ほど。スクールによってはレッスンとは別に、体幹などを鍛えるトレーニングの時間を設けている場合もあります。

土日に通う場合は長時間のレッスンでも問題ありませんが、平日に通う場合は学校帰りにレッスンに間に合うかが重要なポイント。

あまりに遠いと通うのが億劫になってしまうので、学校や自宅からのアクセスはしっかり確認しておきましょう。

また、小中学生はレッスンが終わる時間も考慮しておくのがおすすめ。あまり遅い時間まで練習があるスクールだと、帰りも心配ですが、朝起きれなくて学校生活に支障が出る恐れもあります。

テニススクールは指導者のレベルも重要ですが、子どもがひとりで通う場合は通いやすさも重要です。なるべく通う時間が短く、子どもの負担が少ないスクールを選ぶようにしましょう。

福岡にはテニススクールのほかに、たくさんの塾・学習塾があります。

Ameba塾探しでは、福岡市中央区 塾・学習塾 ランキングや、薬院大通駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

お子さんの習い事に塾を検討中の方は、ぜひご活用ください!

福岡のテニススクールおすすめ27選|インドアコートとアウトドアコート別に紹介

ここからは、福岡にあるおすすめのテニススクールをインドア・アウトドアコート別に紹介します。

テニス未経験の初心者におすすめのスクールから世界で活躍するプロ選手を目指せるスクールまで幅広く取り上げているので、ぜひ最後までご覧ください。

福岡のテニススクールおすすめ9選【インドアコート】

まずは福岡にあるインドアコートのスクールを紹介します。

レッツインドアテニススクール

レッツインドアテニススクールは、冷暖房完備の快適な空間でプレーできるテニススクールです。

子どもクラスは4歳から入会可能。年齢とレベル別に分かれた9クラス編成で、テニス未経験・運動が苦手という方も安心して受講できます。

コーチは男女あわせて11名、テニス強豪校出身者も在籍。選抜クラスもあるので、本格的にテニスに取り組みたい方にもぴったりです。

スクールは博多駅から徒歩20分、JR吉塚駅から徒歩10分でアクセス可能。駐車場を完備しているので遠方の方も通えます。

レッツインドアテニススクールの最新情報と料金はこちら

若久テニスクラブ

若久テニスクラブは、天井高16mのドーム型コートが特徴。全天候対応型のため、いつでも快適にテニスを楽しめます。

キッズ・ジュニアクラスは、年長から中学生までが対象。年齢にあわせた難易度で楽しめるPlay&Stayを採用しているため、小さな子もテニス未経験者でも楽しくプレーできます。

レッスンは、週1〜3回・毎日・スポットから自由に選択でき、レッスン時間は平日17〜19時。週1回コースを選択した場合はスクールバスを利用できるので、行き帰りが心配な方にもおすすめです。

若久テニスクラブの最新情報と料金はこちら

テニススクール ラフ

テニススクール ラフは、福岡県内に7教室、大分にも6教室を展開する大手テニススクールです。

入会は4歳から可能。年齢・レベル別の7クラスに分けて指導します。経験豊富なコーチが一人ひとり丁寧に指導するため、未経験の方も安心です。

また、ラケット預かり制度・ラケット/シューズ無料貸し出しがあるのも嬉しいポイント。学校帰りに気軽に通えます。

手ぶらOKの無料体験レッスンは毎日開催中。ご希望の方はお近くのスクールまでお問い合わせください。

テニススクール ラフの最新情報と料金はこちら

スプラージ金隈

スプラージ金隈は、福岡空港の南側・博多市金隈にあり、全天候型テニスコートが特徴。完全屋内ではないため、外の景色や空気感も楽しめます。

ジュニアスクールは小学1年生から受講可能。全国大会出場経験もあり現在も選手として活躍中のコーチが指導します。初心者向けの3クラス編成のため、楽しくテニスをやりたい方にぴったり。

