茨城の体操教室おすすめ9選【2024年】幼児向けから小学生向けまで紹介

茨城の体操教室おすすめ9選【2024年】幼児向けから小学生向けまで紹介の画像

小さいうちから走ったり跳ねたり、思いきり身体を動かす習慣をつけることで基礎体力や運動能力の向上につながると、近年子どもを体操教室に通わせる方が増えています。

外遊びの機会が減ったことによって、子どもの運動能力の低下が問題視されることもあり、運動する機会を設けたいと考えている保護者の方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、「子どもに体操を習わせたい」「茨城にある体操教室が知りたい」という方に、おすすめの体操教室を紹介します。

茨城は、バンジージャンプやアウトドアアクティビティ、キャンプやマリンスポーツなど身体を動かして楽しめる場所や、運動系の習い事教室が充実しています。そんな茨城にある体操教室の選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

茨城の体操教室の選び方|7つのポイントをチェック

女の子と男の子2人が長座前屈をしている画像

茨城県内には多くの体操教室がありますが、教室によって指導方針やレッスン形式はさまざま。そのなかから子どもにぴったりの教室を見つけるのはなかなか大変ですよね。

「どう探したらよいかがわからない」という方のために、まずは体操教室を選ぶための7つのポイントを紹介していきます。

①対象年齢を確認

体育館に子どもたちがたくさんいる画像

体操教室は、教室によって対象年齢が異なります。保育園・幼稚園に通う3〜5歳児を対象とした教室もあれば、小学校1〜6年生を対象にした教室、また8か月の幼児期から対象としている教室など、受け入れ対象年齢はさまざま。

まずは、自分の子どもが通えるコースがあるかどうかを確認しましょう。なかには、
上記すべての年齢を対象にした教室や、レベルごとにコースを用意している教室もあります。

幼児クラスの場合は、子どものみでレッスンを受けるクラスと、親子一緒にレッスンに参加するクラスの2種類に分かれます。保護者がレッスンに参加できない場合は、子どものみでレッスンを受けられるところを選びましょう。

保育園・幼稚園を卒園後も、途中で教室を変えることなく同じ教室に長く通わせたい場合は、幼児から小学生まで幅広い年齢が通える教室を選ぶのがおすすめ。

同じ教室でも、年齢が上がるにつれて本格的な指導をおこなう教室もあるため、事前に体験レッスンに行ってみて年齢ごとのレッスンを確認してみるとよいでしょう。

さらに、兄弟姉妹で一緒に通わせたい場合には、それぞれが通えるコースが用意されている教室が便利。同じ日時にクラスが開講されていれば、送迎が楽になったり、割引制度があったりといったメリットもありますよ。

②習う目的から選ぶ

男の子が鉄棒をしている画像

体操教室を選ぶときに大きなポイントとなるのが、体操を習う目的です。「将来は体操選手になってほしい」「活発な性格にさせたい」「運動を好きになるきっかけにしたい」など、子どもを教室に通わせる目的は人それぞれ。

どのくらいの頻度で通わせたいのか、どのようなスキルを身につけさせたいのかなど、習う目的によってレッスンの難易度が変わるため、通わせる目的を間違えて教室を選ぶと、習い事が続かなくなる原因にもなりかねません。

なかには、「初心者コース」や「受験対策コース」など、同じ教室内でも習う目的別にコースが用意されているところもあります。

幅広いニーズに対応している教室なら、「体操を習ううちに子どものやる気や才能が開花して、本格的な指導を受けさせたい」と途中で目的が変わっても、コース変更するだけで通い続けられるのがメリットです。

ここからは体操を習う目的にあわせた教室の選び方を紹介。
それぞれ特徴やメリットが異なるため、違いをチェックして子どもが楽しく体操を続けられる教室選びをしましょう。

運動の基礎能力は「長期レッスン」で身につける

年単位で長く続けられる長期レッスンは、体操の基礎を身につけたり、基礎体力を伸ばしたりするのに最適。長期レッスンは、指導に時間をかけられるため、短期間で詰め込むハードな内容ではなく、子どもの身体の発達や成長にあわせたレッスンを受けられるのが魅力です。 

徐々にステップアップできるため、運動が苦手な子どもやマイペースな子どもも、身体を動かす楽しさを感じながら通えます。また、継続的にレッスンを受けることで、運動能力が向上するだけでなく前向きな性格に変化していくケースもあります。

