ソロでの演奏はもちろん、歌やほかの楽器との合奏も楽しめるピアノは、いつの時代も人気が高い楽器です。
また小さい子どもの音楽教育はもちろん、大人の趣味やシニア世代の脳活としても利用することができます。
そこで今回は、静岡でおすすめのピアノ教室とともに、教室選びのポイントをご紹介。
北東側に富士山がそびえる静岡県は、ピアノ生産量日本一で、ヤマハの本社もあることで有名です。そのため、数多くのピアノ教室があるのがうれしい悩みではないでしょうか。
この記事では、おすすめ教室を子ども向けと大人向けで分けて紹介しているので、自分に合った教室を見つけてみてください。
- 静岡県のピアノ教室の選び方
- 静岡のピアノ教室おすすめ20選|子どもから大人まで
- まとめ
静岡県のピアノ教室の選び方
まずは静岡に数あるピアノ教室のなかから、自分や自分の子どもに合った教室を選ぶ方法を解説します。
ポイントごとに分けて解説しているので、多くの候補のなかから簡単に選別できるようになりますよ。
①大手or個人?教室の規模で選ぶ
ピアノ教室には大手が運営している教室だけでなく、個人が運営している教室もあります。
それぞれの特徴や違いを把握し、目的に合ったものを選びましょう。
大手の教室は幅広いニーズに対応
大手の教室はさまざまなコースやカリキュラムを持っており、幅広いニーズに対応できるのがメリットです。
初心者から上級者、子どもから大人までさまざまな方が通え、コースを変えながら長く通うこともできるでしょう。
また、ホームページが充実していることも多く、費用などの情報を事前に入手しやすいのもメリットです。
全国に教室を持っているところなら、転勤などがあっても同じ系列の教室で同じカリキュラムを使って通うこともできますよ。
個人の教室は柔軟な対応が魅力
個人が運営する教室を選ぶメリットは、柔軟な対応力です。
レッスンの日時を調整しやすく、何かと忙しい方でも通いやすいといえます。
また、ひとりの講師がすべての生徒を指導しているところが多く、相性の合う信頼できる講師を見つけることができれば上達も早いでしょう。
②子ども向けなら楽しく学べる教室を選ぶ
子どもは大人に比べて飽きやすい傾向にあり、楽しくないと感じるとすぐにやめたくなるかもしれません。
一方でピアノの面白さがわかるにはある程度うまくならなくてはならず、時間がかかります。
このため、課題曲を子どもが好きな曲にしてくれるなど、楽しく学べる教室がおすすめです。
レッスンが楽しければ、自然と練習にも身が入りますよ。
また、グループレッスンと個人レッスンのどちらを選ぶかも重要です。
グループレッスンなら友だちと楽しく通える
グループレッスンのメリットは、友だちと一緒に楽しくレッスンを受けられる点です。
友だちの演奏に刺激を受けるなど、モチベーションを上げる効果も期待できるでしょう。
レッスンの費用が個人レッスンに比べて割安なのもメリットです。
ただ、グループとしてペースを合わせてレッスンが進むため、子どもによっては物足りなかったり、逆についていけなくなったりすることもあります。
個人レッスンなら細やかな指導が可能
講師と1対1でレッスンを受ける個人レッスンの場合、子ども一人ひとりのペースに合わせて練習を進めることができます。
マイペースに進みたい方はもちろん、どんどん上達したいという意欲あふれる方、音大受験を目指したいという方にはこちらがおすすめです。
講師がずっと自分の演奏を見てくれるため、きめ細かな指導を受けられるのも、早く上達したい方にはうれしいポイントといえるでしょう。
③大人向けなら長く続けられる教室を選ぶ
仕事や家事、育児など、何かと忙しい大人がピアノを習うなら、通いやすさなどの長く続けるためのポイントでピアノ教室を選びましょう。
通いやすさを重視しよう
ピアノのほかにもやることが多い大人は、ピアノ教室に通う時間も貴重です。
このため、自宅や職場から近かったり、最寄りの駅のそばにあったりなど、通いやすさを重視して選んでください。