入会キャンペーンとして、入会金無料・1cか月レッスン無料またはラケットとラケットバッグプレゼントを実施中です。テニスを始めたい方はぜひこの機会を利用しましょう。

スプラージ金隈の最新情報と料金はこちら

スポーツクラブエスタ

スポーツクラブエスタでは、子ども向けにテニス・水泳・ダンス・運動教室を開催しています。

テニススクールは4歳から中学生が対象。クオリア千早・諏訪野・城南の3店舗でレッスンをおこなっています。

年齢・レベル別の4クラスと、ソフトテニスクラスを用意。「中学校でソフトテニス部に入りたい」という方にもおすすめです。

クオリア千早・諏訪野の2教室では入会特典としてジュニアラケットをプレゼント中!入会希望の方は、体験プログラムに申し込んでみてください。

スポーツクラブエスタの最新情報と料金はこちら

エスタ インドアテニス

エスタ インドアテニスは、福岡市内に2店舗、久留米市内に1店舗、ジュニア向けテニススクールを展開しています。

対象は4歳~中学3年生。30年以上の指導実績を誇り、技術の習得はもちろん、子どもの体格や性格にあわせた環境のもとで練習をおこない、勝ち方や精神力を鍛えます

レッスンごとに習得ショットを設定しているため、明確な目的を持ってスキルアップが化可能。硬式に加えて、ソフトテニスクラスも用意しています。

同じ施設内でダンスやスイミング、運動教室も開講しているので、さまざまなスポーツにチャレンジしてみたいお子さんにもおすすめです。

エスタ インドアテニスの最新情報と料金はこちら

ブライトテニスセンター

ブライトテニスセンターは、筑紫野市天拝坂にあるテニススクール。インドアコート3面、アウトドアコート1面、専用壁打ちコート1面を保有し、快適にテニスを楽しめる環境です。

子ども向けには、満4歳から5歳が対象の「ぴよぴよクラス」、5歳~9歳が対象の「キッズクラス」、小中学生が対象の「ジュニアクラス」を用意。坂本真一プロをはじめ、優秀なコーチ陣が全力でサポートします。

楽しく運動能力の向上、基礎技術の習得ができるため、子どもの初めての習い事としてもおすすめです。

ブライトテニスセンターの最新情報と料金はこちら

レッツテニスパーク飯塚

レッツテニスパーク飯塚は、コーチがやさしく指導する、初心者が通いやすいテニススクール。

子どもクラスは、満4歳から入会可能。テニスの指導はもちろん、強い心の育成にも重点を置いています。年齢・レベル別に8つのコースを用意し、週1回~週3回から選択可能。

テニスのレッスンに加えてコーディネーショントレーニングもおこない、子どもの心身の発育・発達を促します。体験レッスンの申し込みは、電話はまた公式サイトからどうぞ。

レッツテニスパーク飯塚の最新情報と料金はこちら

新宮ヒルズインドアテニスガーデン

糟屋郡新宮町にある新宮ヒルズ インドアテニスガーデンは、オートテニス、レンタルコート、テニススクールの3つが融合した総合施設。キッズからシニアまで楽しくプレーしています。

ジュニアスクールでは、柔らかいボールと小さなテニスコートで段階的にレベルアップ。4~5歳未満の子ども向けのスポンジクラスは、遊びの中でテニスの動作を覚えていくため、初めての習い事としてもおすすめ。

10歳以上を対象にソフトテニスクラスも用意しています。体験レッスンは1回1,100円で実施中。ラケット・シューズは無料で貸し出しているので、手ぶらで参加できます。

新宮ヒルズ インドアテニスガーデンの最新情報と料金はこちら

福岡のテニススクールおすすめ18選【アウトドアコート】

続いて、福岡にあるアウトドアコートのおすすめテニススクールを紹介します。

海の中道マリーナ&テニス

海の中道マリーナ&テニスは、海や森林に囲まれたリゾートのような環境が特徴のテニススクールです。

子ども向けクラスは、小学生対象のジュニアクラスと小中学生対象の強化クラスを用意。日本プロテニス協会の認定資格を持つコーチが指導に当たります。強化コースが充実しており、生徒の大会入賞実績も豊富です。

有料ですがラケット・シューズのレンタルもおこなっているため、手ぶらで通うことができます。無料体験レッスンは2回まで受講可能。ラケット・シューズは無料貸出をしているので、お気軽にお申し込みください。

海の中道マリーナ&テニスの最新情報と料金はこちら

J STRUCT

J STRUCTは、全日本インカレ優勝・全日本学生ランキング1位の経歴を持つ伊藤潤選手が代表を務めるテニススクール。

全国、さらに世界で活躍できる選手を育成することを目的に指導しており、多くの生徒が全国レベルの大会で活躍しています。

Aチーム・Bチームの2クラス編成で、定員は8名。1日2〜3時間みっちり練習に励みます。練習以外にトレーニングメニューも用意しているため、本気でテニスを学びたい方にぴったり。

入会にはコーチによる審査があります。入会希望の方は、まずは体験レッスンに申し込みましょう。

J STRUCTの最新情報と料金はこちら

ドリームテニススクール

ドリームテニススクールは、福岡市早良区に2教室、西区に1教室を構えるテニススクールです。

キッズ・ジュニアスクールは、年齢とレベルごとに分かれた5クラス制となり、入会は4歳から可能。テニス未経験の方から大会出場を目指す方まで幅広くフォローできる体制を整えています。

