空手は体力だけでなく精神面も鍛えることができ、子どもに人気の習い事です。体力や礼儀を身につけさせるために、子どものうちから空手教室に通わせたいという方も多いでしょう。
とはいえ、数多ある空手教室のなかから、どのように教室を選べばよいのかわからない…とお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、名古屋にあるおすすめの空手教室と、選ぶ際のポイントについて紹介します。
わが子を心身ともに強い子どもに育てたいと考えている方、名古屋で空手教室に通わせたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
- 名古屋の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
- ①対象年齢をチェック
- ②何を学ばせたいかをチェック
- 組手を上達させたい
- 形を上達させたい
- 空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
- ③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
- 伝統派空手
- フルコンタクト空手
- ④指導者の質や人数をチェック
- ⑤稽古のイメージをチェック
- ⑥教室生の成績をチェック
- ⑦月謝などの費用面をチェック
- ⑧通いやすいかどうかをチェック
- 名古屋の空手教室おすすめ47選|体験レッスンがある教室も紹介!
- 誠心会拳法 名北支部
- 東真会西部本部
- ジャパンカラテキッズクラブ 名古屋城西支部
- 水風会 名東支部
- 空手道拳道会 名古屋守山道場
- 日本伝聖道流空手道
- みどり空手クラブ
- 日本空手協会 名古屋中川支部 松濤塾
- NPO法人青少年育成空手道 成人館
- 日本空手松涛連盟 名古屋東支部 拳友館
- 呈峰會館
- 日本空手道直心流会
- 名古屋正武館
- 庄内緑地公園 剛柔流空手道 隆清館
- 空手道剛柔流尚武会 中川尚武館
- 精流會館 笠寺教室
- 新極真会 愛知中央支部 天白道場
- 空手道拳道会 名西支部 健武館
- 空手道 我導会
- 円真流 空手教室
- 普現流空手道
- 観空塾 空手道場
- 古野流空手道 古瀬間塾
- 空手道場 清凛館
- 極真カラテ 石黒道場
- 愛知空手道 田中道場
- 空手 島山道場
- 全真会館 名古屋本部
- 日本空手道 久保田道場
- 新極真会 愛知中央支部
- 実践空手道 大井塾
- 実戦空手道志道塾
- 空手道場大心館
- 日本空手道 学心会
- 春日井武道館
- ノーティーカラテアカデミー
- 名空会
- 拳勇会
- 空手 真正会 福永道場
- 武湊会
- 野間道場
- 龍成塾空手
- 中京会森の里空手道教室
- 日本空手松涛連盟
- 名古屋志段味 空手道教室
- 全日本総合空手道 蹴凛会
- 国際空手道連盟 極真会館
- まとめ
名古屋の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
空手教室を選ぶためには、事前に決めておくべきいくつかのポイントがあるため、子どもにあった空手教室を選べるようにしましょう。
教室によって、所属する団体や指導方針なども異なってくるため、どのような人に育てたいかによっても選ぶ教室は変わってきます。
①対象年齢をチェック
対象年齢は空手教室によってさまざまであるため、子どもの年齢とあっているか確認するようにしましょう。空手教室に通える年齢は幼稚園の年中からが多い傾向にあります。
あまりにも大きい子どもとばかり練習していると怪我のリスクが高まるため、対象年齢は必ず確認しておくべきポイントです。
また、年齢によって指導する内容も変わってきます。対象年齢に応じた空手教室を選ぶことで、子どもも成長しやすくなります。尚、教室によっては、年中よりも前から通えるところもあるため、直接教室に相談してみましょう。
②何を学ばせたいかをチェック
空手教室は教室ごとに理念があり、指導内容もさまざまです。
組手を上達させたい、形を上達させたい、礼儀作法を学ばせたいなど、まずは目的を分類するようにしましょう。
組手を上達させたい
空手の組手は、主に「全日本空手道連盟」と「協会系」に大別できるため、それぞれの特徴などについて紹介します。
全日本空手道連盟は、オリンピックで採用されている最先端のルールを採用しており、最も競技人口が多く、メジャーなルールです。
