脳をフル回転させて取り組む将棋は、子どもの知育として非常に有効で、注意深く観察する力や、先の展開まで読む思考力など、さまざまな能力の向上が見込めます。
自宅で遊びとして取り組むのもいいですが、せっかくなら将棋教室でしっかり指導を受けてみてはいかがでしょう?
そこで今回は、埼玉にあるおすすめの将棋教室を紹介します。さらに、理想的な将棋教室を見つけるためのポイントも解説。
埼玉は、ショッピング施設や飲食店、繁華街で賑わうエリアと、美術館などの文化施設が多く住宅街が広がるエリアがあり、子育て世帯にも人気。そんな埼玉で将棋教室をお探しの方は、ぜひご覧ください。
埼玉の将棋教室の選び方|5つのポイントで紹介
スムーズな上達を目指すなら、子どもにとって理想的な教室を選ぶことが肝心です。
教室選びで失敗しないために、以下の5つのポイントを考慮して決めましょう。
①対象年齢をチェック
まず最初にすべきことが、教室ごとに決められている“対象年齢”の確認です。3歳から入会できる教室もあれば、小学生以上でなければ入会できない教室もあります。
また「将棋の基本的なルールがわかること」など、年齢以外の条件が設けられていることもあります。
入会できるか不安であれば、教室に直接問いあわせてみましょう。対象年齢から外れていても、相談次第で入会できる場合もあります。
②子どもの関心度をチェック
そもそも、子どもが将棋に対してどれほど関心があるのか。その点をしっかり確認しておきましょう。
子ども本人が意欲的に取り組まなければ、簡単に挫折してしまうことも考えられます。そうなると将棋の実力アップは望めず、集中力や思考力も身につかないでしょう。
入会を決める前に子どもとよく話し合い、本当に将棋に関心があるのか、続ける気持ちがあるのかを聞いてみてください。
③「習い事」かプロを目指す「競技」かをチェック
気軽に楽しめる習い事として取り組みたいのか、あるいはプロを目指して本気で取り組みたいのか、将棋教室に通う目的やスタンスをあらかじめ明確にしておきましょう。なぜなら、教室ごとに雰囲気や指導方針が異なるからです。
気軽に取り組みたいのであれば、和気あいあいとした雰囲気のなかで、ほかの人たちとのコミュニケーションとともに将棋を楽しめる教室をおすすめします。
また、プロを目指して本格的に習いたいのなら、緊張感をもって取り組める教室を選びましょう。プロ棋士による個人指導を受けられる教室がおすすめです。実践力を磨きたい方は、大会に参加できるかどうかも、入会前に確認しておきましょう。
④月謝などの費用面をチェック
将棋の実力アップや集中力・思考力の向上を目指すのであれば、ある程度長く通う必要があります。
家計に負担をかけず通い続けられるように、費用に関することは入会前にしっかり確認しておきましょう。
将棋教室で発生する費用の一例として、以下のものがあります。
- 入会金
- 月謝
- 席料(1日の利用料)
- テキスト代
発生する費用は教室によって異なり、入会金が無料の教室も多くあります。月謝の相場は、初心者向けの教室で3,000円ほど。通う回数やコースなどによっても、月謝の額は変動します。
さらに、少人数制の稽古や個人指導になると、費用が高くなる傾向があるため、月謝の額と稽古の充実度のバランスが取れているかどうかも考えてみましょう。なかには、月謝制ではなく、回数券制を導入している教室も多くあります。
無理なく払い続けられる費用であり、かつ自分にとって都合のいい支払い方法を導入している教室を選びましょう。
⑤通いやすいかどうかをチェック
子どもにとって地理的に、そして時間的に、通いやすい教室を選んであげることも大切です。以下のポイントを多く満たしているほど、通いやすい教室といえます。
- 自宅や学校から遠くない場所にある
- 普段から利用しているバスや電車の沿線近くにある
- 子どもがひとりで安心して歩ける場所にある
- 空いている時間にレッスンの予定が組める
大人にとっては大したことない距離であっても、子どもにとっては違います。勉強や遊びの時間を確保してあげることも重要なため、できるだけ時間をかけずに通える教室を選びましょう。
子どもにとって通いやすい教室を選ぶと、保護者にとっても「送迎をする必要がない」というメリットが生まれます。気になる将棋教室があったら、実際に子どもと一緒に歩いて行ってみるのもおすすめです。
埼玉の将棋教室おすすめ5選|子ども向けや初心者向けを紹介
ここからは埼玉にある、おすすめの将棋教室をご紹介。前半で解説した選び方を参考に、子どもにとって理想的な将棋教室を見つけてあげましょう!