最寄り駅から徒歩で行ける教室もあり、学校帰りでも無理なく通えるのも魅力。2022年10月からはソフトテニスクラスも開講し、小中学生から人気を集めています。

無料体験レッスンは随時受付中。興味のある方は、お近くのスクールにお問い合わせください。

ドリームテニススクールの最新情報と料金はこちら

クリーンビレッジテニスクラブ

クリーンビレッジテニスクラブは、地下鉄七隈線 ・賀茂駅から徒歩15分の場所にある小規模なテニスクラブです。

指導歴40年以上・日本スポーツ協会公認のテニス上級コーチ資格を持つ今村コーチを中心に、実力派揃いのコーチが生徒一人ひとりにあわせた指導をおこないます。

子ども向けスクールは「キッズジュニアコース」と「ジュニア強化コース」を用意。子どもの目標にあわせて最適なコース・クラスを選べます。

ジュニア強化コースでは毎年オーストラリアへの海外遠征も実施。本格的にテニスに取り組みたい方にもおすすめの環境です。

クリーンビレッジテニスクラブの最新情報と料金はこちら

大原テニスクラブ

大原テニスクラブは、福岡市早良区で40年以上続く老舗のテニススクール。テニスの技術はもちろん、礼儀やマナー、ものごとの考え方といった人間性を育てることも重視して指導に当たっています。

目標別に6つのコースを用意し、小学生からプロ志望の高校生まで、目標にあわせてしっかり指導します。

体験レッスンは公式サイトから申し込み可能。9〜19時のうち好きな時間をお選びください。

大原テニスクラブの最新情報と料金はこちら

長住テニスクラブ

長住テニスクラブは、福岡市南区西長住にある「基本を大切に」がモットーのテニススクール

ジュニアスクールは小学生を対象に開講。年齢・レベル別の5クラス編成でテニス未経験からしっかり指導します。平日19時からは中高生向けのクラスもあります。

レッスンは平日だけでなく土日にも開講しているため、平日忙しい方にもおすすめ。ナイター設備を完備しており、夜21時までテニスを楽しめます。体験レッスンを希望の方は、お気軽にクラブまでお問い合わせください。

長住テニスクラブの最新情報と料金はこちら

名島運動公園テニススクール

名島運動公園テニススクールでは、テニスが初めての方から本格的に取り組みたい方まで幅広く取り組めるようクラスを設定しています。

ジュニアコースは、初めて・ジュニアI・ジュニアⅡ・育成Aの4クラスを用意。平日17〜21時に毎日レッスンをおこなっており、経験豊富な3名のプロコーチが指導します。

ラケットの無料貸し出しもあり、誰でも手軽に始められます。
体験レッスンは1回1,100円で実施。興味がある方は公式サイトからお問い合わせください。

名島運動公園テニススクールの最新情報と料金はこちら

油山テニスクラブ

油山テニスクラブは、福岡都市高速の堤インターからほど近い場所にあるテニススクールです。

ジュニアスクールは、4歳から中学3年生までが対象。年齢・レベルごとに設定した7クラス編成で、一人ひとりの目標にあわせた指導をおこないます。

強化クラスが充実しており、テニス上級者を目指す方におすすめ。無料体験レッスンも実施しているため、希望される方はクラブまでご連絡ください。

油山テニスクラブの最新情報と料金はこちら

福岡パシフィックテニスアカデミー

福岡パシフィックテニスアカデミーは、子どもから大人まで幅広い年代の方を対象にレッスンをおこなっています。

ジュニアクラスは年中から入会可能。子どもの「できた」という感動を大切に、テニスでの運動開発をおこなっています。年齢・レベル別のクラスで、技術の習得・向上、大会出場を目指せます。

小6~中学生にはソフトテニスのクラスも用意。部活でライバルと差をつけたい方にもおすすめです。無料体験実施中ですので、お気軽にお問い合わせください。

福岡パシフィックテニスアカデミーの最新情報と料金はこちら

福岡ロジカルテニススクール

福岡ロジカルテニススクールは、伸び悩んでいる子どもや大人を上達させるテニススクール。福岡市をはじめ春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市でレッスンをおこなっています。

段階的指導を実施することで、運動が苦手な子どもや練習が難しいと感じる子どももできるようになるのが特徴。

少人数制で一人ひとりとしっかりコミュニケーションをとり、できるまで根気強く指導します。テニスの楽しさを実感したい方はお気軽にお問い合わせください。

福岡ロジカルテニススクールの最新情報と料金はこちら

男塾

男塾は、福岡市近郊で活動しているソフトテニスクラブ。当クラブでは、園児から小中学生を対象にした男塾Jr.があり、大会出場を目指し日々練習に励んでいます。

園児~小2が対象のキッズコース、小学生を対象にした選手コース・強化コースなどがあり、ソフトテニス部がない地域の方も参加可能。技術の習得・向上に加えて、選手の自立、自主性、主体性を目指して指導します。