難易度の高い技にチャレンジして成功するなどの体験を通して、努力する大切さや自信を育むチャンスにもなりますよ。

さらに、講師や仲間と長い期間レッスンをともにするため、環境に馴染みやすいのも特徴のひとつ。毎回同じメンバーと顔を合わせることで、交友関係が広がる機会になったり、コミュニケーション能力などの社会性が身についたりするメリットもあります。

人見知りの性格の子どもや、心身ともに子どもの成長をじっくり伸ばしたい場合には、長期レッスンを検討しましょう。

柔軟に通いたいなら「短期レッスン」や「1dayレッスン」が◎

ほかにも習い事をしていて忙しい方や、スケジュールとのバランスを取って通いたい方は、 短期レッスン1dayレッスンがおすすめ。短い期間で集中して体操に取り組め、気軽に参加できるのがメリットです。

子どもが体操に興味があるかわからない場合や、お試しで通ってみたい場合は、1dayレッスンを利用するのもひとつの手。レッスン後に子どもに感想を聞いてみて、続けたい場合は長期レッスンに通うことを考えてみましょう。

また、夏休みや春休みなどの長期休暇に、短期レッスンを開催している体操教室もあります。教室によっては、プロ選手を招いて体操の楽しさを教える特別レッスンをおこなうなど、内容はさまざま。空いている期間を有効に使って、手軽に運動不足を解消できるのが魅力です。

「小学受験レッスン」や「大会出場レッスン」で目的にあわせて

小学校の受験対策や大会出場など、体操を習うのに明確な目的がある場合は、その目的に特化したレッスンが受けられる教室が適しています

小学校受験レッスン大会出場レッスンなど、専門性の高いコースでは、それぞれの目標までのプランにあわせてコーチがサポートしてくれるのが特徴です。

特に「小学校受験レッスン」では、体操の基礎だけでなく、礼儀作法やルールを守って行動する力など、小学校受験に必要な所作や知識を身につけられるのがメリット。第一志望校合格に最短距離で近づけます。

また、将来体操選手を目指していて大会に出場するのが目的であれば、大会の審査基準に合わせた練習ができる「大会出場レッスン」を受講して対策するのがおすすめ。

基礎からしっかりレッスンしている教室が多く、なかには厳しく指導をおこなうところもありますが、その分野での指導経験が豊富な先生が教えてくれるため、本格的に体操スキルを習得させたい場合はベストな環境でしょう。


そのほかにも、必ず叶えたい高い目標がある場合は、プロの力に頼ると効率的に目標を達成できますよ。

③レッスン形式で決める

女の子がフラフープを持っている画像

体操教室のレッスン形式は、主に「親子レッスン」「グループレッスン」「個人レッスン」の3種類があり、子どもの性格などにあわせて選べる教室もあります。

ここからは、それぞれのレッスン形式のメリットや、どんな子どもに向いているかなどを紹介します。

幼児期に一緒に習える親子レッスン

幼児クラスには、親子一緒に参加できるレッスンがあり、子どもとのコミュニケーションを深める時間をつくりたい方や、子どもと一緒に運動の楽しさを共有したい方におすすめです。保護者が子どものそばにいることで、子ども自身もリラックスしてレッスンに取り組めます。

親子レッスンでは、講師も一緒に子どもを見守ってくれるので、自分では気づかない子どもの得意なことやよい部分を知れるのもメリットのひとつ。

また、子どもがクラスの子どもたちと友だちになるのと同じように、保護者も新しいママ友・パパ友をつくれて、親同士の情報交換の場としても活用できます。

なかには、子どもが3歳以下の場合、親子での参加が必須となる教室もあるので確認しておきましょう。

友だちと楽しく通えるグループレッスン

グループレッスンは、友だちと一緒にワイワイ楽しみながら通えるのがメリット。もともと仲よしの友だちと通ったり、体操を通して仲間が増えたりと、交友関係が広がってコミュニケーション能力や協調性を身につける機会になります

また、友だちと不安や苦労を分かち合いながら学ぶことで、頑張る気持ちが生まれて長く続けられる利点も。気心の知れた友だちと一緒に新しいことに挑戦することで好奇心が育ちやすく、向上心を養えるのもグループレッスンの魅力です。

負けず嫌いの子どもの場合、友だちが次々と新しい技を習得するのを見てやる気が芽生え、お互いに切磋琢磨して上達する可能性もありますよ。

なお、グループレッスンでは、教室によって少人数制を採用しているところと、大人数制を採用しているところなどそれぞれ異なるため、1クラスの人数もチェックしておきたいポイント。

少人数制のクラスは、講師の目が一人ひとりにしっかり行き届き、細かい点まで指導してもらえるのがメリット。大人数制のクラスは、活気にあふれたクラスで学べるため、積極性や表現力を身につけられるのと同時に集団マナーも培えます。