組手の手法は、「寸止め空手」と呼ばれるものであり、突きやけりを当てずに試合をおこないます。技の種類によって得点が変わり、「有効1P、技あり2P、1本3P」という採点基準です。
主に、日本四大流派の剛柔流、糸東流、松濤館、和道流、そのほかの空手団体で構成されている連盟です。
インターハイや大学学連の大会はもちろん、オリンピック種目も全空連ルールで試合がおこなわれるため、将来を見据えると全空連がおすすめです。
協会系は、古来から伝わる武道空手を最も忠実に受け継いでいる硬派な団体です。伝統があるため、絶対に協会系がよいという保護者もいるでしょう。
伝統派武道空手を重視しているため、寸止めではなく、実際に打撃を当てます。全日本空手道連盟とは違い、技の精度によって、技ありか一本が判断されます。
形を上達させたい
実践というよりも空手の伝統的な技術や作法、立ち振る舞いなどを学びたいと考えている人は、形に特化した教室がおすすめです。
形は、全日本空手道連盟か日本空手協会で本格的に学ぶことができます。組手とは違い、全空会と協会での差はなく、同じルールで学ぶことが可能です。
伝統派空手の形で現在教室で習えるのは、大きく分けると4つの流派(糸東流・剛柔流・和道流・松濤館流)となっています。
全空連では糸東流・剛柔流・和道流・松濤館流の4流派、協会では松濤館流の1流派を学ぶことができ、教室によって学べる形が限られてくるため注意しましょう。
空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
空手は礼儀作法を重んじる教義であるため、空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたいと考えているのであれば、どの団体でも良いでしょう。
年配の先生が指導している教室の中には、試合に出ることなく、団体に所属することもなく、礼儀作法や技、精神を鍛錬するのに特化しているところもあります。
すべてが当てはまるわけではありませんが、年配の先生の方が礼儀作法を重んじる傾向があるでしょう。
③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
空手は、主に伝統派空手とフルコンタクト空手の2種類があり、ルールなども変わってきます。お子さんの希望も考慮しながら、どちらの空手がしたいのか決めておくようにしましょう。
ここでは、伝統派空手とフルコンタクト空手について解説していきます。
伝統派空手
伝統派空手は、オリンピックや国民体育大会、インターハイなどでもおこなわれる空手です。
実際に相手を殴ったりするわけではなく、技を正確にコントロールすることを競うため、「寸止め空手」と呼ばれることもあります。
寸止めするから安全と勘違いしている人も多いですが、相手も動いているため、実際に寸止めすることは簡単なことではなく、打撃が当たってしまうことも多いです。
高校生になるとインターハイという大きな大会があるため、試合経験を多く積みたいという方には、伝統派空手が向いているでしょう。
フルコンタクト空手
フルコンタクト空手は伝統派空手と違い、実際に打撃を当てて戦うため、多くの方がイメージする空手はフルコンタクト空手となります。
流派によってもルールは異なりますが、大半の流派では顔面と金的への攻撃が認められていないため、ボクシングなどの顔面への打撃が認められている格闘技よりは、ダメージが少ないでしょう。
極真空手などの流派が伝統的であり、キックボクシングや総合格闘技などで活躍している選手は幼い頃に空手を習っていたことが多いです。
那須川天心選手や武尊選手なども幼い頃に空手を習っていたため、格闘家になることが夢である子どもにもおすすめです。
④指導者の質や人数をチェック
子どもは指導者の影響を強く受けるため、子どもや教室生に対する指導者の態度、姿勢などをよくチェックしておくようにしましょう。
空手教室の中には、練習方法だけを教え、あとは生徒自身に任せるというケースもあるので注意が必要です。
指導者が教室生徒とよくコミュニケーションを取れているかが重要ですが、感情的に怒ってしまうような指導者は避けるようにしましょう。
さらに先生の数も大切です。複数の先生がいる教室であれば、子ども全員を見てあげられるでしょう。複数名の先生がいればグループに分けて練習することもできるため、上達するためには最適な環境となります。
⑤稽古のイメージをチェック
空手教室によって練習メニューはさまざまであり、時期によっても練習メニューは変わるのでどんな練習メニューを組んでいるのか確認しておくようにしましょう。