どのコースも17時~練習するため、学業がほかの習い事のとの両立が可能。見学・体験を希望される方は電話でお気軽にご連絡ください。

男塾の最新情報と料金はこちら

筑紫野ローンテニスクラブ

筑紫野ローンテニスクラブは、JR二日市駅から徒歩5分、西鉄紫駅から徒歩10分と駅チカのテニススクール。ナイター照明を完備したオムニコート3面とクレーコート1面を有します。

小中学生を対象にしたジュニアスクールは、火・土・日曜に開講。初級~中級をメインにレッスンをおこない、3か月継続して通うと受講料が安くなるのがポイントです。

本気でテニスを頑張りたい子どものための特別ジュニアクラスは、毎日レッスンを実施。数多くの九州ジュニアランカーを輩出しています。生徒募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。

筑紫野ローンテニスクラブの最新情報と料金はこちら

春日公園テニススクール

春日市にある春日公園テニススクールでは、年中から15歳までを対象に子ども向けテニススクールを開講しています。

県下最強のジュニアテニスチームを率いる専門コーチ陣が、子どもの「できた!」という感動を大切に、テニスでの運動開発をおこないます

身体を動かす楽しさや、基本ショットの学習、コーチとのラリーなどを段階を踏んで習得できるため、初めての方も安心。無料体験実施中です。

春日公園テニススクールの最新情報と料金はこちら

雁の巣ジュニアテニススクール

雁の巣ジュニアテニススクールは、初心者向けの通年型テニススクール。4歳から中学生までを対象にしています。

毎週土曜日の14時~15時のほか、月2回日曜日にも追加開催し、月6回スクールを開講。4回分のチケット制のため、定期的に通うことが難しい方にもおすすめです。

ラケットの無料貸出があるため、初期費用を抑えて通えます。スクールは、雁ノ巣駅から徒歩約8分の場所にあります。体験レッスンは1回1,100円で実施中。お申込みは公式サイトまたは公式LINEからどうぞ。

雁の巣ジュニアテニススクールの最新情報と料金はこちら

今津運動公園テニススクール

今津運動公園テニススクールでは、幼稚園児から高校生を対象に少人数制のレッスンをおこなっています。

年齢別に7つのクラスを用意。テニスに慣れることから始め、テニスに必要な身体の動かし方や正確なスイング動作、ラリーなどを段階を踏んで学んでいきます。

小中学生の上のクラスでは1回90分のレッスンをおこなうため、みっちり練習したい方にもおすすめ。無料体験レッスンは平日16時~18時に実施中です。

今津運動公園テニススクールの最新情報と料金はこちら

Brave Junior Tennis Academy

Brave Junior Tennis Academyは、福岡市東区と糟屋郡新宮町の2か所で開講しているテニススクール。

生徒がしっかりとした技術・体力・精神・頭脳を身につけられるよう指導しているのが特徴です。スクールは都度参加制のため、忙しい子どもも通いやすいのがポイント。習熟度に応じたクラス分けで進級していきます。

独自に作成した点数ボードなどを使い、試合もすぐにできるようになるカリキュラムなので、幼稚園児や小学校低学年の子どもも楽しくレッスンできます。体験レッスンは1回1,000円で実施中です。

Brave Junior Tennis Academyの最新情報と料金はこちら

T-style26 TENNIS CLUB

T-style26 TENNIS CLUBは、IMGアカデミーのカリキュラムを実践するテニススクール。「GRIT&SMILE」を合言葉に、テニスが好きになる成長の積み重ねを大切にしながら指導しています。

子どもたちは小さな「できた!」を積み重ねることで、自信をもち、さらに挑戦する前向きな姿勢、最後までやり抜く力を養成できます。

名島・福津・雁の巣の3エリアでスクールを開講中。体験レッスンは1,100円で参加可能です。お気軽にお問い合わせください。

T-style26 TENNIS CLUBの最新情報と料金はこちら

杜の宮ジュニアテニス

杜の宮ジュニアテニスは、年中から小学生を対象にしたテニススクール。子どもたちが楽しく上達し、あわせて運動能力の向上もできることを目指しています。

練習は、毎週水曜日と金曜日に杜の宮テニスコートで実施。1回1,000円~参加できるため、定期的に通うことが難しい方にもおすすめです。

キッズクラスのみ無料で体験に参加可能。近隣の保育園、幼稚園児の参加をお待ちしています。

杜の宮ジュニアテニスの最新情報と料金はこちら

まとめ

福岡にあるテニススクールは、インドア・アウトドアともに幅広いレベルに対応しているため、一人ひとりの目的や要望にあったスクールが見つかりやすい環境です。

また、自然豊かな場所にあるスクールも多く、リフレッシュ目的で楽しくテニスしたい方にもぴったり。気になるスクールがあれば、積極的に体験レッスンに足を運んでみてください。

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。