また、小さい子どもがいて外出が難しい場合は、出張レッスンやオンラインレッスンという選択肢もあります。
指導してもらえるジャンルもチェック
ピアノという楽器は、クラシック音楽はもちろん、ジャズ、ポップスなど、さまざまな分野で活躍できる楽器です。
ジャズが弾きたくて習い始めたのに、クラシックばかり弾いていてはやる気が続かないかもしれません。
演奏したい音楽ジャンルが何なのかを明確にし、そのジャンルを指導してくれる教室を選んでください。
講師との相性も重要
長く楽しくピアノを続けるには、講師との相性も重要です。
教え方が自分に合っているだけでなく、自分がやりたいことを理解してくれて、楽しく会話できる講師が理想といえます。
体験レッスンである程度相性は確認できますが、心配なら体験レッスンを複数回受けられたり、複数の講師が在籍していて途中で変更できたりする教室を選ぶとよいでしょう。
④レッスンで使えるピアノの種類を確認しよう
ピアノには大きく分けて、グランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノがあります。
教室にどのピアノが置いてあるかについても注目してみてください。
本格的なレッスンを受けたいなら「グランドピアノ」のある教室を
グランドピアノは大型でコンサートでも使われるピアノです。
将来プロを目指しているなど、本格的なレッスンを受けたいならグランドピアノがある教室を選ぶとよいでしょう。
音量や響きは3種類のなかでもっとも優れていますので、ピアノの音が好きで、よりよい音で演奏を楽しみたい方にもおすすめです。
演奏技術を磨きたいなら「アップライトピアノ」のある教室がおすすめ
アップライトピアノはグランドピアノよりも小型で、小さな部屋にも置きやすいサイズが特徴です。
グランドピアノに比べると劣る点はありますが、演奏技術を磨くには十分といえます。
また、自宅にグランドピアノを置ける家庭ばかりではないので、自宅と同じ形のピアノのほうが弾きやすいと思う方もこちらがよいでしょう。
初心者なら「電子ピアノ」の教室もアリ
電子ピアノは小型かつ安価なのが特徴です。
生音が出るピアノに比べると音の響きや質は劣りますが、鍵盤の数はグランドピアノやアップライトピアノと変わらないものもあります。
クラシック音楽をホールで弾くのではなく、趣味でピアノを弾きたいという方や、保育士などを目指して伴奏ができるようになりたい方には十分でしょう。
⑤講師の演奏力・指導力で選ぶ
本格的にピアノを学びたいなら、講師の演奏力や指導力も重要です。
演奏力については有名音大卒であるかやコンクール入賞歴があるかを参考にするとよいでしょう。
実際にコンサートを聴きに行くのもひとつの手です。
指導力については、指導した生徒が有名音大に入学したり、コンクールで優秀な成績を収めたりしているかを確認してください。
ただ、特に初心者については演奏力や指導力の高い講師が適しているとは限らないため、相性についてもしっかりと確認するのがおすすめです。
⑥レッスンの時間・回数・月謝をチェックする
ピアノは一朝一夕で上達するものではなく、高い技術を身につけるには長い時間がかかります。
このため、無理なくレッスンを受けられる時間や回数、料金であることは重要といえるでしょう。
月謝は教室によって異なりますが、月謝の相場は1万円程度。時間は1回30分から60分で、月のレッスン回数が2回から4回といったところが一般的です。
費用や時間はコースによっても変わることがあるため、どのような料金体系になっているのか、先のことを考えて初心者以外のコースについてもあらかじめ確認しておいてください。
⑦発表会の有無で選ぶ
ピアノをひとりで黙々と弾き続けてもモチベーションが上がりません。
発表会があるピアノ教室を選べば、それを目標に頑張って練習することができます。