日頃の練習結果が試合にでるため、どのような意図で練習メニューを組んでいるのか、指導する際にどのようなことを重点的に話しているかなど確認するべき項目は多いです。
空手を習ったことがない親だと判断することが難しい可能性が高いため、直接先生に聞くようにしましょう。
強い空手教室であれば、何かしらの信念を持っていることが大半であるため、質問をした際に、スラスラと答えることができるでしょう。
⑥教室生の成績をチェック
空手教室を選ぶ際には、教室の実績を確認することも大切です。実績を残せていない教室では必ずしも指導の質が低いわけではありませんが、やはり実績のある教室の方が安心できるでしょう。
新しくできたばかりの空手教室の場合は、先生(師範)本人の実績を確認しておくようにしましょう。
強くなることが目的でないとしても、レベルの高い道場の方が精神的に成長できる可能性も高いため、結果を出している教室を選ぶことが大切です。
空手教室には、「組手が強い空手教室」「形が強い空手教室」があるため、子どもが空手を習う目的にあわせて選ぶようにしましょう。
⑦月謝などの費用面をチェック
空手教室に通う際には、費用面をチェックすることも大切です。空手教室の月謝の相場は3,000〜8,000円ほど。
入会する際に入会金が必要な教室もあるため、確認しておきましょう。
また、月謝や入会金だけでなく、スポーツ保険の加入や道着や防具などの費用がかかることもあるため、事前の確認が必要です。
⑧通いやすいかどうかをチェック
子どもが小さいうちは、ひとりで移動できる距離に限界があるので、遠すぎる教室に通うのは避けましょう。たとえば片道で1時間かかるような教室を選んでしまったら、稽古に通うだけで負担になるので注意が必要です。
「無理なく通える場所にある」「子どもの余暇時間に稽古スケジュールが組める」という点は必須条件になってきます。
一般的に、週2回から3回の練習ペースだと白帯から黒帯まではおおよそ3年かかります。継続的に通う必要があるので自分の家から近い、または学校から近い、通学路上に教室があるかなどをチェックしましょう。
名古屋の空手教室おすすめ47選|体験レッスンがある教室も紹介!
ここからは、名古屋市内にあるおすすめの空手教室を紹介します。無料体験や見学をおこなっている教室もあるため、気になる教室が見つかったら、ぜひ参加してみてください。
誠心会拳法 名北支部
誠心会拳法は愛知県内に26の支部があり、フルコンタクトと護身術を取り入れて、独自の技術体制を追求しています。「護身・誠心・安全」のバランスが高められるように日々稽古を頑張っている空手教室です。
毎年開催している少年合宿では、幼年の生徒が親元を離れて集団行動を学ぶことができるため、空手の技術以外にも成長することができます。
レクリエーションの時間もあるため、幼年の生徒も楽しんで合宿に取り組むことが可能です。無料体験レッスン実施中ですので、お気軽にお問い合わせください。
東真会西部本部
東真会は、平成3年に設立された空手団体の東真会発足と同時に開館された空手教室。現在では180名ほどの会員が毎週稽古をおこなっている空手教室で、さまざまな方と練習をすることができます。
東真会の空手道はダイナミックであり、体力作りや護身術だけでなく、礼儀・礼節なども同時に学ぶことが可能。教室内での練習だけでなく、近くの神社や公園へランニングするなど、屋外での練習も積極的におこなっています。
無料体験・見学はいつでも歓迎しているため、気になる方は一度足を運んでみましょう。
ジャパンカラテキッズクラブ 名古屋城西支部
ジャパンカラテキッズクラブは、愛知県名古屋市を拠点としている空手教室であり、4歳以上の子どもから大人まで幅広い年齢層の方が稽古を受けることができます。
理論的で厳しい練習を楽しくすることがモットーであり、基礎や型を大切にしながら実践的な練習を積極的に取り入れているカリキュラムが特徴です。
実際の練習に参加できる体験練習は1か月無料であるため、空手教室の雰囲気をしっかり確認した上で判断することができます。
▶︎ジャパンカラテキッズクラブ 名古屋城西支部の最新情報と料金はこちら
水風会 名東支部
水風会は、「和道空手を学ぶことに誇りを持つこと」「思いやる心を持つこと」「前進する気持ちを持つこと」「助け合う心を持つこと」「武道の心得を尊重すること」を道場訓としています。
一般の部では、女性も多く在籍しているため、子どもと一緒に汗を流すことも可能。水曜日と木曜日に稽古をおこなっており、一部が16時15分〜17時15分、二部が17時20分〜18時20分です。