それぞれに異なるメリットがあるため、習う目的にあわせてクラスの規模も確認しておくといいですよ。

ただし、グループレッスンの場合、全体で歩調をあわせてレッスンが進んでいくため、子どもによってはついていけなかったり、逆に物足りなかったりなど、個々のレベルに差が出やすいデメリットもあります。

とはいえ、個人レッスンに比べて割安な費用で通えるのは、グループレッスンの大きな特徴のひとつ。まずはお試しで通いたい、続けられるかどうかわからない、といった場合はグループレッスンがおすすめ。これらのメリットとデメリットを考慮して、子どもの性格にあうほうを選びましょう。

きめ細やかな指導が受けられる個人レッスン

個人レッスンは、一人ひとりにあわせたペースできめ細やかな指導を受けられるのが特徴。講師とマンツーマンでレッスンが進むため、レッスンに集中しやすく上達スピードがアップします。

また、レッスンの時間はすべて自分だけの指導に当てられるため、レッスン内容を子どもの進度にあわせてアレンジしてくれる教室が多く、苦手な技を克服する時間にすることも可能。わからない部分を質問するのもスムーズです。

「マイペースにゆっくり進みたい」という子どもはもちろん、反対に「どんどん進んで上達したい」という子どもにも個人レッスンがおすすめ。
なお、個人レッスンでは講師とふたりでレッスンをおこなうため、子どもと相性があうかどうかは事前にチェックしておきましょう。

④レッスン内容やカリキュラムでセレクト

子どもたちがボルダリング教室で遊んでいる画像

体操教室は、それぞれレッスン内容が異なるため、子どもが習っていて楽しいと感じるカリキュラムをおこなっているかどうかも重要なポイントです。

たとえば、基礎的な運動能力の習得にプラスして、跳び箱や鉄棒などを使った「器械体操」や、リズムにあわせて身体を動かす「リズム体操」、バック転などを習得する「アクロバット」など、教室ごとにバリエーション豊富なカリキュラムを用意しています。

さまざまな動き方を学んでボディイメージを高めると、自分の思い通りに手足を動かせて、全身をバランスよく使える子どもに育ちます。

楽しく体操を続けたいのか、それとも本格的に学びたいのかによっても適するカリキュラムが異なるため、子どもの興味ややりたいことを確認して、自らやる気になって通いたくなるようなカリキュラムで習える教室を選びましょう

⑤体験レッスンで教室の雰囲気が子どもにあっているかをチェック

たくさんの子どもたちが手を合わせて円陣を組んでいる手のアップ画像

気になる体操教室を見つけたら、教室の雰囲気が子どもにあうか体験レッスンを受けてチェックしましょう。

一人ひとりに親身になって楽しい雰囲気のなかで教えてくれる教室や、子どもの積極性や自立心を育てるために必要以上に親身になりすぎない教室など、教室の雰囲気は多種多様。

子どもの集中力を上げるために、あえて厳しい雰囲気のなかで教える教室もあるため、まずは体験レッスンを受けてみて、教室の雰囲気をしっかり確認しましょう

友だちと楽しく習いたいのに、おしゃべり禁止の教室に入ってしまうと、習い事がストレスになったりすぐ辞めてしまったりといった事態になりかねません。

体験レッスンは、ホームページ上からは読み取れないクラス内の空気感や、講師の教え方も実際に自分の目で確認できるのがメリット。体験レッスンを受けたあとは、子どもの感想を聞いてみて、子どもが通いやすいと思える雰囲気の教室を選びましょう。

⑥野外活動の有無

アスレチックなどがある公園の画像

長期レッスンのクラスでは、通常のレッスンのほかに、キャンプや遠足などの野外活動を定期的に取り入れている教室もあります。

野外活動は、運動能力だけでなくコミュニケーション能力や自立心など、プラスアルファの能力を身につけて人間関係の形成力を育てるよい機会です。

開放感のある自然のなかでのびのびと過ごすことにより、学校や部活などの日常生活から離れてリフレッシュできる効果も。自然体験が子どもの五感を刺激して、心身ともにこれからの豊かな成長にも役立ちます。

また、いつもとは違う場所で特別な体験をすることで、仲間や講師との連帯感が強まり、「またレッスンを頑張ろう」と子どものやる気や向上心に繋がるのも魅力。子どものころのかけがえのない思い出としても記憶に濃く残るでしょう。