また、発表会は普段とは違う緊張感のあるなかで弾くことになるため、人前でピアノ演奏を披露する度胸をつけることにもつながりますよ。
静岡のピアノ教室おすすめ20選|子どもから大人まで
ピアノ教室の選び方がわかったところで、ここからは静岡にあるおすすめのピアノ教室を具体的にご紹介します。
子ども向けと大人向けで分けて紹介しますので、自分や自分の子どもにあった教室を探してみてください。
静岡のピアノ教室おすすめ12選【幼児・子ども向け】
まずは静岡にある、幼児・子ども向けのピアノ教室をご紹介します。
音楽の成績アップはもちろん、指を動かし耳から音楽を聴くことで脳の働きがよくなる効果も期待できますよ。
ソノリテ
ソノリテはただピアノが弾けるようになるだけではなく、自立した大人に必要な「人間力」を育むピアノ教室です。
想像力や表現力を鍛えるなど、たとえピアノのプロを目指していなくても子どもの将来に役立つレッスンを受けることができます。
保育科受験コースを持っており、講師が現役の大学保育科ピアノ講師であるため、入試対策以外に卒業後の就職を含む相談に応じることが可能です。
ホールでの発表会や結婚式場でのクリスマス発表会を定期的に開催しているので、常に目標を持って習い続けることができますよ。
▶教室の詳細はこちら
カワイ音楽教室 唐瀬ピアノ
カワイ音楽教室 唐瀬ピアノは、3歳から通えるソルフェージュコースを持つピアノ教室です。
ソルフェージュとは音楽の基礎教育のことであり、早くからリズムや音感を育てることでピアノを始めてからの上達が早まります。
4歳以降はカワイ音楽教室が持つノウハウを活かし、子どもの成長に寄り添うカリキュラムでしっかりと学ぶことが可能。
講師との相性をしっかり確かめられる、「おためし3回」のコースもあるので安心です。
▶教室の詳細はこちら
大石ピアノ教室
大石ピアノ教室は、幼児から大人、そして初級者から上級者まで、幅広い方々が通うことができるピアノ教室です。
保育士や幼稚園教諭を目指すコースも用意しており、夢をかなえるお手伝いをおこなっています。
またオンラインレッスンにも対応しており、スマートフォン、タブレット端末、パソコンなどがあれば自宅からレッスンを受けることができますよ。
体験レッスンは1回1,000円ですが、入会した場合は入会金からその分が差し引かれるので無駄になりません。
▶教室の詳細はこちら
きむらピアノ音楽教室
きむらピアノ音楽教室は、ピアノ以外の楽器にも触れることができるピアノ教室です。
ベルやカホン、オタマトーンなど、子どもが思わず興味を持ってしまう楽器がそろっており、みんなと一緒にアンサンブルも楽しめます。
ピアノだけでなく、より多くの楽器に触れることで音楽の感性がより磨かれますよ。
オンラインレッスンにも対応しているため、遠方にお住まいの方でもレッスンを受けることができます。
▶教室の詳細はこちら
山崎音楽教室
山崎音楽教室は静岡市内に3つの教室を持つピアノ教室です。
どの教室にもピアノが2台設置してあり、ソロ演奏だけでなく、連弾やアンサンブルなど、幅広いレッスンを受けることができます。
ピアノの指導以外にも音感教育のためのソルフェージュや、音楽の基礎知識を学ぶためのワークショップを併用。
より音楽の世界を深く知ることにつながりますよ。
▶教室の詳細はこちら
ゆみ先生のピアノ・おんぷ教室
ゆみ先生のピアノ・おんぷ教室は、4歳から大人まで通うことができるピアノ教室です。
毎日21時までレッスンをおこなっているため、部活やほかの習い事が忙しい子どもでもピアノのレッスンを受けることができます。
小学生向けの電子ドラムのレッスンもあり、リズム感を鍛えることにつながるでしょう。
無料レッスンは、実技30分に加え面談の時間を30分取っており、疑問点をしっかりと解消したうえで入会できますよ。
▶教室の詳細はこちら
山家小百合ピアノ教室
山家小百合ピアノ教室は、子どもたちの心を育てることを目標にするピアノ教室です。
創造性、感受性、想像力、集中力など、人が生きていくうえでなくてはならない能力を身につけることができます。