空手を通じて精神的にも成長することができるため、子どもに精神的な成長を促したい方にもおすすめです。
空手道拳道会 名古屋守山道場
空手道拳道会は、豊かな指導経験をもつ優秀な指導者による、親切な指導を受けることができる空手教室です。
道場には32畳ほどの稽古スペースを完備し、アットホームな雰囲気で稽古に取り組むことができます。
通常の稽古以外にも、ほかの流派との交流稽古や夏休み短期空手教室、夏休み日帰り合宿など、さまざまなイベントを用意。小さな子どもも楽しく空手を稽古することが可能です。
見学・体験は随時実施中のため、気になる方は一度参加してみましょう。
日本伝聖道流空手道
日本伝聖道流空手道は、初心者や小さな子どもでも気軽に通うことができる空手教室。
空手の上達を目的としているわけではなく、礼儀や挨拶などを身につけることを目的としているため、礼儀正しい人に育てることができます。心身共にたくましくなってほしい方におすすめです。
見学・体験は無料となっているため、気になる方は体験稽古に参加してみましょう。
みどり空手クラブ
みどり空手クラブでは、東京五輪や国体、インターハイなどで採用されている伝統派空手道を指導しています。
寸止めのため、怪我するリスクが少なく、子どもも安心して通うことが可能。空手道の楽しさを知ってもらうための初心者向けコースと、昇給や試合出場を目指すコースがあります。
親子で空手を体験することもできるため、運動不足と感じている方は、子どもと一緒に汗を流してみてはいかがでしょう。
日本空手協会 名古屋中川支部 松濤塾
日本空手協会 名古屋中川支部 松濤塾は、男女問わず、幼児から社会人まで幅広い年齢層を対象に稽古をおこなっている空手教室。
空手を通して礼儀作法を学び、忍耐、集中力を身につけ、試合に勝つ喜びと負けることの悔しさ、緊張感を感じることで子どもたちが成長していくことを目指しています。
経験豊富な指導者が基礎から丁寧に教えてくれるため、初心者の子どもでも、気軽に始めることができます。稽古の見学や体験はいつでも行けるため、気になる方は足を運んでみましょう。
▶︎日本空手協会 名古屋中川支部 松濤塾の最新情報と料金はこちら
NPO法人青少年育成空手道 成人館
成人館は、自分で行動できる人間に成長させることを目的とした空手教室。空手の技術というよりも、子どものやる気などを引き出すことに力を入れています。
チームリーダーシップと生活習慣カードを使って、「返事・挨拶・靴並べ・姿勢・お手伝い」を徹底しているため、精神面を鍛えることが可能。
最近では女の子も増えており、在籍生徒の3割が女の子です。4歳から通えるので、気になっている方はぜひお問い合わせください。
▶︎NPO法人青少年育成空手道 成人館の最新情報と料金はこちら
日本空手松涛連盟 名古屋東支部 拳友館
日本空手松涛連盟 名古屋東支部 拳友館は、1966年に開館して以来、多くの門下生を輩出しており、礼儀を重んじて基本に真摯に向き合う稽古をおこなっています。
男女問わず、幼児から社会人まで幅広い年齢層の方が通っているため、子どもでも気軽に通うことができるでしょう。
子どもに対しては、礼節指導を重んじており、大人の方と交流することで、豊かな人格を形成することができます。
▶︎日本空手松涛連盟 名古屋東支部 拳友館の最新情報と料金はこちら
呈峰會館
呈峰會館は、競技者の育成を目指しているわけではなく、空手を通じて「健康・護身術・しつけ」を身につけることを目的として指導。
礼節や基礎体力の向上、自己表現の向上を図ることが可能です。親子で稽古することも可能性であり、心の距離を縮めることもできます。
本人の希望がない限り、試合に出場する必要はありません。健康目的や護身術として習いたい方におすすめです。体験は随時受付中。興味のある方はぜひお問い合わせください。
日本空手道直心流会
日本空手道直心流会は、正統空 手道を通じて心身鍛錬を図ることを目的としていますが、少年部では、「心」の健全育成を第一義とした指導をおこなっています。
厳しい稽古のなかで、「忍耐・集中力・積極性」などを身につけることによって、人として正しい心を養うことが可能。
協調性や相手を思いやる心、社会に対する感謝の気持ちをもてるような素直な子に育てたい方におすすめです。
名古屋正武館
名古屋正武館は、空手道の鍛錬を通じて青少年の健全育成や成人の健康づくりを図る空手クラブです。
心身ともに鍛錬することができ、礼節などを学ぶことができるため、礼儀正しい子どもに育てることができます。