山本将棋教室
生徒数180名を誇る「山本将棋教室」は、「日本将棋連盟」公認のプロ棋士が指導をおこなう教室。プロ棋士のすごさを子どもに知ってもらうとともに、子どもの精神的な成長をサポートすることを目的としています。
さいたま市内浦和にある岸町公民館で毎週土曜日に開催しているほか、毎週日曜日には北浦和公民館で、月曜日には仲本公民館で教室を開催しています。
なお、できるだけ子どもにお金を持ち歩かせないように、会費を年払い制にしています。年の途中で退会する場合は、残りの会費は返還となるため安心です。体験の申し込みは公式サイトから随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
▶山本将棋教室(浦和わくわく将棋教室)の最新情報と料金はこちら
北浦和将棋サロン
さいたま市浦和区にある「北浦和将棋サロン」は、1日500円(子どもの場合)の席料を支払うことで、何度でも対局を楽しむことができます。
将棋教室としてのコースは毎週日曜日の「初級者教室」と、毎週金曜日の「金曜教室」の2種類があり、それぞれ対象としているレベルや料金が異なります。
初級者でも歓迎していますが、「ルールを覚えている」ことが将棋教室に参加する条件です。初段以上の人を対象としたコースもあり、長く通い続けて強くなりたい子どもにもおすすめします。
教室へのアクセスは、JR北浦和駅から徒歩7分。ルートがシンプルで、迷わず行ける場所にあります。
【将棋】川口 大野教室
JR川口駅西口から徒歩5分の場所にある「【将棋】川口 大野教室」では、子どもと初心者の教室を開講しています。
毎月2回以上参加することが入会条件。将棋未経験者から級位者のクラスとなり、講師による指導対局や、生徒同士の実践対局、詰将棋などをおこないます。
入会金無料、月謝は5,000円~(月2回コース)。土曜日の子どもと初心者の教室にて新規参加者を若干名受付中です。お気軽にお問い合わせください。
▶【将棋】川口 大野教室の最新情報と料金はこちら
将棋サロンいろは
春日部市にある「将棋サロンいろは」は、初心者中心の将棋教室。アマチュア四段の講師が、個々のレベルや特徴に応じて、丁寧に将棋の楽しさを伝えています。
初めての方は駒の動かし方からスタートし、試合のルールや流れを確認しながら、将棋の楽しさを体感できます。月の回数によってコースが分かれており、リーズナブルな料金で受講できるため、気軽に将棋を始めたい方にもおすすめです。
教室は、東武スカイツリーライン・一ノ割駅から徒歩2分と、通いやすい場所にあります。
▶将棋サロンいろはの最新情報と料金はこちら
朝霞将棋教室
「朝霞将棋教室」は、朝霞市民会館で毎月6~7回ほど将棋教室を開催しています。アマ棋士として大会で多数の優勝経験がある講師が指導します。
初心者の方が楽しく将棋を学べるように、初めての方向けのレッスンを用意。将棋の基本から戦略まで幅広く学ぶことができます。
毎週日曜の13~16時半、第2・4水曜の18~20時に開講。オンラインにも対応しているため、教室に通うことが難しい方や、講師から直接指導を受けたい方はぜひ利用してみてください。
▶朝霞将棋教室の最新情報と料金はこちら
まとめ
将棋教室に通うことで、高度な思考力や判断力など、普段の勉強ではなかなか身につかない実力の向上が見込めます。
そしてそれを実現するには、理想的な教室を選び、継続して通い続けることが大切です。
埼玉県で将棋教室をお探しの方は、ぜひ今回の内容を参考に、子どもが意欲的に取り組める場所を見つけてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォーム よりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。