ピアノのレッスンも本格的で、プロピアニストを目指す方にも対応。
講師は現役プロピアニストとして活動しており、実践的な内容を学べますよ。
▶教室の詳細はこちら
ミュージックスタジオリボン
ミュージックスタジオリボンは、カリキュラムがすべてオーダーメイドである点が魅力のピアノ教室です。
アットホームな雰囲気のなかで、生徒のペースに合わせたレッスンをおこない、楽しくピアノを続けることができます。
レッスンは本格的で、ピアノコンクールで入賞した生徒も多数在籍中です。
声楽コースとピアノがセットになったコースもあり、歌がうまくなりたかったり、音感をつけたかったりする方におすすめですよ。
▶教室の詳細はこちら
スズキ・メソード 静岡中央教室
スズキ・メソード 静岡中央教室は、世界74カ国で使われる「スズキ・メソード」で指導をおこなうピアノ教室です。
親子で一緒に同じ目標に向かって努力することを基本としており、ピアノを通して子どもとのコミュニケーションが促進されます。
静岡中央教室はJR東海道線の静岡駅から徒歩6分、静鉄の新静岡センター駅から徒歩1分の場所にあり、駐車場も無料と、さまざまな手段で通いやすいのが魅力。
子どもだけでなく、大人が通うこともできますよ。
▶教室の詳細はこちら
高林ピアノ教室
高林ピアノ教室は0歳から通うことができるピアノ教室です。
早くから音楽を始めることで、ピアノはもちろん、学校の音楽の授業やほかの楽器にも役立ちますよ。
講師はロンドンへの留学経験があるほか、さまざまなコンクールで優秀な成績を収めた人物。
教室の生徒は、低料金でグランドピアノがあるスタジオを借りることができるため、音量を気にすることなく思う存分ピアノを練習できます。
▶教室の詳細はこちら
あおばピアノ教室
あおばピアノ教室は、指導歴15年以上の講師が楽しくレッスンをおこなうピアノ教室です。
子どもは2歳から通うことができるほか、大人も大歓迎。
日曜日を除き毎日レッスンをおこなっており、平日は20時まで対応しているため、忙しい方でも通いやすいですよ。
月謝制に加えてチケット制で通うこともできるため、空き時間を見つけて少しずつ通うことも可能です。
▶教室の詳細はこちら
未来ピアノ教室
未来ピアノ教室は、子どもとのコミュニケーションを大切にするピアノ教室です。
ピアノのことだけでなく、学校のことや友だちのこと、悩んでいることなど、さまざまな話をすることでお互いの考えや気持ちを理解しながらレッスンを進めます。
レッスンではピアノが楽しいと感じてもらえるよう、楽しい教材を活用し、わかるまでしっかりと教えますよ。
毎年12月には本格的なホールで発表会をおこなっており、練習の成果を最高の音響で発表することができます。
▶教室の詳細はこちら
静岡のピアノ教室おすすめ8選【大人向け】
続いて、静岡にある大人向けのピアノ教室をご紹介します。
ピアノは決して子どもだけの習い事ではありません。大人から初めても楽しむことができ、一生の趣味にすることができるでしょう。
おとサロン静岡呉服町
おとサロン静岡呉服町は、静岡県中部最大級の音楽教室です。
0歳から大人まで通うことができ、さまざまな楽器のコースを用意しています。
ピアノのレッスンにも力を入れており、平日はもちろん土日もレッスンを開講中。
クラシックだけでなく、ジャズや歌謡曲、ポップスなど、さまざまなジャンルに対応しているため、弾きたいと思った曲を使って練習することができますよ。
▶教室の詳細はこちら
フェリーチェおさだ音楽教室
フェリーチェおさだ音楽教室では、アンチエイジング&癒しの大人ピアノコースを用意しています。
指先を使って演奏するピアノは脳を刺激し、アンチエイジングの効果が期待できるため、60歳以上の方もレッスンを受講中。
また、好きな音楽を演奏することでストレスが解消され、仕事や家事で忙しい毎日に癒しの時間を持つことができます。