年齢や性別に合わせて練習プログラムが用意されているため、未経験の子どもでも安心して通うことが可能です。
庄内緑地公園 剛柔流空手道 隆清館
庄内緑地公園 剛柔流空手道 隆清館は、生徒それぞれの体力にあわせた練習メニューを組んで指導します。
未経験者や体力に自信がない子どもでも気軽に通うことができる教室です。
無料体験を実施しているため、気になる方は一度足を運んでみましょう。
▶︎庄内緑地公園 剛柔流空手道 隆清館の最新情報と料金はこちら
空手道剛柔流尚武会 中川尚武館
空手道剛柔流尚武会 中川尚武館は、尚武会所属の道場として、日本古来の伝統である空手道を通し健全な青少年の育成を目指しています。
当道場は1980年から尚武会の支部道場として発足し40年以上の指導実績をもつ道場です。
練習は、けがの防止と関節稼動域の向上のため、ストレッチなどをしっかりおこなって始めます。各レベルに応じて大会に出ることもでき、全国大会に出場する子どももいます。
精流會館 笠寺教室
精流會館 笠寺教室は、礼儀作法・集団行動・集中力を重点的に指導している教室です。
99.9%が初心者からのスタートであるため、未経験の方でも気軽に始めることができます。
威圧的な言動・暴力的な指導を一切おこなっていないと明言しているため、親としては安心して子どもを預けることができるでしょう。
新極真会 愛知中央支部 天白道場
新極真会は、1956年に設立された極真空手の伝統と意志を受け継ぎ、世界101の国で約10万人が稽古に励んでいます。
運動が苦手な子どものニーズにもあわせて指導するため、未経験の子どもでも通うことができます。
少年部では、礼節についても指導していくため、心身ともに鍛錬することが可能です。
▶︎新極真会 愛知中央支部 天白道場の最新情報と料金はこちら
空手道拳道会 名西支部 健武館
空手道拳道会 名西支部 健武館は、精神の修養を第一としており、空手の技術よりも礼節に重きをおいています。
人を敬い、思いやりの心や感謝の心を持つことで、空手も強くなるという考えであるため、子どもの精神面も鍛えることが可能です。
少年部の稽古時間は、月・金曜日が18時〜19時30分、土曜日は17時〜18時30分です。シャワー完備の施設なので、練習後に汗を流してサッパリできます。
空手道 我導会
空手道 我導会は、「特別ではなく、日常に溶け込む習慣を空手を通して養う」という意識のもと、日々稽古に取り組んでいる教室です。
基礎体力の向上だけでなく、精神鍛錬や護身などの習得を目的としています。稽古の初めと終わりに必ず黙想をして気持ちを落ち着かせ、メリハリをつけています。
経験に応じてさまざまな試合に参加しており、数多くの入賞者を輩出している教室です。
円真流 空手教室
名古屋市熱田区三番町にある円真流 空手教室は、安全性に配慮して指導しているのが特徴。怪我のリスクを最低限にすることができ、楽しく続けることができます。
また、礼節を身につけることができるため、家族に対しての感謝などを持てる子どもに成長することが可能です。
練習は週1回と週2回を選べて月謝が変わります。お子さんの希望や都合のあう方を選んで、お問い合わせください。
普現流空手道
普現流空手道は、空手を格闘技としてではなく、「人間はいかに生きるかを知るための武道」として捉えています。
心身ともに成長することができ、知識や教養なども身につけることが可能。組手稽古は、防具(メンホー・胴プロテクター)を着け寸止めでおこなうため、怪我の心配はほぼありません。
全日本空手道連盟の競技規定に則った稽古で、安全に配慮した空手を習いたい方はぜひお越しください。
観空塾 空手道場
観空塾 空手道場は、空手道を通じて、会員の体力向上、健康管理、および青少年の心身の健全育成を目的としています。
礼節を重んじる空手教室であるため、空手の技術だけでなく、人としても成長できるでしょう。
花見や夏合宿、夏祭りや餅つきなど、楽しいイベントもおこないます。送迎が必要な方には送迎サービスも提供しています。学童サービスも運営しており、空手の練習後にお子さんを預かることも可能です。
古野流空手道 古瀬間塾
古野流空手道 古瀬間塾は、1989年に活動を開始し、名古屋市を中心に活動している空手道団体です。
「基本稽古」「移動稽古」「形稽古」を大切にしており、組手は直接打撃制であるため、空手の技術を高めることができます。
独自の科目表をもとに、初級者から高段者まで無理なく習えるようにシステムを整えているので安心して通うことが可能。
ホームページで各クラスの空席数を公開しています。興味のある方は曜日や時間を確認していただき、ぜひお問い合わせください。