さらに、野外で遊ぶことによって、危険を察知できる能力も育ちます。自主的に物事を判断できるようになったり、いろいろなことに自信を持ってチャレンジできるようになったりなど、環境に応じて前向きに取り組むポテンシャルが身につくのもメリットです。

⑦通いやすい場所にあるか調べる

遊具がたくさん置いてある教室の画像

長く通うことを考えるなら、自宅や学校の近くなど、生活圏内で通いやすい場所にある教室を選びましょう

毎回送迎する場合、車で数十分かかるような場所にあると、親子ともにだんだん負担に感じてしまうことが多いので避けたほうが無難。

子どもが大きくなって公共交通機関を使って通う場合は、駅やバス停から近い教室だと悪天候の日も苦労を感じずに通えるのがメリット。日が暮れてからレッスンが終わる場合は、安全に帰宅できるように経路を確認しておくと安心です。

長期レッスンの場合は、交通費が年間どのくらいかかるかもチェックしておきましょう。学業や部活などと両立して楽しく続けるために、利便性を考えて選ぶのも大切なポイントです。

茨城にある体操教室の近くで、塾をお探しの方はいませんか?

Ameba塾探しでは、つくば市 塾・学習塾 ランキングや、つくば駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

お子さんの習い事に塾・学習塾をお探しの方は、ぜひご活用ください!

茨城のおすすめ体操教室9選|幼児向けから小学生向けまで紹介

ここからは、茨城にあるおすすめの体操教室を紹介します。幼児向けから小学生向けまでピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。

サンスポーツキッズ体操教室 牛久校

サンスポーツキッズ体操教室 牛久校では、子どもの年齢や運動レベルにあわせてさまざまなクラスを用意しています。未就学児が通える親子で楽しめる「おやこひろば」もあり、体操専用の施設で運動を楽しみながら絆を深められるのが魅力。

跳び箱やボルダリング、競技用大型鉄棒など、子どもが飽きずにレッスンに取り組めるアイテムが満載。また、毎回通うたびにスタンプが増えていき、集めるとご褒美がゲットできるなどのゲーム性を取り入れて、楽しく通える環境を整えています。

挨拶や整列、片づけなど、団体行動で必要なルールも身につけることが可能。年齢を超えて、幅広い世代の友だちができるのでコミュニケーション能力も育ちます。

サンスポーツキッズ体操教室 牛久校の最新情報と料金はこちら

滑川スポーツクラブ

滑川スポーツクラブは、「不撓不屈・心技」をスローガンに掲げ、スポーツのみならず現代社会で活躍できる人間育成を目的に指導をおこなう体操教室です。

小学生以下の子どもが対象の「特別コースA」、「ジュニアコース」、中学生を対象とした「特別コースB」などを用意。女子特有の演技や表現力を高める「中学女子コース」では、柔軟やダンス、床、平均台を使った演技力の向上を目指します。

また、より専門的なレッスンで、子どもの個性を活かしながら県内外の大会へ出場・入賞を目指す方は「選手コース」がおすすめ

バラエティ豊かなコースがあり、それぞれの目標や目的にあったレッスンが受けられるのが魅力です。体験の申し込みやお問い合わせは公式サイトからどうぞ。

滑川スポーツクラブの最新情報と料金はこちら

NPO江戸崎スポーツクラブ

NPO江戸崎スポーツクラブは、35年以上の歴史と実績を誇る、茨城県で最初のトランポリンクラブ。トランポリン競技では国内屈指の実績があり、オリンピック日本代表を輩出するなど世界で活躍する競技選手を育成しているのが特徴です。

教室には4台の競技用トランポリンを設置しており、充実した環境で本格的なレッスンを受けられるのが魅力。規定の技ができるようになったら、大会にも出場できます。日々の練習の成果を発表できる機会になるので、モチベーションアップにも役立ちます。

また、知的障害を持った方向けに「障害者クラス」を用意。トランポリン運動を楽しみながら健康増進を図れます。駐車場を完備しているので、遠方から通う場合も安心です。

NPO江戸崎スポーツクラブの最新情報と料金はこちら

ジュニアスポーツクラブ SKILL

ジュニアスポーツクラブ SKILLは、運動の負荷のかけ方や頻度など、それぞれのペースとレッスン内容でスキルアップを目指せる教室です。

5歳~小学2年生までが対象の「キッズスキル」、小学3~5年生までが対象の「ジュニアスキル」、小学6年生~中学3年生までが対象の「アスリートスキル」、3種類のコースがあり、年齢にあわせたクラス分けで無理なく通えます。