オンラインレッスンにも対応しているため、ちょっとした隙間時間にレッスンを受けることが可能です。
▶教室の詳細はこちら
ムージカ音楽教室
ムージカ音楽教室は、大人が持つさまざまなニーズに応える幅広いレッスンをおこなっているピアノ教室です。
楽譜が読めない方はもちろん、以前習っていた方がもう一度始めたいという場合や、基礎から徹底してマスターしたいという要望にも対応。
ジャンルもクラシックだけでなく、さまざまなジャンルのレッスンができるので、あこがれの曲に挑戦することができますよ。
仕事などの都合で決まった日時に来られない方のために、チケット制レッスンやオンラインレッスンを用意しているのもおすすめポイントです。
▶教室の詳細はこちら
bambino(バンビーノ)音楽教室
bambino音楽教室は、チケット制でレッスンをおこなうピアノ教室です。
月謝制だと休んでもレッスン代がかかりますが、チケット制なら自分の都合に合わせてフレキシブルにレッスンの日時を決めることが可能。
何かと忙しい大人でも無駄なくレッスンを受けることができます。
定期的に発表会をおこなっており、それを目標に楽しくレッスンを続けることができますよ。
▶教室の詳細はこちら
Nemo Music Office
Nemo Music Officeは、生徒一人ひとりの個性を大切にレッスンをおこなうピアノ教室です。
ピアノ以外に曲のアレンジの指導もおこなっており、自分の好きな曲を自分でアレンジして弾けるようになれば表現の世界をより広げることができます。
プロの演奏家を交えてさまざま演奏が楽しめる発表会である「nemoフェス」を毎年実施。
参加すればよい刺激をもらうことができるため、ピアノの練習にますます熱が入るでしょう。
▶教室の詳細はこちら
やまもとピアノ教室
やまもとピアノ教室は、1曲だけを短期間で完成させたいという要望に応えるピアノ教室です。
結婚式などの大切なイベント向けの曲や、自分にとって大切な曲など、1曲を集中的に短い期間で最高に仕上げるお手伝いをしています。
また、楽譜を読めるようになりたい方や、初めてピアノを始める方も大歓迎。
それぞれの想いに合わせたレッスンを提供しており、楽しくピアノを続けることができるでしょう。
▶教室の詳細はこちら
たかね音楽教室
たかね音楽教室は、大人のためにつくられたピアノ教材である「大人のためのPiano Study」を中心にレッスンをおこなうピアノ教室です。
大人に合わせてカリキュラムが組まれており、ピアノ演奏だけでなく、楽曲解説など、大人の知的理解のニーズにも対応した内容で、楽しくピアノを習うことができます。
忙しい大人の方には、「シニア・大人の一曲マスターコース」を用意。
1回30分で2,500円という低料金で、弾きたい曲を自分のペースでものにすることができます。
▶教室の詳細はこちら
浅田ピアノ教室
浅田ピアノ教室は、「ピアノde脳活」という認知症予防や脳の活性化を目的としたコースを持つピアノ教室です。
グループレッスン形式で脳トレ指体操、リズム活動、キーボードを使ってのレッスンをおこなっており、いつの間にかピアノが弾けるようになっていたという声が受講生から寄せられています。
本格的にピアノを習いたい方には「大人のピアノコース」も用意。
大型ショッピングセンターの隣にあるので、レッスンのついでに買い物をすることもできますよ。
▶教室の詳細はこちら
まとめ
静岡には数多くのピアノ教室があり、子どもから大人までさまざまなニーズに応える多彩な教室があります。
そのなかで自分に合った教室を見つけるには、教室の規模やレッスン形式、通いやすさなどをしっかりと確認してください。
また、講師の演奏力や指導力、レッスンの費用なども要チェックのポイントといえるでしょう。
おすすめの教室も参考に、気になるところがあればぜひ体験レッスンを申し込んでみてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。