空手道場 清凛館
空手道場 清凛館は、楽しくイキイキとした稽古で、「心身練磨」に重点をおいた指導を目指しています。
また、礼儀作法を身につけ、挨拶・返事のしっかり出来る子どもに育てます。友だちを大切にし、いじめたり、いじめられたりしない、勇気を持った子どもに育てることが可能です。
選手クラスでは、オープン大会で活躍できる選手を育成しており、大会に積極的にチャレンジしています。武神オールジャパン優勝者、ドリームフェスティバル優勝者など、全国トップ選手を輩出。競技を目指したい方にもおすすめです。
極真カラテ 石黒道場
極真カラテ 石黒道場は、「いじめない」「いじめられない」人格を目指して指導。いじめられないための防衛や、いじめられている子を助けてあげられる心も身体も強い子を育てたいという方におすすめです。
石黒道場では、子どもから大人まで男女問わず一緒に稽古をしていることが特徴です。世代の違う人たちと組手をすることで、お互いに得られるものがあるでしょう。
見学や無料体験を随時実施しているので、興味ある方はぜひお問い合わせください。
愛知空手道 田中道場
愛知空手道 田中道場は、空手を通して、自分を知り、己に勝ち、競争社会を勝ち抜ける強い精神力を鍛え、導ける場所を目指しています。
道場のスローガンには、「謙譲の美徳」「小よく大を制す」「文武両道」を掲げています。身体を鍛えたい、精神的に強くなりたいなど、一人ひとりのニーズにあわせて、長所を最大限に延ばす指導が特徴です。
空手着がなくても無料体験に参加できるので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
空手 島山道場
空手 島山道場は、名古屋市を中心に活動している団体です。鳥山道場は空手家の会長の人柄にほれ込んだ仲間たちが、誰もが楽しみながら空手をおこなえる道場を目指して発足。
空手を通じて、交流を深めたり、心身の鍛錬、健康増進などを目的としています。老若男女はもちろん、人種や障害の有無関係なく、楽しめる道場を目指しているため、障害を持っている子どもも安心して通わせることが可能です。
試合や大会の参加はもちろん、アウトドア活動や食事会などのイベントもおこなっているので、楽しく空手を習いたい方はぜひお問い合わせください。
全真会館 名古屋本部
全真会館 名古屋本部は、フルコンタクト空手やライトキックボクシングを楽しむことができます。
礼儀作法からテクニックや組手稽古まで学べるフルコンタクト空手(キッズ・幼年・少年)は3歳から中学生まで通えます。大会にも積極的にチャレンジしているので、競技として空手を習いたい方にもおすすめ。
YouTubeチャンネルを開設しているため、練習の雰囲気などを確認できます。興味のある方はぜひお問い合わせください。
日本空手道 久保田道場
日本空手道 久保田道場は、「空手を通じてすべての道において精神的にも人間的にも成長できる道場」を目指している、厳しさも楽しさも兼ね備えた道場です。
日本一、世界一を目指すグローバルな道場ですが、武道を極めたい方も、少し身につけたい方も大歓迎。審査会や試合だけでなく、餅つき大会、強化合宿などもおこなうので、仲間との絆・協調性も身につけることができます。
選手クラスでは、全国で活躍できるように育成します。大会や試合で結果を残したいという方にもおすすめです。
新極真会 愛知中央支部
新極真会 愛知中央支部は、新極真空手を通じて、心身を練磨し体力の向上を図ります。また、礼節・克己心・忍耐力など精神面の育成にも力を入れています。
年齢や体力に応じて練習メニューを変えるため、未経験の子どもも安心して通うことができます。師範は、1991年第8回全日本ウエイト制空手道選手権大会軽量級での優勝実績もある実力派。
見学や無料体験が可能なので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
実践空手道 大井塾
実践空手道 大井塾は、3〜4歳から参加することができ、女子も多く在籍している教室です。
大会に出ることが目的ではなく、空手の楽しさを伝えるために生徒にあわせて指導しています。健康増強やストレス解消を目的とした親子レッスンも用意しているので、親子で楽しみたい方にもおすすめ。
現在、見学体験後に入会していただくと空手着を無料でプレゼントしています。興味のある方はぜひお問い合わせください。
実戦空手道志道塾
実戦空手道志道塾は、小学生から大人までを対象とした空手教室。経験豊富な講師が、一人ひとりの年齢やレベルにあわせて丁寧に指導します。