ストレッチやジャンプトレーニングなど6種類のトレーニングを通して、運動中の姿勢を調整してバランスをとったり、運動を機敏におこなう調整力を養ったりできるのが特徴です。

無料体験レッスンをおこなっているので、興味がある方は公式ホームページから問い合わせてみましょう。

ジュニアスポーツクラブ SKILLの最新情報と料金はこちら

牛久ジュニア体操クラブ

牛久ジュニア体操クラブでは、「心輝く体操」を目指し、体操の技術を磨くことだけでなく、挨拶や返事など心の育成も大切にしています。体操の専門的な知識を持ち、経験豊富な指導者がサポートするため、初心者の方も安心です。

対象は、年長~中学3年生の男女。基礎・育成・錬成・強化コースに分かれて練習します。錬成コースと強化コースでは、各種目の基本と発展技の習得​、日本体操協会・ジュニア連盟主催の規定演技習得を目指して指導するため、大会入賞を目指す子どもにもおすすめです。

練習は、牛久第一中学校体育館と、ひたち野うしく小学校体育館でおこなっています。見学・体験の申し込みは、公式サイトまたは電話で受け付けています。

牛久ジュニア体操クラブの最新情報と料金はこちら

スポーツクラブ ルネサンス 竜ヶ崎ニュータウン

スポーツクラブ ルネサンス 竜ヶ崎ニュータウンでは、4歳~小学6年生を対象にカワイ体育教室を開講しています。ひとつの種目を極めるのではなく、バランスの取れた運動能力を身につけることを目的としています。

マット・跳び箱・平均台などの器具やボール・なわなどを使って、こどもの発育に必要な運動技能を身につけることが可能。運動を通して社会性や協調性、マナーや生活習慣も身につくため、心身ともに成長できます。

尚、カワイ体育教室は、毎週土曜日、週1回実施。体験レッスンは、1回2,200円(IbaraKidsカードで550円引)で受講できます。

スポーツクラブ ルネサンス 竜ヶ崎ニュータウンの最新情報と料金はこちら

ビッグスマイル体操教室

ビッグスマイル体操教室では、子どもが飽きずに楽しく続けられ、運動能力が向上するアイテムを使って心身の成長、運動能力の向上を目指す教室。

2~3歳を対象にした親子クラス、年少~年長が対象のキッズクラス、小学生が対象のジュニアクラスでは、それぞれの年齢や運動経験にあわせて最適なプログラムを用意しています。

コーチ認定を受ければ、レベルアップクラスも受講可能。バック転や宙返り、鉄棒の車輪など、高度な技に挑戦できます。お試し体験は人数を限定した完全予約制のため、お早めにお申し込みください。

ビッグスマイル体操教室の最新情報と料金はこちら

studio LAVISH

土浦市と稲敷郡阿見町にスタジオを構えるstudio LAVISHでは、アクロバットやトリッキングの指導をおこなっています。

十王幼稚園・保育園で、バク転やマカコ、バタフライキックなど、トリッキングレッスンをおこなっている実績があり、地域の子どもたちの運動能力の向上に貢献しています。

どのクラスも年齢制限や人数制限を設けておらず、ストレッチ・基礎トレーニングのあと、技の練習に取り組みます。

団体レッスンはチケット制、個人レッスンは60分5,000円(指名料1,000円)です。チケットには有効期限がないので、不定期で習いたい方にもおすすすめ。体験の予約は、LINE公式アカウントからどうぞ。

studio LAVISHの最新情報と料金はこちら

ネイス体操教室

ネイス体操教室では、運動技術や体力の向上はもちろん、目標に向かって頑張ることの楽しさを感じてもらうこと、挨拶や集団行動のマナーを学べる指導を心がけています。 

年少から入会でき、年齢やニーズにあわせたレッスンを用意し、毎月、月末に進級テストを実施。課題や上達を実感しやすく、いろいろな技や動作を覚えることができるため達成感や向上心を持って取り組めます。

レッスン終了後には体操ノートにスタンプを押印。貯めたスタンプの数に応じて景品と交換できるので、子どものモチベーションアップにもつながります。無料体験レッスンは随時受付中です。

ネイス体操教室の最新情報と料金はこちら

まとめ

茨城にある体操教室は、大会出場を目指して本格的なレッスンを受けられる教室や、各競技に特化した教室など、さまざまな特色をもつ教室があります。

気になる教室が見つかったら、まずは体験レッスンに参加して、雰囲気やレッスン内容などを確認してみましょう。

紹介した選び方やおすすめの教室を参考に、子どもにぴったりの教室を選んでくださいね。

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。