クラスは、週1回・2回・3回から選択でき、練習時間も16時から20時半までの間で選べるため、自分のペースで練習に参加可能。空手と併用して古武道の指導も受けられます。
大会へも参加できるため、目的に向かって努力することの大切さや勝利する喜びを実感できます。
空手道場大心館
空手道場大心館は、身体の成長と精神の育成を目的とした空手教室です。
入会対象は3歳以上60歳未満の健康な男女。月会費は、週1~2回で4,000円、週3回で5,000円です。年2回、昇級・昇段試験を実施しているため、日ごろの稽古のモチベーションアップにつながっています。
大心館主催の空手大会や各種イベントも充実しているので、楽しみながら空手を学べるところが人気のポイント。見学や無料体験は随時受付中です。お気軽に問い合わせてください。
日本空手道 学心会
日本空手道 学心会は、「武道教育」を通じて、「心」が強くなれるように「褒めて伸ばす」をモットーに指導している空手教室です。
対象は幼児から大人までと幅広く、年齢やレベルにあわせて、丁寧に指導します。日曜日を除き、毎日どこかで練習でき、練習時間の変更にも対応しているため、無理なく自分のペースで練習に取り組めるところがポイント。
塾やほかの習い事をしているお子さんも、練習する曜日や時間をずらすことで、空手をあきらめず継続して学べます。
春日井武道館
春日井武道館では、空手をはじめ、合気道やキックボクシング、ピアノなど、さまざまなジャンルの教室を開講しています。
空手道教室は3歳から一般までを対象とし、幅広い年齢の方が練習に励んでいます。クラスは、初心者の部・幼年部・少年部・一般部(中学生以上)の全4クラス。
少年部では、空手の技術はもちろん、空手の稽古を通じ社会貢献できる人間育成を目指しています。
稽古は、初心者の部・幼年部が週1回、少年部と一般部は週2回で、稽古時間は初心者の分が60分、幼年分が45分、少年部・一般部が90分です。道場へは、名鉄バス市民病院行きに乗車、バス停・高山口で下車し、徒歩5分でアクセスできます。
ノーティーカラテアカデミー
ノーティーカラテアカデミーは、愛知県春日井市にある空手教室です。対象は幼年から大人までと幅広く、生徒の年齢やレベルにあわせたクラス分けで、初心者も安心して稽古に参加できます。
ノーティー主催大会をはじめオープン大会に参加することで、日々の練習の成果を実感でき、段階的に成長していけるところがポイント。
支部道場は愛知県内で、9教室展開しているので、自宅近くの教室で空手の稽古をおこなえます。初心者大歓迎ですので、お気軽におお問い合わせください。
名空会
名空会は、溌溂颯爽をモットーに名古屋市内で3教室展開している空手教室。3歳から大人までを対象とし、クラスは1部から4部までの全4クラスを用意しています。
稽古は週1回・2回以上から選択可能。無理なく自分のペースで参加できます。週2回以上稽古に参加する場合は、各教室の行き来もできるため、いつでも新鮮な気持ちで練習できると好評です。
稽古時間は、1部から3部までが60分、4部が90分となっています。週1回の稽古を1か月間無料で体験できるので、お気軽にご参加ください。
拳勇会
拳勇会は、護身や体力増強などを目的とした空手教室。本部道場をはじめ、名古屋市内で7教室展開しています。
対象は、3歳から大人まで。クラスは1部・2部・3部・4部に分かれ「楽しく学び、昨日の自分よりも強くなる」をモットーに日々稽古に励んでいます。
また、日ごろの練習の成果を発揮する場として、毎年春と秋に拳友会主催の大会を開催。目的に向かって練習することの大切さや勝利する喜びを実感できます。見学・無料体験は随時受付中です。
空手 真正会 福永道場
空手 真正会 福永道場は、4歳から大人までを対象とした空手教室。空手を通じ、明るく元気に心身強い子に!挨拶・礼儀を身につけ、思いやりの心を育みます。
クラスは、4歳から小学3年生を対象とした幼年部、小学4年~6年までを対象とした少年部、中学生以上を対象とした一般部の3クラス。
昇級審査や試合に向けて、厳しい稽古を続けることにより、肉体面はもちろん精神面の両方を鍛えられます。見学や無料体験は随時受け付けているので、入会前に稽古の雰囲気が知りたいという方は、気軽に問い合わせてみてください。
武湊会
武湊会は、3歳から入会可能な空手教室。幼児コース・少年/少女コース・一般コース・組手強化コースがあり、幼児コースでは、お子さん一人ひとりの年齢や個性を大切にし、基本稽古のほかにリズム感や体操を取り入れた指導方法が好評です。
少年&少女コースでは、日本古来の武道精神を学び、基本・型・護身術・組手を稽古。組手強化コースでは、組手のほかにミット・サーキットレーニングなどを練習に取り入れ、さまざまな大会へ参加し優勝を目指します。
幼少期の習い事としてはもちろん、大会や試合で結果を残したいという方にもおすすめのです。
野間道場
野間道場は、名古屋市内で4教室展開している空手教室。野間道場へは、あおなみ線「荒子駅」より徒歩12分でアクセスできます。
空手の稽古を通じ、武道独特の修行により集中力を養い、自ら進んで行動できる積極性や相手を思いやる優しい心、感謝の気持ちを持てる素直な心を育てます。
名古屋市内のある4教室を行き来することが可能なうえ、時間を気にせず稽古できるところが多くの方に支持されています。
龍成塾空手
龍成塾空手は、「空手を楽しみ」「礼儀を身につけ」「心身を鍛える」をモットーにした空手教室。対象は子どもから大人までと幅広く、年齢やレベルにあわせて無理なく稽古できるのが特徴です。
昇級・昇段試験があり、目的に向かって練習することの大切さや喜び、悔しさを実感することで、日々の稽古のモチベーションアップにつながります。
子どもの初めての習い事に空手を検討している場合は、気軽に問い合わせてみてください。稽古の見学も受け付けています。
中京会森の里空手道教室
中京会森の里空手道教室は、名古屋市緑区にあり、幼児から一般までと幅広い世代を対象にしています。
礼儀正しくたくましく、元気な空手道をモットーに、一人ひとりにあわせて丁寧な指導を心がけています。昇級・昇段(和道会・全空連)試験ほか資格にチャレンジすることで、日ごろの練習の成果を発揮できるところがポイント。
事前に練習の雰囲気を知りたい場合は、見学や無料体験は随時受け付けているので、気軽に問い合わせてみてください。
日本空手松涛連盟
日本空手松涛連盟は、名古屋市千種区星ヶ丘にある空手教室。対象は幼児から大人までと幅広く、幼児や小学生は保護者の方と一緒に楽しく稽古しています。
毎年おこなわれる昇級・昇段審査会は、日ごろの練習の成果を実感できる場として、モチベーションアップにつながります。
3回無料体験を実施しているので、空手に興味のある方や、あいさつなどの礼儀作法をお子さんに身につけさせたい方におすすめです。教室へは、地下鉄・星ヶ丘駅5番出口より徒歩3分でアクセスできます。
名古屋志段味 空手道教室
名古屋志段味 空手道教室は、それぞれの挑戦を大切にする道場。空手の稽古を通じ、子どもたちに「目標」を持つことの大切さ、「目的」を考えることの大事さを指導しています。
対象3歳から大人まで。稽古は毎週金曜日、幼児から小学生クラスは午後7時からの60分、高学年クラスは午後8時15分からの60分です。午後7時からのクラスと午後8時15分からの2クラスに参加することも可能です。
新規入会キャンペーンで、1か月無料体験を実施中。親子や兄弟姉妹で稽古に参加する場合は、割引制度が適用されるため、兄弟姉妹で習いたい方にもおすすめです。
全日本総合空手道 蹴凛会
全日本総合空手道 蹴凛会は、2018年からスタートしたフルコンタクトの空手教室です。
心身ともに元気で健康な身体づくりのために、強くなるために、防犯防衛のためなど、初心者から経験者まで楽しく稽古できるところが人気。
対象は満4歳以上の男女。稽古は週1回・2回から選択できるため、自分のペースで無理なく練習できます。稽古は火・木・土曜日(土曜日は一部のみ)、稽古時間は一部が19時から21時、二部が21時半まで。無料体験を随時受付中です。
国際空手道連盟 極真会館
国際空手道連盟 極真会館は、名古屋市で5教室展開している空手教室。「頭は低く、目は高く、口を慎んで心広く、孝を減点とし、他を益する」とする極真精神を礎とし、日々稽古に励んでいます。
クラスは、少年初級・少年初中級・中上級・少年組手上達クラス・U21クラス(中学~大学生)の全5クラス。
昇級・昇段審査会を年に数回実施しているため、目標に向かって努力することの大切さや審査に合格する喜びを実感できます。同じ教室で長く稽古を続けたい方にもおすすめです。
まとめ
空手教室に通うことで、子どもの身体的・精神的な成長を見込むことができます。
友だちや大人と一緒に稽古を積むなかで、他人を尊敬する心や人をいじめない精神を身につけることも可能です。
名古屋市内の空手教室をお探しの方は、ぜひ参考にして、子どもにとって最適な場所を見つけてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。